対象:男女

五戸まきば温泉

ホテル・旅館 - 青森県 三戸郡五戸町

イキタイ
40

にぼ神

2024.01.20

1回目の訪問

内湯と露天風呂でしっかり下茹で。サウナマット完備。サウナのドアが建て付け悪く早く直してほしいところ。8分→10分→12分で今夜は良しとします。

続きを読む
23

chichichi.

2023.12.27

7回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ままのまま

2023.12.17

1回目の訪問

サウナ8×3
水風呂×3

雨雪降っていたから?露天風呂ぬるくて最高でした。

続きを読む
23

akkiおじちゃん

2023.12.16

5回目の訪問

10時30分から、ぬるい温泉6分→熱い温泉3分→水風呂の後、久しぶりのコチラのサウナ。
サウナ10分、水風呂1分、休憩6分を4セット。サ室温度は87℃。
さすがに外は寒くて、露天風呂でからだを休めました。

続きを読む
18

sada

2023.12.03

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

すず

2023.12.03

3回目の訪問

今日は少し足を伸ばしてお気に入りのまきばさんへ!

日曜だけど全然混んでなくて最高😀
サウナもほぼ貸し切りで快適だった〜🥹

露天風呂はもともとぬるめだけど
寒くなってきたからか、あったまらなかったな、、
でも外気浴にはもってこい!
ここはお風呂も好きなのよね、しっかりあったまれる( ˊᵕˋ )

お食事もいただけるようで、お鍋の良い香りが脱衣所まで香ってきてお腹がすきました笑

続きを読む
23

L🌒aomori

2023.11.26

5回目の訪問

いいふろの日♨️

冬の澄んだ空気で外気浴したくてこちらへ。

洗い場の椅子と桶が新しくなってた!

ばっちり3セット🤝🏼✨

続きを読む
21

サウナメン

2023.11.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

sada

2023.11.12

16回目の訪問

冬の外気浴、空がキレイでつい眺めてしまうが足が冷たくて痛い❗直ぐサウナに入りたくなる😁

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
70

yuzool

2023.11.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナクション

2023.10.29

2回目の訪問

仕事帰りに久々に。

一日中外にいる仕事で冷え切った身体に染みる温泉。

サ室の湿度もとてもマイルドでいい発汗でした。

また明日から怒涛の1週間、、

続きを読む
12

すず

2023.10.29

2回目の訪問

先週のここの余韻が忘れられずまた来ちゃいました🫶
サウナはほとんど人おらず貸し切りで
5セット調子に乗りました!
ピリピリ感じるくらいの暑さなんだけど
苦しくなくしっかり発汗!
露天風呂は天気悪くても屋根ありなので
外気浴もしっかり!今日は2匹の猫ちゃんが露天風呂にいて、癒されながらの贅沢な時間でした!

ここはお風呂もタイプ、トロッと滑らかなお湯でしっかり温まれる🫶🫶🫶
また来まーす!

続きを読む
19

すず

2023.10.22

1回目の訪問

思い立って初訪問!

サウナは2段になってて清潔感あり☻︎
2段目に座ると暑くて1段目でゆーっくり汗かけました!
水風呂は狭いけど深さがあって柔らかくてずっと入れるやつでした!
サウナがそんな混んでないのも良し!

露天風呂で外気浴したけど
周りが紅葉してて贅沢でした!

サウナもいいし、個人的にお風呂も好みだった!なんだか温まるお風呂でした♥︎

また来たいと思います♪

続きを読む
12

L🌒aomori

2023.10.15

4回目の訪問

☑︎JAF会員証提示で50円引きの430円
☑︎ドライヤー無料

ここの湿度がほんっと好き🫶🏻
19:45までなら、夜ご飯も食べれます!
ぜひサ飯に馬肉鍋を食べてほしい…

ちなみに、道中はかなりの山道なので今日は軽く3匹のたぬきに遭遇。たぬきは足が遅いのでひかないように注意。笑

続きを読む
25

いくちゃん

2023.10.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あたりめ兄さん

2023.09.03

1回目の訪問

息子の勉強の邪魔をせぬよう、外出する日曜午後。
まあいわゆるサウナチャンスというヤツです。

ここもサウナに開眼する前に訪れて以来の再訪。約10年くらい経過している。
ここを訪れれば南部地方のサウナ有り施設はほぼコンプリートかと。八戸の銭湯系はいくつか未訪だが…。

建物は年期が至る所に垣間見えるが、浴室入口付近やサ室の座面は改修がかかった雰囲気。
サ室はディスタンスを取って上下2段で6人程度。ストーン式の遠赤外線ストーブのようだが、暗くて石が見えない。室内は時々他の施設でも遭遇するモールっぽい植物風な甘さが香る。この匂いの正体は何なんでしょうな?
熱気より湿度で熱さを感じるタイプか。個人的には好み。12分計は壊れて止まっている。

サ室を出てすぐ1人用サイズの水風呂。最近お気に入りの蛇口から大量掛け流しかつその水が飲用可能なスタイル。掛水して入水。
体感17~18℃(温度計忘れた)。サ室とのバランスが良くずっと入っていられる…が、いかんせん1人用なので独占するわけにはいかず。

外気浴。広い露天スペースにベンチが2台と座れそうな石が何ヶ所か。
うーん、個人的な感想ですが、この外気浴スペースがちょっと落ち着かない、というか寄りかかって休めるような場所が欲しかった。
リラックスはできるが、腰を落ち着けて休憩…という状態まで持っていけなかった。スキル不足なのかもしれないが。

サ室と水風呂はとても好みです。3セット終了後に浴室からお客さんが誰もいなくなる瞬間があったので、ついお代わり1セットしてしまうほど。
あとその最終セット時に気づいたのだが、サ室出てすぐのところにシャワーがあり、その水圧がめちゃくちゃ強すぎる(笑)早く気づいていれば…。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
41

おた

2023.08.18

6回目の訪問

久しぶりのまきば温泉🌳
JAF会員なら入浴代50円割引!

1セット目は先客なし!
サ室の温度と湿度、水風呂の温度が
自分にピッタリ合っているのか、いつも
どこの施設よりも飛ぶようにととのう🍃

2セット目は常連客による
ドアに洗面器挟み!まだやってたのか〜!

いいサ室なのにもったいない🥲

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
38

南部湯守見習い

2023.08.14

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ta-jing

2023.08.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

とらっち

2023.08.12

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:十和田湖キャンプからの遠征。サウナは良かったが水風呂が1人しか入れず渋滞発生、しかも一人でずっと水風呂入ってるオッサンがいて困った。

続きを読む
20
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設