去年来てから再訪を恋焦がれていた薬草サウナ!
朝にチェンマイ着いてチェックインして、名物のカオソーイ(カレーラーメン)を食べたら、さっそくこちらへ!
去年は気に入って滞在中2回来たので計3回目なのですが、若干お作法忘れてて💦でも私の一瞬のキョドった仕草を現地のお姉さま方は見逃さず、「ロッカーはここ使えるよ」「着替えはここじゃなくて奥だよ」とか「シャワーはその隣だよ」とかすかさず教えてくれます。
なんて優しい……。今日は平日ということもあってか私以外は地元の常連さんばかりでしたが、アウェー感なく満喫!
さて、シャワーというか頭上に設置された蛇口からの水を浴びたら、いよいよあのハーバルまみれの空間へ!
もわんもわんのガチの薬草スチームにまみれ、コレコレ、コレを味わいたかったんだよーと感涙!ホントにこれはたまらん!!
水風呂はないし外気浴もないけど、休憩はなかなかないレベルの幸福感に浸れます……
今回は、前回の教訓よりサウナ前に併設のマッサージを予約していたのですが、1時間半以上あったのでゆったり5セット大満喫コースを走り抜けました。
最後の身支度中も、弱いドライヤーを訝しんでいたらコンセントのささり具合を確認してくれたり自分の使っていた強風ドライヤーを貸してくれたり、タオルの返却法を教えてくれたり、もうホント優しさにあふれてる!
チェンマイ大好きだーーーー❤❤︎❤︎




タイマッサージスクール老舗のオールドメディスンに隣接しているハーブサウナ。
やっと来られた!!
まずはスクールでタイマッサージを学び、16時過ぎに終わって一目散にハーブの香りのする方へ!
入り口には腰巻きをした男性数人が横になって外気浴。
靴を脱いで受付へ。
お姉さんに、パレオとタオルのレンタルお願して、スクラブは今回は無しにした。
ロッカーに荷物いれて、服を脱ぎ着するスペースはサウナのとなりにある。
ロッカースペースは窓が少し空いてたりするので、裸は見えちゃう。
でも基本はパレオ着用なので、休憩はロッカースペースでもできる。
2歳くらいの子供2人がロッカースペースでおもちゃ広げて遊んでた。お母さんたちはたぶん順番にサウナ入ってる。
こういうのんびりした感じがまた良き。
シャワーというか、上についてる蛇口から出る常温の水でまずは体を清め、サウナへ。
なんと、めちゃくちゃ蒸されるではないか!
足元からモクモクたくさん蒸気出て熱いこと!
もっとマイルドでぬるめなミストサウナを想像してたので、めちゃくちゃ嬉しい。
16:30くらいでもハーブの香りしっかりした。
たぶん5分も入ってたらすごい汗出た。
シャワーもどきで汗流し、扇風機のあるロッカースペースで休憩。
ぬるいハーブティーと氷が置いてあり、私は氷を入れてゴクゴクいただいた。
ゆるりと3セット。
たぶん地元の方数人と、欧米の方お一人がいた。
ドライヤー2台あり
ボディソープあり
シャンプー類なし
レンタルしたパレオから、腋臭のようなにおいがしたので、気になる方は膝くらいまであるパレオ持参がいいかも。
19時までやってると言ってました。
チェンマイに来たらぜひ行ってみてね!
エントランス周辺の動画らxに載せました。
何か質問ある方はメッセージくださいね。
今はプーケットに移動して、カトゥハーブサウナに向かってます!

