対象:男女

男女入れ替え施設

深層湯温泉 紫雲の郷

温浴施設 - 新潟県 新発田市

イキタイ
240

つこつこ

2025.04.28

11回目の訪問

サウナ飯

振替休日、平日休み最高⤴️ってことで行ってきたのはこちら♨️
GW休みの人で混んでるかな…と思ったけど、そーでもなく、常連さんかな、皆さん各々好きな休憩方法があるんだなーってちょいと観察👀
私の今日のベストは、換気扇真下のイスに腰掛けほんのり風を感じ、サウナハットで明るさシャットアウト、バックミュージックはオルゴールの『きらきら星⭐️』決まったね😴

×4セット
今日もいいサウナだった!
またいこっ

ドライブイン胎内

味噌らーめん

たぶんココ、なんでも美味しいと思う😋

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
48

まさーこ

2025.04.28

12回目の訪問

サウナ飯

やっぱりいいとこー😆😆😆

すき家 7号胎内店

鬼おろしポン酢牛丼

続きを読む
39

teririn

2025.04.27

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ナベちゃん

2025.04.27

1回目の訪問

藤塚の湯

サウナ 7分✖️1 8分✖️1 7分✖️1
水風呂 1分✖️3
内外気浴 5分✖️3

訪問時間 10時
サウナ 6点
水風呂 6.5点
内外気浴 7点
総合評価(ス)6.5点

サウナ
普通のドライサウナで、見える場所にヒーターはなく、
背もたれの後ろのみにヒーターがあります。
室内はL字で2段になっていて、
ゆったりと10人くらい座れる広さです。
あと、温度が80度を指してましたが、
汗のかく時間や体感だと85度はありました。
テレビなし、景色無し、時計あり、マットあり

水風呂
6人程度入れる少し広めの水風呂で、
深さは普通。温度は私的に少しぬるめでした。

内外気浴
内気浴はプラスチックチェアーが2席
デッキチェアーが1席のみ。
外気浴はデッキチェアーが2席のみでした。
外は2席しかないですが、景色は目の前に2つの露天風呂とその奥にテトリス状の石壁があります。
また、右側には小さいながらも庭があり言うほど悪く無い感じでした。また、屋根もあるので雨が降っても大丈夫です。

感想
朝イチなので空いてました。
内外気浴のスペースが少ないので、
混んだ際は工夫して内外気浴をするしか無いのかなーって思いました。あと、サウナの目の前に物置があるのも良かったです。
サウナ後に立って浴びるシャワーが壊れているのか、スペースはあるのにシャワーがありませんでした。
それ以外は普通のサウナって感じでした。

帰りに海を見て帰りました。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
22

せがた三四郎

2025.04.27

115回目の訪問

チェックイン

続きを読む

せがた三四郎

2025.04.26

114回目の訪問

チェックイン

続きを読む

せがた三四郎

2025.04.20

113回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ポポ探検隊

2025.04.15

69回目の訪問

チェックイン

続きを読む

EGO

2025.04.13

1回目の訪問

16時頃から4セット

某アイドルのライブで新発田市まで遠征に来たものの、当日の悪天候で中止になってしまったので、それなら地元のサウナに!と思い立ち来訪。

施設は広くて綺麗でとても清潔感のある施設だった。
風呂も水風呂含めて3〜4種類あり、ちょうどいい温度。

サウナは85℃前後のボナサウナでゴリゴリに熱いタイプではなかったけれど、10分入るとしっかり汗が出る優しいサウナ。座る位置によって多少熱の伝わり方が違う様な印象だった。
サウナの中で地元のおじさんたちが続々集まってきて話してる感じが地元のサウナって感じで風情があった。

ととのいイスが浴室内に3つ、露天エリアにベンチが1つあり、雨が止んでいたので露天エリアでの外気浴がすごく気持ちよかった。

すぐ隣にオートキャンプ場があったので、キャンプがてらまた訪れるのもいいかもしれない

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
2

せがた三四郎

2025.04.13

112回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TTOYNG

2025.04.12

69回目の訪問

昼時サウナ紫雲へ♨️
永遠外気浴してたい季節🌸☺️🌸

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
39

せがた三四郎

2025.04.12

111回目の訪問

チェックイン

続きを読む

山形社畜サウナー

2025.04.07

1回目の訪問

サウナ飯

山形への帰り道に立ち寄りサウナ
人も少なく終始貸切!
温度85度 水風呂体感18度くらい

合計4セット

友人運転のため、帰り道助手席で爆睡でした😈

荒川らーめん魂 あしら 本店

辛味噌つけ麺400g 半ライス

続きを読む
4

taro_base

2025.04.06

77回目の訪問

チェックイン

続きを読む

せがた三四郎

2025.04.06

110回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ともみん

2025.04.05

1回目の訪問

キャンプついでに来ました。
キャンプ場から徒歩8分位?お酒飲んでたので頑張って歩きましたよ(笑)
サウナ後の一杯の為なら20分位は歩ける✊

が、到着するや否や食堂は閉店との事🙀
私の風呂あがりの🍺は儚く消え去りました


サ室や浴室は地元のマダム達の社交場になってい
るのか、今まで入って来たサウナの中で1番おしゃべり多!(笑)
嫁姑の愚痴から色々な話が飛び交う。
途中で私なら離婚するわ〜って、マダム達の話に割って入りそうになった位。

中々な施設でした。

色々な意味で(笑)

ドライヤー有料はいいんですが、100円ダイソンか持ち込み無料なのが少し惜しいなぁ。これだと近くの施設に流れちゃいそう、と言うか私なら塩の湯さんかざぶーんに流れちゃうかな、と。

サ飯食べたい民としては食堂が無いのも地味にマイナスポイント(結局速攻でキャンプ場に戻ってビール飲んだw)

とは言えお湯は良かったので、また来たいですね

続きを読む
11

せがた三四郎

2025.04.05

109回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よーこ

2025.04.03

34回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃

ヌマッチ

2025.04.02

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

新潟🈂️活??弾丸旅🚙

帰る前に少し北上し初訪問♨️

みけねこライダーさんの投稿みてて、強塩泉というものを、いざ体感しに♨️

受付、700円とはありがたや~💫このご時世に

お財布にやさしい😁
さて❗️ルーティン⇒下茹での塩泉♨️

確かに🟠だけに湯気もしょっぱい感じです💨

茨城の黒湯に似た感じかな🤔海の近くだからかな~🤔

程好くなり🈂️室へ💨表記は80℃、でも熱く感じる🥵

8分で滝汗💦水風呂は滑らかで入りやすかった👍️

これから帰るのに、きつくなるので

2セットで収め、、下道ラバァースで帰路に

つきます…

今度はざぶ~んだな😃

See you...niigata…♨️

冷やしマンゴーソーダ

冷やしパインソーダの限定販売! おもったほど甘くない❗️ 酸味の方あるかもー!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
269

m540

2025.03.30

34回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設