対象:男女

スポーツクラブ&サウナスパ ルネサンス 宮崎24

スポーツジム - 宮崎県 宮崎市 会員のみ

イキタイ
2

サウナビト

2025.04.19

141回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナビト

2025.04.18

140回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:5分 × 1
合計:1セット

一言:
今日は筋休日にしたが、ウォーキングがてらジムサウナまで。
自分の目的の一つである骨格筋量まであと300g。
おそらく来月の頭には達成出来るのではないかと見込んでいる。

その後は、ウェイトを控えめにして筋肉量は保ちながらもヒートトレと自重トレをメインにして減量をしていこうと考えている。

先日、母が心筋梗塞で倒れた。
ステントを留置し、一時はICUに入ったが現在は一般病棟へ転棟し確実に退院へ向かっている。

職場では、受け入れている外人殿たちと、元々の人間との間で摩擦が起こり板挟みに遭いとてもしんどい。
とにかく職場の治安は悪い。
ニオイ問題とか、謎の欠勤とか?色々ある。

私も自分の部屋に、来客用に置いているモンブラン製のボールペンが立て続けに4本など置き引きにあっている。

さすがに来客に対して大量生産型のペンで対応したくないし。
平和ボケしているのも大きいと思うが、文化の違いもお互いに理解しないといけない。

普段から人が入って来やすいようにドアを開けていたが、最近は不在時は確実に施錠するようにした。

色々とゴチャゴチャしている。

ゴチャゴチャしている時はサウナ。
外のサウナも行くが、こんな時は家のサウナで薪を燃やして好きなアロマをロウリュするに限る。

昨日はイランイランにパチュリとサンダルウッド、ネロリでおやすみサウナをした。

誰かノーミュージックのアウフグースをして欲しい。
抜群の場内管理で。
なかなかそんなアウフギーサーはいなくなって来た。

福永さんの息のかかった湯らっくすのアウフギーサーと鈴木陸くらいではないか。
最早、湯らっくすには井上さんだけじゃないか!

久しぶりに岩本くんのノーミュージックアウフグースを受けたいな。

何度も書くが、徹底した場内管理こそアウフグースの本質。

静かにサウナしたい人も多くいる。
アウフグースが鬱陶しいと思う人もたくさんいる。

本質は、安全に気持ちよくサウナをするためにアウフグースと言うものが栄え、アウフギーサーがいる。

昨今、サウナ離れは顕著に感じているが、皮肉なもので一つは本質を見誤った過剰なアウフグースサービスも一つあると思っている。

普段はどうも思わないんだけど、こうも精神的に参っているといくら呼び込まれても足が向かない現実がある。

しかし、月内の約束が一件ある。
どうにかしよう。

母の退院対応と新車納車もあるし、新年度早々だいぶ忙しいな!

今年は遅咲きの桜と早いアジサイを同時に見れる。
確実に季節は移ろう。

風来軒 加納本店

黒ゴマ担々麺

今日ではないが、コレ、物凄く美味い!

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
211

サウナビト

2025.04.17

139回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナビト

2025.04.15

138回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナビト

2025.04.12

137回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナビト

2025.04.11

136回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナビト

2025.04.09

135回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:15分 × 1
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:
今週の頭は代休にしたので関東サ活へ行った。
スカイスパで1泊、北欧で1泊。
メインは、鈴木陸アウフギーサーによる14Fでのフリースタイル2発と月曜北欧の鮭山アウフギーサーと白樺タケルアウフギーサーによる20時、21時の2発。

横浜の歓楽街や北欧飯が美味すぎて爆食&サウナを堪能した。
もちろんノンアルだが、何かが吹っ切れたかのように爆食。

鼻水が出放題だったこともあり、頻回のサウナで脱水だったのだと思う。
昨日、宮崎に帰ってきたら、右足親指の付け根が腫れて痛みが発生。

紛れもない痛風発作である。
約1年5ヶ月振り。

断酒したら関係ないかと勝手に思っていたが、そう言うわけではなさそうだ。

このところ、ストレスも溜まっていたし、直近の爆食と脱水で尿酸値が爆上がりしたことにより、関節炎が勃発したのだと推測。

すぐさま整形外科に行き、ステロイドの関節腔内注射をし、NSAIDsの内服と貼付を投薬。

痛風発作は、発作が起こる前であればコルヒチンで抑え込むのだがなんの前兆も感じなかった。
発作が起こっても、軽傷ですぐに収まることもあれば、大きく腫れ上がり、歩けなくなることもある。