女
-
70℃
🇹🇭タイ薬草修行×チェンマイサ旅①🇹🇭
東南アジアの薬草サウナが好きで、
薬草のことを勉強したいと思い、
タイ・チェンマイの学校に学びに来ています。それについては最後に記載します。
さて、チェンマイに来て4日目ですが、薬草漬け(薬漬けじゃないよ)の毎日を送っており、サウナに行く時間はありませんでした。待ちに待った休日は、チェンマイサウナ巡りに。
まず訪れたのは、オールドメディスンの薬草サウナ。ここに来るのは2回目です。タイ式マッサージの二大潮流はワット・ポー式とチェンマイ式ですが、こちらはチェンマイ式の総本山と言われています。そういうところがやってる薬草サウナなので格式が高い感じがしますが、普通の街のサウナです。
受付でお金を払い(タオル・水着持参なら100バーツでOK)、ロッカーに貴重品を入れ、更衣室で着替え、シャワーを浴びたら、スチームルームへ突入。
朝9時過ぎの入店でしたが、日曜ということもあり結構混雑していました。温いのでみなさん長く入っており、回転率が悪いので常に満席状態。
8種類の薬草がビジュアル的に分かりやすく表示されており、日本語表記もあり好感が持てます。薬草サウナで香りを強く感じるのは、薬草投入からせいぜい30分です。香りはあまりしませんでしたね。8時過ぎ・11時過ぎ・15時過ぎに入るのが良さそうです。
今日は30分1本勝負。温かったので余裕で入れました。着替えて次のサウナへ。
🌿薬草修行について①🌿
チェンマイの『Massage&Homestay』というマッサージスクールが開講しているハーブクラスを受講しています。
一般的なマッサージスクールだと、せいぜいハーブボールの作り方と使い方を習う時くらいしか薬草に触れる機会はありません。
しかし、こちらの学校では薬草の採取から洗浄・乾燥・裁断・加工まで全部教えてもらえます。しかもハーブボールだけでなく、ハーブティーとサウナの実習まであるんですよ!
日程は5日間(授業4日+休日1日)で、
薬草サウナ好きにはたまらない内容となっております。
パート②以降で紹介していきますね!
よかよ🌿✨









男
-
40℃
タイのローカルサウナ。
誰が誰だかわからないモクモクのスチームサウナ
地元の銭湯は全世界共通なのか?
タイマダムのおしゃべり大会。
心からほぐされた素敵なサ活。
平日の昼間。
バイクでやってきた。
受付でお金払うと
タオルと巻きパレオみたいのもらえる。
お店からの貸し出しはゴム付きパレオ。
女子サウナへレッツゴー!
入ると窓全開の開放感抜群ロッカー。
ここで脱ぐのかと思いきや、サウナ室の横にドレッサールームがありますので、そちらで全裸に。
全部脱いでパレオを巻いてシャワー室へ。
身体を清め、いざ!!!
モックモクのモク!!!
まぁ、前が見えない。
どこまでサ室なの?
誰かいる?
まじで見えん。
まあまあ近づいてから、あ、すみません、みたいな感じでマダム奥に座ってるの気づいた、わたし😅
マダムの対角線上に座る。
まろやかなスチーム。
あったか熱い。10分ほど蒸され、シャワーへ。
シャワー室でパレオとタオルの水気をしっかり絞り、ロッカールームで死亡。
まろやかなととのい。
心地よいタイの風
香ばしいスチームの香り
何言ってるかわかんないけど、なんか楽しそうなマダム達のおしゃべり聞きながら、解毒。
休憩後に飲み放題のハーブティー(ホット)をいただく。
隣に氷もあるので、お茶に入れたり、口に入れたりして楽しんだ🥳
タイマダム達はサウナ後そのままシャワーせずに、涼んでハーブティーを飲んでいた。
サウナ室横にはスクラブルームあり、有料でスクラブを購入して使う事もできる。
2セットかまして、着替えて
隣の施設のマッサージへ。
マッサージ学校がやっているマッサージ屋さん。
タイマッサージなら他のところでやるより少し安い気がする。ローカル価格だろうか。
今回私はオイルのマッサージを受けて、1時間400バーツ
サウナ後にマッサージ。最高でした。
男性は腰にパレオやタオルを巻いて外で外気浴してました。
値段も他のサウナより安めでしっかりスチーム。
良いです🙆♀️
また行きたい!




