対象:男女

秋田テルサ

スポーツジム - 秋田県 秋田市

イキタイ
7

tori-san

2025.02.04

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Kazbee

2025.01.14

1回目の訪問

テルサ 来訪

普段体育館はよく利用するが、サウナは初
トレーニングルームでたっぷり汗をかいた後に追い汗かきます
浴室、誰もおらん
完全独占サウナ!
静かで最高😃
早速サウナに。
サ室がヌルい…
しかし、温度計は90°
身体が熱ってるからヌルく感じる??
少し時間かかったけど、しっかり発汗
水風呂は前回の鶴舞に比べると物足りない(これが普通)
チェアはないので風呂のふちに腰掛け休憩
これも良きかな
そうこうしてると年配の方が一人入ってきた
先に出たけど、20分近く入ってる
様子を見に行ったけど大丈夫な感じ
なんか入り方間違ってるような…

あの方大丈夫かなと思いつつ帰宅
2セットで終了

続きを読む
25

nansdt

2024.12.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ようようズ

2024.10.16

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

一言:
敗れざるサウナー

秋田の大スター、柳葉敏郎さんの主演作室井慎次敗れざる者を朝イチで鑑賞
秋田出身の俳優さんも多数出演してて、とにかく続きが気になる映画だった!

映画館を出て、どこのサウナに行こうか考えてると目に入ったのが直ぐ向かいの秋田テルサ
ワクチン接種や講習会諸々で来ることはあってここのサウナに来たことは無かったので早速訪問

体育館に併設のお風呂のサウナではあるけれど
サウナだけの利用も可能な秋田テルサ
更衣室も兼ねた脱衣場は結構賑わってる様子で
体育館やトレーニングルームで運動を終えた人がいっぱい

浴室内は通常の洗い場だけでなく
立ちシャワーも多数設置、流石は運動施設併設浴場
サウナ室はコンパクトながらに座る場所が沢山
テレビもBGMも無しで10分砂時計のみの
往年のカラカラストロングスタイル
蒸されるのは上段で10分しっかりと
カラカラサウナは1セット目こそなかなか発汗しにくいけれどセット毎に発汗は良好に

立ちシャワーの水はしっかり冷たいので冷却はバッチリ!水風呂の温度は程よく冷たい感じだけど
シャワーで体は充分に冷やせるので問題なし

外気浴はできないので休憩は洗い場で

いつも通りのルーティンでサウナを楽しむもサウナ室はずっと貸切状態
汗を流しに来る人は一定数いるんだけどね
やっぱり散々運動で汗かいてるからサウナまでは入っていかないのかな?
他の利用者はみんな元気ハツラツって感じな気がする
健康維持の為には運動が一番良いんだろうね
長くサウナを楽しむ健康体でいるにはやはり運動は必須なのかなー

本日のランチ

選べるランチは生姜焼きを選択!ご飯も多いし食後のコーヒーも付いてくる!

続きを読む
103

マキシマム ザ サウナ

2024.08.27

3回目の訪問

サウナ飯

13時くらいから
2分1セット

9月、ライブで札幌遠征決定🫡✨✨✨
久々になまった体を鍛え直しにテルサ
数分シューティングしてるだけで滝汗🥵酸欠🥵

これはライブ当日まで運動せねば‥
ヤニで汚染された肺がsos

しかし運動でかく汗はサウナとはまた違って
体も程よい疲労感で気持ちいいもんだ👍

シャワーで汗を流し買い物に行く予定も
前回は680円だった体育館使用料は770円に値上がり

サウナのみ利用も770円!?

