今日であの日から14年
もうなのか、まだなのかは人それぞれだと思います
個人的にはこの日は毎年休むことにしています
何となく働きたくない日
ボーっとTVを見ていたら思い出してしまった
あ、確定申告してないじゃん
初めてe-taxを使いました
慣れてないので頭がパンク寸前
やっとの思いで仕上げた後はクタクタ
となればサウナに行くしかない訳で・・
気が向かないながらもやってきました
17時以降500円で入ることが多い施設ですが
今日は貯まったスタンプカードを使用
15時過ぎに来たのでいつもより空いていました
ピアノのBGMを聴きながら4セット
のんびりサウナに入れるのは
とてもありがたい事だなと思った日でした


男
-
96℃
-
20℃
男
-
85℃
-
20℃
男
-
84℃
-
22℃
おおがわら天然温泉いい湯
【フロント】
・下駄箱ロッカー式¥100返却されます
・大人¥800
【洗い場】
・10箇所程
・シャンプー等あり
【浴槽/内湯】
・岩風呂、ジェット、40度くらい?
【浴槽/露天】
・岩風呂、熱さは同じくらいな気がします
ーーーーーーーーーー
【サウナ】
・MAX6?、2段
・温度表記88
・ストーン式
・テレビなし時計なしBGMあり
・オートロウリュなし
・入り口のビート板使用
【水風呂】
・3人
・17.8度?
【休憩スペース】
・外にベンチ×2寝れそうな岩×1
【総評】
・あぶくま荘の帰りに寄りました。3.4年前にBBQをしに行ったことはありましたが風呂は初です
・岩風呂?の方が今回あたりました。
サウナ室はコンパクトで5分ほど入ってると汗もしっかり出てきます。なかなか歴史感じる壁のハゲ方がGoodです。8分でOUT、水風呂、外への動線もよくそのまま外気浴へ。『あの独特な匂いが外気浴のアクセントになりますよ』と教えていただきましたが、どちらかというと館内の方に匂い強いと思ったのは気のせい…?と物思いにふけつつ1セット終了
2セット目も上段に座りじっくり、出入りも多くなく温度下がらず蒸されます。水風呂済ませて岩の上でゴロン、木のベンチや椅子とも違うヒンヤリとした感じが気持ちいい
腹ぺこだったのでトンカツ食べて終了
あぶくま荘にも言えますが宮城県、郊外サウナの方が刺さりがち。ステキなとこ教えてもらいました!また開拓したいです


男
-
93℃
- 2017.11.25 00:10 juke
- 2017.11.25 00:16 juke
- 2018.05.22 00:19 juke
- 2019.02.05 22:49 Punch
- 2021.07.05 11:02 uzi
- 2021.07.05 11:08 uzi
- 2021.11.07 22:36 サナティ🎀#2607
- 2021.11.07 22:37 サナティ🎀#2607