対象:男女

ホテルWBF函館 海神の湯

ホテル・旅館 - 北海道 函館市 宿泊者限定

イキタイ
100

熱い温泉に浸かり、目を覚ます。
シャキっとするね。

カラカラなサウナもさっぱりする。

ここは朝ご飯も人気らしいので、楽しみだなあ〜。

朝食バイキング

浜焼きやお刺し身など、海鮮が充実! カレーがあるのも嬉しいね〜。

続きを読む
90

kentaro

2023.08.27

2回目の訪問

サウナ飯

函館で朝ウナ。サウナ室はカラカラでガラガラ。水風呂でスッキリ、朝の外気浴は爽やかだな。

昔は安いビジホに泊まり、きくよ食堂で巴丼の朝飯食べていたが、今はホテルのビュッフェで海鮮丼が食べれる。

とりあえず函館朝市をパトロール(昨日も見に行っただろう…。)

海鮮丼とホタテ焼き

朝市行かなくても、ホテルの朝食で海鮮丼。

続きを読む
361

今日のお宿。

地ビールを飲み、チェックイン。
夕飯まで時間があるので、早速
1階にある大浴場へ。

ここのお湯も、茶色でにごり湯で塩味があるタイプだ。源泉掛け流しとは、なんだか体に効きそう〜。

サウナは、塩とドライと2種類。
ドライサウナは、90℃でカラカラ系。
私は結構、カラカラ系の熱いやつも好きだなあ。

塩サウナは、50℃。
塩をたっぷりつけて、溶けて来た頃になじませる。

水風呂は、温いと書いてあったけど、私はノンビリつかれて意外と平気だった。

露天風呂には、温泉壺湯もありドボンとはいると、ふぁ〜と息が漏れる。
あ〜お風呂っていいね✨

さて今日はkentaro部長のお誕生日祝いも兼ねて思い切って、うにのお店に来ました。アスパラ天ぷら、甘くてジューシでうまいね〜。イカ刺身、海老マヨ、イカメンチ、
自家製粒うに、うにグラタン。
どれも上品な量で味も美味。
今日は、旬のエゾバフンうにもあるとのことで、最後にうに丼。甘くて美味✨
ごちそう様でした。

うに むらかみ 函館駅前店

うにグラタン

海鮮の旨味たっぷりで、うまいっ!

続きを読む
91

kentaro

2023.08.26

1回目の訪問

サウナ飯

谷地頭温泉から帰り、ホテルにチェックイン。
昼寝してから、大浴場のサウナに行ってみた。

おおっ、ホテルの大浴場にしては広い!
遠目に見ても、お湯が明らかに茶色い。
しかも誰も居なくて、俺ひとり。頑張らなくちゃな!(何するんだよ…。)

サウナは2つ。ホテルには珍しく塩サウナがある。とりあえず入っておくか。熱っ!コレかなり本気のスチームサウナですよ。肉屋の手つきで塩をすり込む。

シャワーで塩を流して、水風呂へ。なるほどマイルドな冷たさ。露天風呂で外気浴する。

さてドライサウナは?おおっ、かなりのカラカラ具合。サウナマットもパリパリに乾燥していてお尻が熱い。アコースティックギターのBGMが流れるオシャレなサウナ。

マイルドな水風呂がちょうど良い。コレって計算されたシステムなのか?恐るべし。

このホテル、アイスとかソフトドリンクの無料サービスがある。さらにスープ各種と赤、白ワインまで!サウナあがりに白ワインを初めて飲んだよ。しかも美味い。

晩飯はウニ専門店に潜入捜査。日本酒とウニ料理を贅沢に楽しむ。満足して、飲み屋街を少しパトロールしてホテルに戻った。

明日の朝ウナが今から楽しみだな。

うに むらかみ 函館駅前店

エゾバフンウニ丼

アスバラガスの天ぷらも美味い。

続きを読む
324

KEN

2023.08.15

1回目の訪問

15日泊りで行って来ました。
サウナはドライと塩サウナの2か所ありました。
お盆休み中でしたで宿泊の方は多かったですが、サウナを利用する方は少なかったのでゆっくりサウナを楽しめました。

ドライサウナは2段でテレビ無しで音楽(歌無し)が流れています。
温度計は91度位ですが、体感はもっ温度が高く感じます。
発汗が良くて10分が限界でした。
水風呂は20度と温めなので、3分位入っていないと体は冷えませんでしたが
自分的には好きな水風呂かもしれません。

整い椅子は浴場内に2脚だけで、露天風呂にベンチがありました。
サウナ、水風呂、シャワーの導線は良いので、近くに整い椅子が無いのは残念でしたが、仕方が無いのかな・・・

今回は1泊でしたが、サウナには2日間で4回行きました。
サウナには10回以上入ったと思います。
思った以上に良いサウナでした。

続きを読む
7

takumetal

2023.08.06

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

tetutetu

2023.08.06

1回目の訪問

8/3-5からの連泊。

サウナはギッチリ詰めれば8名程度、ただし宿泊中は最大でも2-3名で快適。
水風呂はギッチリで4名程度、ただし温泉が43℃と熱湯なので、温泉を利用した人も水風呂にはいるので誰かしらは利用してる。
その上水風船の温度は20℃くらいなので、結構誰も出て行かない。
椅子はトトノイイスが外と内に一脚ずつ、2人座れるベンチが外に1脚。
ベンチには背もたれがないが、壁側に寄せると壁が背もたれになるので、意外と良い感じにリラックスできました。

夜3セット
サウナ:8/10/12分(2分ずつ追加)
水風呂:2分
休憩 :10分

朝2セット
サウナ:4分
水風呂:1分
休憩 :5分

続きを読む
17

takumetal

2023.08.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

numagus

2023.07.22

5回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:6分 × 2
合計:2セット
一言:サ室88度、水風呂は18-19℃くらいで、男湯は露天スペースにベンチあり。朝サウナもバッチリです。ととのいありがとうございます。

続きを読む
23

name

2023.06.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

オロポ大魔王

2023.06.06

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

オロポ大魔王

2023.06.05

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

オロポ大魔王

2023.06.04

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

オロポ大魔王

2023.06.03

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

オロポ大魔王

2023.06.02

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

オロポ大魔王

2023.06.01

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

オロポ大魔王

2023.05.31

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

オロポ大魔王

2023.05.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ポンパッツ

2023.05.25

3回目の訪問

カラッとしたドライサウナ × 天然かけ流し温泉。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
25

ポンパッツ

2023.05.24

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
登録者: Tomokazu Hanada
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り29施設