そんな強気な値段設定
何やら市をあげて改革したか!?
と思い入ってみました

温度計は90℃手前
も、なぜか肌寒くなって来て退出
水風呂も運動後のアイシングにはちょうど良い程度

何度来てもサウナ風を感じさせてくれるクオリティでした🤣
しかし運動後も相まってから心地よさは若干あり
おまけ程度であればいいんじゃないかな‥🙆

運動後はダイエット目的ではないので数年ぶりに吾作に行ってみた
美味しかった〜

吾作ラーメン御所野店

醤油 並 バターtp

王道の醤油味😋 バターは無くてよかったかな

続きを読む
34

タツヤ

2024.04.20

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

一言:トレーニングの後に。

吾作ラーメン御所野店

ネギみそラーメン

山王店ではいつも醤油だが初の味噌

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 26℃
1

tori-san

2024.02.06

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ASAuna

2023.10.02

4回目の訪問

勝てば官軍🆗負ければ賊軍🆖

日曜日🌞イーグルス連勝のお陰様で平穏な朝を迎える😅ゴルフ練習からのアサ活💦でお昼に帰宅するも👹様は至ってにこやか👌🏻

勢いで隣町は紫波町の産直🥬と図書館📚へ助手席キーパー🍺で出掛けるという100年に一度の高待遇❗️

こんな時に調子に乗って余計なことを言って🗯️しまう悪いクセを直すためにちゃんと本も借りました🫢

産直で枝豆🫛を買って帰り、給餌係もそつなくこなしてイイ感じの土日でした🙆🏻‍♂️

そして月曜日🌛仕事上がりジムサウナの秋田テルサさんへ🏬でも、入館して着替えようと思ったら靴下が無い‼️またもや痛恨のミス😖

トレは諦めガックリして浴室へ直行🧼お風呂の利用者は皆無だったのでトレ用に持っていたワイヤレスイヤホンで⚾️応援サ活にチャレンジ🌟

残念ながら😢負け試合では🈂️室の耐久力は上がらないことを確認しました🥵

仕事もサ活もこれ以上ミスしないように借りてきた本を読んで勉強します📖😪

続きを読む
81

ASAuna

2023.08.01

3回目の訪問

今日は健康診断🥼

血液検査の採血で左腕を出したら😳腫れててどこに刺したらいいか分らないとダメ出しされる😤プロの意地を見せて欲しかった🤷🏻‍♂️

保健師👩🏻‍⚕️さんからは体重増⤴️を指摘される🫣きちんと運動してますか⁉️ボウリング続けてますか⁉️トレーニングは週何回ですか⁉️と矢継ぎ早に質問され🗣️気が滅入る⤵️

保健師👩🏻‍⚕️さんこそ何かやってんですか⁉️と言い返してしまいそうになるも、グッと堪えました🙊

9月には盛岡支部と秋田支部合同のリベンジミーティング🧖🏻が開催されるので📃それまでには少し絞らないと…

という訳で、秋田テルサさんで軽く身体を動かしてから🏃🏻‍♂️お約束の貸切りサ活💦水風呂水温はぬるま湯手前の26度ながら🥵他に入る人がいないので水風呂休憩と洒落込む😇

確かに水風呂だと思えばぬるいですが💔26度の外気浴🌀をしていると思えば🤔とても涼しい気分になれることを知りました💡大発見‼️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 26℃
78

ASAuna

2023.07.05

2回目の訪問

テルサです⭕️テレサではありません❌

秋田市の外郭団体が運営する厚生施設🏢こちらの運動施設にはトレッドミルがあるので🏃🏻‍♀️ガッツリ追い込みに行って参りました💦

軽いジョギングで軽快にステップを重ねるも😣30分で膝に抱えた爆弾が爆破💥6km/hでトボトボと歩くことに😢

何とか1時間歩いたところで時計🕰️を見ると閉館まで1時間あまり😝急いで浴室へ駆け込む(膝が痛くて走れない)と先ほどまでトレーニングルームにいた先輩に声を掛けられる🗣️

その方は秋田市内の人でトレッドミルを黙々と歩く秋田美人の奥様👩🏻‍🦰とご一緒でしたので、今後の事も考慮して時間外ながら営業トークでご挨拶しておきました❗️

そしてサ活💦秋田市が関与する同系列の施設でも天と地の違いがあるサ室環境☃️サンライフさんがハードなスポーツサウナ💦ならテルサさんはゲーム感覚のお化けサウナ👻ですかね😄