様子を見ることが多いのだが、今回は早期治療。
即、完全な押さえ込みに成功した。

早期発見、早期治療はとても大事だと実感。
いや、腎臓へのダメージの蓄積なども考慮すると、尿酸値のコントロールがとても大切なのだ。

遺伝と体質的に、ストレスでグッと上がるのは知っている。
それにもう一つ危険因子が重なると発症のリスクが高なる傾向。

サウナの水分補給不足はいかんな。
何より、鼻水が出放題だったのだ。
鼻水は、一日に5リッター出るとも言われる。
つまり、普段の倍以上は水分が必要だったのだ。

昨日まで鼻水ズルズルだったのだが、ステロイドの関節腔内注射後、明らかに治った。
副作用的に花粉症のステロイド治療をしたのかもしれない。
不思議な現象だった。

2週間くらい風邪だと思って早寝ばかりしていて一向に治らずあまりに可笑しいと感じていたが、多分花粉症なのだろうな。

色々と勉強になった。

再度、安全のためにも積極的な水分摂取を心がけたいと思う。
脳梗塞などにも直結するので、確実に水分補給。

因みに、ヨコハマのジムでベンチプレス大会をしたのだが、82kgの新記録が出た!
補助がいると安心して上げられるな。

あと、ジムサウナの水風呂の温度が体感的に下がった気がするんだよな。
体感17℃くらい。あした調べてみよ。

スカイスパYOKOHAMA

朝食バイキング

朝も爆食。今年もスカイスパラブ❤️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
329

サウナビト

2025.04.08

134回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナビト

2025.04.05

133回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナビト

2025.04.04

132回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナビト

2025.04.03

131回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナビト

2025.04.02

130回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:12分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩 : 5分 × 1
合計:1セット

一言:
BIG 3/1rep
バーベルベンチプレス 80kg
バーベルスクワット 110kg
バーベルデッドリフト 140kg 計330kg

意外に想定以上に鍛えられている。
そろそろパワーベルトを装着しよう。

サウナ室内で大谷翔平選手の野球を観た。
スポーツはイマイチルールが分からない点が多いが、大谷翔平選手はとても好きだ。

プロ野球のキャンプ地で過ごしていると、野球選手の素行の悪さばかりが耳に入ってくるが、超一流の選手だと全く違うと言うことはど素人の私にもよく分かる。

あの巨体で更に足が速いとか訳がわからん。

遠くアメリカで活躍されているが、日々の楽しみは大谷選手の活躍。
前人未踏のことをやり続ける中で、進化を続けることは容易い事ではないのだろうな。

私は私でそこまでストイックには出来ないにしても、筋トレも真剣になってくる。

大谷翔平選手のベンチプレスは、120kgくらいで通常のトレーニングを行うと言う記事に目を通した。
最大挙上は多分ビルダー並みに凄い。

私はなんとか80kgが上がった。
普通にトレーニングしようとしたら50〜60kg/10repくらいじゃないかな。

断酒も5ヶ月経過したし、可能な限り大谷選手の世界観に近づけたらいいなと思っている。

サウナに話を戻すとACJ2025がはじまる。
鈴木陸だけが気になる。
なんて言うか、これはこれで出続けることは容易い事ではないと思う。
その生き様がかっこいい。

そして、審査員はなんのテコ入れも出来ない人達に変えてくれと毎年思っている。
今年ももれなく。

なんなら、観客の投票もあった方がいいと思っている。
相変わらずこの業界の闇を感じる。

昨年、スカイスパで執り行われたフリースタイルの大会は物凄く面白かった。
ああ言うのがあるべき姿なのだと思う。

審査員の顔色を伺いながらの演目ってどうなのか?

熱の上げ方すらも、演目に応じて最初にドッカンと熱いロウリュをかまして、ドアを開放しながら温度を落としていくような演目じゃダメなのだろうか?

もはや劇場型ショーアウフグースに真新しいものは感じないな。

けど、鈴木陸を陰からそっと応援する!

博多たんや宮崎店

牛タンシチュー定食

今日ではないが、厚切りの牛タンがゴロゴロしていて物凄く美味しかった!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
332

サウナビト

2025.04.01

129回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナビト

2025.03.30

128回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナビト

2025.03.29

127回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナビト

2025.03.28

126回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナビト

2025.03.27

125回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナビト

2025.03.26

124回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

サウナビト

2025.03.25

123回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナビト

2025.03.23

122回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:5分 × 3
合計:1セット

一言:
なんかものすごく暑い。今日は26℃らしい。
朝はそれなりで気温差が大きく体調管理が難しい季節の変わり目。

先日はスカイブルーではなく、北欧レッドの鈴木陸のアウフグースを受けに行った。
世界で1番か2番目にいい。

20時は20分弱の演目。あの北欧のメインサウナ室で完璧な場内管理だった。
熱気持ちいい。

もうアウフグースは受けなくていいと内心思っているが、特定のギーサーのアウフグースだけは受けてもいいと思っているし、受けた後の満足感は高い。

確信に変わった出来事は、今のサウナブームは終焉に向かいつつある。
肌感ではあるが、徐々に淘汰されてきている感覚がとても強い。

「サウナイキタイ」を見ているとそうは感じないが、施設を定点観測していると、既存者としてはいい意味で淘汰されてきている。

鈴木陸のアウフグース受けてるのも、covid-19前に一緒に受けてたメンバーが多かった。
新規参入は減ってきていると感じている。

あの鈴木陸が北欧で振るんだぜ!?

サウナの中では、間違いなくウィスキングがブームだな。絶対的な母数が少ないので、ムーブメントとまではいかないかもしれないが。

サウナスの120minの予約を取りたいがなかなか難しい状況。
数年後には圧倒的集客力のある施設と、昔ながらの地元に愛される、しっかりと共存出来ている施設が残るのだと感じている。

サラン本店

カルビ

先日久し振りに行ったのだが、結局ココが1番美味いと感じている。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
346

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設