またあの薬草にまみれたくて再訪!
今日は気になってたスクラブに挑戦。
着いたのが薬草交換の15時少し前だったので、
急いでシャワーを浴びてサ室に!
うん、まだまだ全然いい香りで満足。
途中でスチームが消えて交換タイムに。
数十分かかるということなので、この後にスクラブしちゃおうと。で、交換直後のハーブを味わう計画。
ところが脱衣所のイスでうっかり寝落ち(^_^;)
まーいーやとスクラブルームへ。
3種類あったうちの1番色の薄かったこのスクラブ。
お姉さんが説明してくれたけど分かるはずもなく。
でも、あまいフルーティな香りでよき♪
全部塗りたくったらホースでドバドバ流す!
すんごい泡泡になる...
え、これ洗剤なの??
よく分からないが、この後シャワールームでも念入りに流しました。
さらにハーブティーにも少しチャレンジし、
4セット満喫!
ちなみに、今日はゴム付きの湯あみ着ではなく、布が筒状になったタイプでした。
外人だからって楽なゴム付きにしてくれるわけではないらしい...
ここの薬草の香りは恋しくなるだろうなー
ワープでここのサ室に移動出来たらいいのにー


女
-
70℃
羽田を午前2時に発ち、バンコク経由でチェンマイへ。10時過ぎにはお部屋に入れてもらい、爆睡。
15時半にこちらへ。
入浴料100バーツ+タオルと湯あみ着30バーツ(現時点で約550円)。
受付のお姉さんが中をザッと案内してくれました。
貴重品をロッカーに入れてドレッシングルームで湯あみ着に着替えます。
湯あみ着はローカルには布タイプ(自分で巻く)、日本人には胸上がゴムになってて被って着れる楽チンタイプ(小学生の時プールで着替え用に使ってたやつ)が渡されてました。
まずシャワールームで体を洗います。
シャワーは2つあるものの、カーテンがついてるのは1つ。タオルや湯あみ着を置く場所はありません。適当にカーテンの上に引っ掛けるなどして水を浴びます。
いざ、スチームルームへ。
15時の薬草の交換直後だったので、いーい香りが充満して、一気にリラックスモードに突入!
軽く10分は気持ちよく蒸され、水シャワー、脱衣所での休憩の3セット。
お客さんは、ローカル5名、欧米の方1名、日本人の方2名と、思ったより人がいました。
約1名のローカルの方が、自身の効果最大化のため周囲を顧みない行動をとられてましたが、まー気にしなくてもいいやってくらいスチーム素晴らしかったです。
毎日来たくなる!!
サウナ後は、併設のマッサージスクールでのリラックスターイム😌
サウナ中は時間を気にしたくなかったので予約はしてなかったのですが、運よくすぐに案内してもらえました。が、すぐ後に来た人は今は案内できないと断られていたので、予約するかは悩ましいですね。
メニューはなく、マッサージ時間のみ聞かれます。
1時間200バーツ。
ウエアも用意されてるし、枕カバーも毎回変えてくれてるので清潔、安心です😊
タイマッサージにありがちな強烈なギュンギュングキッもなく、ゴリゴリはがしを入念にしてもらって大満足!


女
-
70℃
タイ(チェンマイ)のサウナです!
#サウナ
タイ古式マッサージのスクールが運営している薬草スチームサウナ。
8、11、15時に薬草は交換になるので、この時間のあたりが香りも強くて良いかも。
ローカルサウナーや欧米のトラベラーも利用していた。
しつないは6名程度。足元から熱々の薬草スチームが出てくる。
#水風呂
備え付けシャワーでととのえ
#休憩スペース
外に椅子が3脚
雨期に訪問した為、外気浴中に大雨!笑
隣接しているマッサージを受けながら雨がやむのを待つ。
古式マッサージはサウナ休憩中に受付で終わった後マッサージしたいと伝えれば予約できる。
横の建物へ移動しタイマッサージ1時間250バーツでほぐしてくれる。