近々、こちらの施設はトレーニング機器を新しくするとのことでしたが🙁トレ機器がハンパでサウナが本格的な施設とトレ機器が充実してサウナがハンパな施設😣どちらに行くべきでしょうか⁉️まともなフィットネスクラブに入るというのが正解かもですが💧

さてさて、今日はシメにラーメン🍜二時間くらい歩くと山岡家の🍜が見られるに違いない😋


追伸 秋田のサウ友さんのアイコンがラフィン・ノーズと知らずにずっとテレサ👻だと思っていたことを告白します🙊ご容赦ください🙇🏻‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 23℃
79

マキシマム ザ サウナ

2023.06.27

2回目の訪問

12時から
10分1セット
体育館で一人バスケと走り込み
室内の方が走りやすい、久々にボール触った
アップ終わりにはもう肺が死に
サウナへ

中房の頃から入ってたサ室
もちろんこの時間は貸切
脱衣所も浴室も独り占め
サウナ室は88度!?
あの頃のぬるぬるさしつから1レベルUP

運動後もあっていい発汗
水風呂はもうちょい頑張れ笑
体感23℃くらい
水が出た分注水される

ガチ勢は水風呂の水を枯らしたらキンキン水風呂に遭遇できるかも!?
NO資源の無駄遣い!

続きを読む
27

tori-san

2023.03.07

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分~12分位 × 3
水風呂:1分位 × 3
休憩:10分位 × 3
合計:3セット

一言:サウナの日にサ室独占!静寂で最高!!

本日御所野方面で仕事。直帰してよいとのことで、昼飯も食わずに仕事を早めに終わらせて、15時半終了!!秋田県中央地区老人福祉総合エリアさんと迷って空いてそうな秋田テルサさんへ。浴室はほぼ独占、最大でも3名。サ室は終始独占で静寂・・・

サ室は84℃~90℃カラカラ系でストーブ側上段はまずまずの熱さ。サウナストーブの仕切りより上の上半身は熱いが、下半身はかなり温め。終始独占だったので、タオル撹拌+セルフアウフグースするとなかなかの熱さで発汗良好!!静かすぎて時間を忘れる。

水風呂は季節的なものか、温めのこの施設でも体感17℃くらいでサ室とのバランスよく、無理せず1分ほど入れる。水風呂も終始私のみの使用で独占!!

休憩スペースは一番奥のシャワー脇にあるタイルに座る。ほぼ独占だったのでとにかく静かで落ち着く・・・

スペック的には特に秀でたものはないが、サウナの日でも空いてて静寂で良い!!
4セット目に行こうとしたら、独り言?呻き声?のおっさんが入ってきて、黙浴紳士とともに浴室out。サ飯は久々の回転ずしすの家さんへ。美味し!

回転寿司すノ家仁井田店

ふぐ+あら汁

少し贅沢!ふぐも美味いが、あら汁がサウナ後に体にしみる・・・

続きを読む
155

UWF

2022.12.04

1回目の訪問

発汗まで7分。
下段は発汗厳しい。
18分2セット。
ほぼ貸切。
カラカラ。82〜88度。体感−5度以上。
勉強なりました。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
32

go

2022.12.03

1回目の訪問

家族で体育館でレクリエーション後に入浴♨
スポーツ後の利用者向けの浴室なんでサウナもオマケみたいな感じで温度は高くなく、いつも通り室内温度計で82〜88℃でした。
時計は10分の砂時計あり
もうちょっと温度設定上げてもらえたらうれしいです😌
利用者向けなので浴室もサウナもほぼ貸切りでした。
直前まで運動していたのですぐ発汗!
一人だったのでセルフアウフグースでバタバタ対流😅
サウナ10分、水風呂1分、休憩無しを
3セット(水風呂は季節柄冷たかったです)
圧注浴で運動疲れをほぐして終了〜
スポーツしてサウナ後の晩酌🍶
最高のルーティンです👍

