ゆとりろ熱海に初めて行かせて頂きました。
客室内のサウナは70度〜80度いかないぐらいでしたが、ロウリュをすることでかなり熱くなります。
またアロマも5種類あるので香りを楽しみながらサウナに入ることができました。
ジャグジーがありましたが外が寒かった為そのまま外気浴でも存分に楽しめました。
夜は星が見えて綺麗でした。
大浴場のサウナは80度ほどだったので15分〜20分入ることができ水風呂が気持ちよく入れました。
外気浴は椅子がないので露天風呂の縁に座り外気浴しました。
ただ時間が15:00〜22:00までだったので朝5:30にルンルンで入って絶望しました😭
もっとちゃんと見ておけばよかった、、、
サウナがある部屋だったからかポカリとオロナミンCとビールがサービスで入っており嬉しいポイントでした!

娘ふたりと ゆとりろ熱海へ
露天風呂付きのお部屋には バレルサウナも!
今回は 娘が サウナ付きのお部屋を予約してくれました。
セルフロウリュもかけ放題
サウナ室内に温度設定など パネルが足元にあったので 室内温度95℃に設定したものの、扉の開け閉めで なかなか設定温度には上昇せず…
ただ、セルフロウリュ出来るので 室内の温度計が70℃ほどでも 蒸し蒸し 熱々で 一気に汗ダラダラ状態。
アロマも数種類用意されてるので 好きな香りのアロマ水で ロウリュできます
朝ウナも 満喫
大浴場の温泉にも 3名ほど入れるサウナがあり こちらも もちろん入りました
大浴場のサウナは 湿度は低めで 室内温度は82℃
水風呂は 1人入れるくらいの 小さめタイプ。

男
-
94℃
-
18℃
ゆとりろ熱海ホテルサウナ初見レビューの為、投稿。なお宿泊者のみ利用可能である。
【ドライサウナ】
・15時から22時まで稼働。朝はやっていないらしいが朝も稼働してた(たまたま?)。
・MAXキャパは6人だが人数制限で3人まで。作りは小さめ。
・ビート板等はなし。
・対流式電気ストーブ使用で温度は95℃前後。
・オートロウリュ等は無いのでカラカラ気味。体感湿度は10%程度。そのため、温泉で湯通ししてから入る方が良い。
【水風呂】
・体感20℃前後。
・キャパは1人専用。
・チラーは導入されておらず、恐らく水道水を掛け流し。温度は季節によって変動すると思われる。
・水流は無いので羽衣は作りやすい。
【休憩場所】
・椅子などは無し。
・露天風呂の縁に腰掛けるのが最善だと思われるが、しっくりくる場所は無いので、早々に引き上げた。
・浴室内に寝転びスペース的な場所はあるが、周囲の目が気になって整えないだろう。
【総評】
・いわゆる、とりあえず大浴場に併設しときました感が出てるホテルサウナ。
・サウナ利用者はあまりおらず、ピークタイム以外であれば基本貸切。
・サウナ目的だと期待を下回る可能性が高い。
・整い椅子が二脚ほどあれば嬉しい…