男
-
60℃
ホテルから自転車で10分(ヒヤリの道)
午前中だけど汗だくで到着。
受付でサウナ料金とバスタオル巻物レンタルを払う(サウナ100B レンタル30B)
お〜ローカルマダム達すでに堪能されている。
まずは着替える。
ちゃんと鍵のしまるロッカーもある。
そしてシャワー🚿(水のみ)を浴びて
事前情報とヌシマダム達を見よう見まねで布を体に纏いサウナ室へ。
ヌシ達に笑顔で迎えられホッとした。
ほーー気持ち良い温度。
低温ではありながら下からのミスト、熱。
地べたが1番熱いんじゃなかろうか?という感覚。
足元が熱いのが嬉しい☺️
10分弱
出てまた水シャワーを浴びて休憩。
男子は外に出てたけど女子は外に出てる人はおらず。
ハーブティーも飲み放題。氷もあるので好きな温度で。
(タイの氷私は全然大丈夫です🙆♀️)
4セットほどした位で何やら動きが…
8:00
11:00
15:00
がハーブの入れ替え時間のようで
ちょうど11:00入れ替えが始まったのでサウナからみんな一旦出て待機。
すぐ終わるのかと思ったら20分ちょっとかかってたかなー?
そろそろという頃、ヌシマダムに目配せしてもらい無事着座。
あ〜フレッシュハーブ気持ちええ〜😇😇😇
かなり満喫した。
ほっこりトトノッテまた自転車でホテル戻ってから気づいた。
あ、お気に入りのタオル忘れてきたやん😖😢
迷いに迷って諦めようかなと思ったけどホテルの人に確認してもらったらあるというのでまた午後取りに行った(grab taxiで)
そしたは日本人男子サウナーさんに遭遇した。



チェンマイでもサ活しようと、Old Medicine Hospitalのハーバルスチームサウナへ。
建物入口前のエリアには、早速外気浴中のタイ人男性が数名。入浴料1人100バーツとサロン&タオル大レンタル30バーツ。追加でスクラブ50バーツも購入。
中はタイ人客ばかりでローカル感がすごいです。勝手がわからなくてあたふたしましたが、他のお客さんにおしえてもらった更衣室でサロンに着替えて、ロッカーに荷物をしまったら、早速サウナへ。
ハーブの蒸気が立ち込めたスチームサウナは、場所によってはかなり高温で、しきじの薬草サウナを思い出しました。サウナの汗をややぬるめの水シャワーで流したあとは、サウナエリアのベンチやロッカールームのいすで休憩。外気や扇風機の風が感じられるロッカールーム側の椅子がいい感じです。
スクラブは専用のスクラブルームで使用。ここはシャワーがなくホースです。
清潔感にこだわる人は多分無理だけど、個人的にはかなり楽しめました。
まさか、チェンマイでサウナに入れるとは。
タイ国内の移動前にサウナへ!
女サウナレビューです!
入り口前にととのいイスが3脚。
水着で休んでる男性がいます。
受付の男性に「Steam」と言うと伝わりました。色々説明してくれる親切な方でした!
入場料100バーツの他に、バスタオルとサロンのセットが30バーツ。
初めての海外サウナにドキドキしながらサウナ室へ。
女の暖簾をくぐると、ロッカー&ドライヤー部屋でした。
窓が全開!
すぐ隣の建物や車が間近に見えて、ここで着替えるのか!?と思いましたが、もしそうなら仕方ないと腹を括りました…。
ロッカー部屋の奥を偵察すると、サウナ室と並んでフィッティングルームが!
なるほど、着替えはそっちでするのか!
貴重品をロッカーに入れ、フィッティングルームへ!
床が全体的にヌルヌルしています。
フィッティングルームは小さい部屋です。
ここで服を脱いで本当に大丈夫なのだろうか?
文化の違いで迷惑行為に当たったらどうしよう…などと心配しながらタイミングを見計らって着替えました。
借りたサロンは輪っかみたいな形で謎の仕様でした!
軽くシャワーを浴びます。
ピンクのいい匂いの液体石鹸がありました!
シャンプーは無いです。
全身石鹸で大丈夫な方であれば手ぶらで行けます!
シャワーは常温で、冷たすぎない水という感じです。
ついにサウナ室へ…!
入った瞬間に香りと湯気に包まれます!
タイ料理みたいなスパイシーな香り…これは日本のサウナでは味わえなさそうです!!
イスはコの字になっていて、8人くらい入れるでしょうか?
マイルドな湯気に包まれて…どんどん汗が吹き出てくる感じがします。
サウナ室の向かい側にベンチや飲み物があります。
お茶でしょうか?氷も置いてあり、冷たくて美味しかったです!
タイ人はベンチで休憩しながらスマホをいじったりしています。
ほぼ外に近い気温(30度くらい)だと思いますが、常温水シャワーを浴びた後は空気がほんわか暖かく感じて、気持ちが良かったです。
最近の日本のサウナを出た後の引き締まるような寒さとは全く違いすぎて、とても不思議な感じでした。
今なら北海道とチェンマイとは50度くらいの気温差があります…。
2セット入りました。
上がった後は全身ハーブの香りがしてました。
こんなに暑い地でもサウナに入りたいと考えた人がいるのか…。
さらには、チェンマイには温泉も多数あるとのことで、ぜひチェンマイのサウナーたちにも日本のサウナ&温泉を体験してみて欲しいなぁ…と心から思いました。