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
28

マキシマム ザ サウナ

2022.10.17

1回目の訪問

11時から
10.10
2セット

ここは温浴施設ではないです
よし!サウナ行くか!と来るような所では無いです😅個人的には
数年ぶりにバスケでもして汗を流そうかなぁと

会議室や自習室、簡素なトレーニングルーム、体育館、ホールなどあり使い方は多種多様

体育館利用は660円
中学生の頃から友達と体育館でバスケしてサウナも入ってた
当時は我慢比べ的な感じだったけど

体育館、トレーニングルームの代金を払えば風呂、サウナも使えます
流行りに乗って料金表にサウナ利用のみで660円のボタンもあったけど‥😅

久々に運動して、全力疾走で足がもたれる‥
サウナでかく汗と運動の汗は違うなぁ

2時間ほどシューティングやら走ってみたりして
風呂場は11時からなので突撃

浴室ゆかは若干ヌル感で当時から苦手だった
カラン4台、シャワー3台
ジェット2つ付きの浴槽1つ、水風呂1つのシンプル構成

いざサ室へ
ここのメリットは運動系の利用者が汗を流す為の場所なので基本的に貸切
木金はマダム達がバトミントンやソフトテニスの講習をやってるので、女性側は混むかもしれませんが男性側は14年くらい通ってますがほど貸切です
学生達の長期休み期間は体育館に群がるので
わちゃわちゃ必須

2段構成で上段2名、下段6名のキャパ
時計は無く10分の砂時計1つ
温度は80℃
マットはないので汗ビチョ床が気になる場合はマット持参必須
明るめの照明でTVは無し
当時の思い出にふけながら貸切でゆっくり蒸された
水風呂は21.2℃くらいかな
椅子等は無いので
更衣室のベンチで休憩

貸切で使いたい人、ジムのように運動後の+オプション的な感覚で利用したい人にはありかもしれません

続きを読む
39

Saunaboarder

2022.10.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

tori-san

2022.07.16

2回目の訪問

サウナ:10分強 × 3
水風呂:3分位 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:静寂・・・重要!!

本日御所野方面へ用事あり、1時間半ほど時間が空いたので迷わずサ活!!秋田県中央地区老人福祉総合エリアへ行ったところお風呂整備休業とのこと・・・で秋田テルサさんへ。浴室はほぼ独占。サ室はずっと独占で静か・・・

サ室は88℃カラカラ系でストーブ側上段はまずまずの熱さ。タオル撹拌+セルフアウフグースするとなかなかの熱さで発汗良好!!静かすぎて時間を忘れる。

水風呂はかなり温めで体感24℃位?で水シャワーも同じくらい。なので3分程水風呂内で手足をばたつかせてセルフ撹拌しながら冷やされる。

休憩スペースは一番奥のシャワー脇にあるタイルに座る。ほぼ独占だったのでとにかく落ち着く・・・

スペック的には普通で水風呂はかなり温めも、静寂で時間間隔がなくなりそうで良い!!落ち着いたサ活をしたい方にはオススメ!

続きを読む
195

ながた

2022.06.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

秋田県民

2022.03.04

1回目の訪問

仕事の合間にサウナへ。

12分4セット
水風呂内気浴

水風呂 14℃くらいで、定期的にで補充。
温度計は、90℃だが
体感、80前半。
下段は、70後半くらいかなって感じ。

だけど、昼間という事もあり、完全貸切サ活。
じっくり、蒸されて心地良い環境でした。
上段は、1人専用。
混んでると残念な感じなるけども。
良いサウナを見つけました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 12℃
6

秋田営業マン

2022.02.18

2回目の訪問

TVの無いサウナを求めて!

サウナ 15分・20分・10分
水風呂 1分×3
休憩 5分×3


先客がいらっしゃって
1セット目は、下段に5分くらいいて、上段に移動
2セット目は、ず〜と下段で、
3セット目は、最初から上段に!

やっぱり上段はアツアツで幸せ感満載に♪

水風呂も冷たくていいですね〜

続きを読む
46
登録者: 秋田営業マン
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設