対象:男女

朝霧の湯 ドーミーインPREMIUMなんばANNEX

ホテル・旅館 - 大阪府 大阪市 宿泊者限定

イキタイ
159

だいすけざうるす

2022.01.17

3回目の訪問

サウナ飯

サフレと4時間コース。
ホテルサウナが初めてのサフレはドーミークオリティに驚きしかない様子。

たしかに、ドリンク無料も夜泣きそばも、こんだけ堪能できて、さらにサウナもほぼ誰もいない環境の中で堪能できるのに1,700円って破格すぎる。

いやぁなんかドーミーってやっぱすごいわあ。

夜泣きそば

続きを読む
17

Kamisama

2021.12.29

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

朝起きてまずすることは朝ウナ。
朝もそれなりに空いている。

軽め7分くらいで調整したけど、やっぱ朝はこれくらいがちょうどいい。朝からガッツリ入ると、眠くなるし、だるくなる気がする。

次のサウナ巡りにつづく…

歩いた距離 0.5km

朝食バイキング

いくら載せ放題!

続きを読む
21

友人と宿泊サウナ。ホテルサウナでしょとなめてきたら謝りたくなった。コロナ対応でもサ室は5人くらいがはいれる感じ。水風呂はなんと12℃。そしてととのい椅子が5個もある!!足置きも3個あってなにも困ることなくととのえた。

このドーミーサウナ目的じゃない普通のなんば観光目的の人が多いのかも。

歩いた距離 0.2km

続きを読む
7

金竹小

2021.12.08

4回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:最終日!朝サウナ入ってチェックアウトー!
また来ます!

続きを読む
0

金竹小

2021.12.07

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:最強すぎる!!部屋もキレイだしいうことなし!

続きを読む
0

金竹小

2021.12.06

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:もうビジネスホテルはドーミーインしか考えられない!

続きを読む
0

金竹小

2021.12.05

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:3泊の出張で利用!クォリティ高すぎ!普通にいいサウナでした

続きを読む
0

自由にサウナー

2021.11.05

1回目の訪問

肩がまだまだ痛むも、サウナはやめられない。
骨折に温泉は効くのか?
サウナ、水風呂は自然治癒力の向上に効果はあるのか?
実験中です。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
29

luckies

2021.11.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2021.11.01

1回目の訪問

【朝霧の湯 ドーミーインPREMIUMなんばANNEX】

決して悪くない。
難波付近のビジネスホテルに宿泊する際、ここ以外を選択してはいけない。
こっそりアイスを2つ食べる人間は永年出入り禁止にすべき。

※正確な訪問日を覚えていないため、文章作成日を訪問日としています。

続きを読む
26

SJK

2021.08.01

1回目の訪問

#サウナ
100℃ちょうど湿度高めのサウナ
横長で入り口側と奥では結構体感が異なる
深酒の翌朝だった事も影響したのか、スペック以上にずっしりときて、しっかり発汗できた
2セットで終えたが十分な整い


#水風呂
12℃を期待して訪問したが、実際は14-16℃程でした(メモリが5℃刻みで正確な値は不明)
ただ、それでも充分冷たく気持ちい


#休憩スペース
露天風呂横にベンチが二つ
混んでなければ脱衣所も可能
繁華街のど真ん中にいる事を忘れることができる快適空間


#全体
結論から言うと、今後の出張や旅行はドーミーイン一択です。
今回は所用があり急遽大阪に来たのでプランニングできておらず、朝ウナ一発でしたが、夕方整ってからのサ飯、翌朝もう一発というフルセットをこの値段で楽しめるのは非常に良い。
コロナが落ち着いたらフルセットプランの旅を実施したい。
お風呂もきれいし、サウナもクオリティ高し。
次回は店舗を変えるか安定感を求めて同じ場所にするかは悩みどころ。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
28

おしお

2021.07.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おもしろおっさん

2021.07.23

3回目の訪問

ドーミーインは安定のセッティング。
四連休で若干混み合う浴内。

ミナミの風を受けながら
もも置きがあるととのい椅子で
昇天。
最高でした。

続きを読む
28

くろの

2021.07.21

1回目の訪問

水曜サ活

サ室内アッツ!短時間で汗をかなりかける、が長居はできない。
水風呂は15℃程度をウロウロ。人の入りで結構変わりそう。
露天のポジションは良好。風がよく通ってくれる。
ドーミーインには珍しく外の景色が拝める。

そしてタダで向かいの夕霧の湯も利用できるらしい。二つの施設でお得感も二倍だな・・・

続きを読む
13

shebu

2021.07.21

1回目の訪問

水曜サ活

城ホ遠征で1泊
2日目の朝ウナ
おひとりさまの時間もあり
ゆっくりと楽しんだ
高層階から眺める外気浴は
真夏日の都会の風を気持ちよく運んでくれた

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 15℃
14

オムライス

2021.06.10

1回目の訪問

#サウナ
外のドーミーインに比べるとそこまで広い印象はない

#水風呂
一人用13℃設定のため、とても冷たい

#休憩スペース
露天イス×3、浴場内×1
十分休憩できます。

続きを読む
4

びぃ

2021.05.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Sufi

2021.05.10

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

むげたこ

2021.05.02

2回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
お隣にあった方も行かせてもらいました!朝風呂で朝ウナ楽しめました!温度がこちらの方が高くてよかったです!水風呂も12度!ととのいますね〜 ベンチでゆっくりできるし、また近いうち来てみたいなと思いました。願わくばここに一月住んでみたい(笑)

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 12℃
19
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設