「チェンマイのカラッとした秋空のもと外気浴。やさしい薬草スチームサウナ」
薬草スチームサウナと言えば日本では「サウナしきじ」が有名ですが、タイ北部の都市チェンマイにも地元で長年親しまれる名店が。チェンマイという街を簡単に表現すると、まず気候が良い。首都バンコクと比較すると暑さがマイルド。10月下旬の今は最低気温がバンコクより3~5℃低く20℃前後。湿度も低め。そのため、朝晩は気持ちが良いし昼間もカラッとしていて過ごしやすい。街を歩けば、多くの歴史ある寺院、また、びっくりするほどオシャレカフェが多い。タイらしい風景とSNS映えスポットにあふれる街(勝手な捉え方笑)
ここは、タイマッサージスクールに併設された老舗サウナでローカル感はかなり強い。以前にエストニア最古のサウナで面倒見の良い常連さんにお世話になったことがあったけれど、その時と同様に元気の良い常連おじさんが施設の使い方などを店員さんに代わり教えてくれる笑 この日のお客さんは地元に住んでいるタイ人、華僑、欧米系で10名ほど。半数が欧米系ということで如何にこの施設が地元で幅広い層に受け入れられているか分かる
サ室内はコの字型のベンチがあり、右奥のベンチ下から薬草スチームが噴き出す構造。室内は70℃前後だが、スチームが噴き出す付近は温度が高く感覚的には85℃以上。しかし、「サウナしきじ」のように超高温スチームではないので肌にかなりマイルド。薬草の香りも強くはない。(毎日8時、11時、15時に薬草水が補充されるらしいので直後は香りが強いかもしれない)長く入って居られるし、立ちスタイルやベンチで足を延ばすのも自由。おしゃべりもOK。ここは地元の人たちの憩いの場という感じ。常連さんとの他愛のない会話も楽しかった。
午前中の利用でしたので、チェンマイのカラッとした涼しい秋空のもと外気浴は最高でした。11月~3月頃の乾季は特に気持ちよくととのえると思います。
持参物:全裸NGなので水着(20バーツで腰に巻く湯浴み衣を借りることもできます)。
