対象:男女

ホテル ねむろ 海陽亭

ホテル・旅館 - 北海道 根室市 宿泊者限定

イキタイ
13

ラムミミ

2024.12.17

1回目の訪問

出張で常宿へ



夕方でもあり、サウナも浴室も貸切。

サウナ室は狭いので
92度だと カラッカラです。
汗が出にくい。
大人3人がMAXかなー。




水風呂はキンキン14度。

14度ってキンキン?


わかんなくなってきた


掃除が行き届いていて
いつも気持ちよく利用してます。








#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
12

サウナの国のエド (Edu)

2024.12.09

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナの国のエド (Edu)

2024.12.09

2回目の訪問

結局、3日連続朝ウナです... !

続きを読む
15

サウナの国のエド (Edu)

2024.12.08

1回目の訪問

フィールドワーク中に根室のサウナを体験しましょう!

3人用の小さなドライサウナがあり、出たら前に水風呂や風呂があります。かなり一般的な形で、夜遅くサウナ行きましたので、一人で時間を過ごせました。

続きを読む
14

daiko

2024.11.26

1回目の訪問

出張サ活。

根室サ付ホテル、海陽亭さん。
ご飯前にサクッとサを偵察に行きました。

悲しいかな😨外気浴がない…。

お風呂はコンパクトな40℃くらいのノーマル湯。
隣に小さい水風呂もあるよ。

サはとてもコンパクトな3人用くらい。
ドライサウナだけど、ストーブにはストーンが置いてる。でも、張り紙に「水はかけないでください」とある。このストーンは飾りか?

とても、ノーマルなサ。
砂時計で、多分10分でアウトし、水風呂へ。こちらもいたってノーマルな20℃くらい。

うーむ、普通です。外気浴ないので、すぐサへ入り、サクッと2セット。

根室のサ、次に狙うはみなと湯さん。明日になるかも。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
42

roi

2024.10.30

5回目の訪問

朝サウナ10分3セット。
水風呂は相変わらずとてもマイルド。
今日も頑張って参りましょう。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 23℃
15

roi

2024.10.29

4回目の訪問

シゴト終わりに10分4セット。
水風呂が昨日よりも更にマイルド。
外は気温1桁なのになぜだろう??
水質抜群なだけにもったいない。
それでも凄い気持ち良いですが。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 23℃
15

roi

2024.10.29

3回目の訪問

朝サウナ10分3セット。
水風呂が夜よりだいぶヌルい。
今日も頑張って参りましょう。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 22℃
21

roi

2024.10.28

2回目の訪問

就寝前に8分2セット。
タイルの水風呂が気持ちいい。
外は気温1桁。
サウナのシーズン到来だ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
10

roi

2024.10.28

1回目の訪問

サウナ飯

根室では唯一のサウナ付きホテル。
こじんまりとした清潔でマイルドなサ室と
水道水の水風呂。推定18℃。
10分3セット完ソロでした。

回転寿司 根室花まる 根室店

タラバガニの包み寿司

東京ではありえない金額。 美味しかったです

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
12

ひー

2024.10.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

腹ペコ

2024.05.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

✩さゎこ✩( ˘ᵕ˘ )

2024.05.02

2回目の訪問

コチラもカラカラ。
でもストーン乗ってた👀

水風呂21か22℃🙄

続きを読む
14

✩さゎこ✩( ˘ᵕ˘ )

2024.05.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Kiki

2024.04.28

1回目の訪問

サウナ飯

ここ3年で道内のかなりのエリアを巡り、残すは太平洋側!初の根室です。
大浴場は地下にあり、洗い場6つ(だったかな?)、浴槽1、水風呂1、サウナでした。
サウナはテレビなし、おそらく4人ぐらいは入れそうですが、たまたま浴場に誰もおらず貸切でした。
温度は92度程度。水風呂の温度は不明です。
整い椅子もありました。
浴槽の温度が38度でした。元々こういう温度なのかは不明です。

回転寿司 根室花まる 根室店

寿司

根室に来たら花まるでしょう、と思い行きました。待つのを覚悟で行ったのにすんなり入れて拍子抜け。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
6

ヒロヒロ

2023.10.19

1回目の訪問

サウナ飯

周辺で早めの夕飯を食べてから宿イン。
部屋で浴衣に着替えて地下1の大浴場へ。
終始、誰もいなくてリラックスできました。

サウナ室は若干ヒリヒリ気味。
内湯で身体を温めてからのサウナは発汗も良くてちょうど良かった。

水風呂は割と冷たく感じた。
24度では無いと思う。

どりあん

エスカロップ

ガーリックライスの上のカツといっしょに食べたらあっという間に完食。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
79

サナ男

2023.07.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みきゃぴ@みそじ3年目

2023.06.16

1回目の訪問

SFC修行で降り立った根室中標津空港。
そして日本最東端の町、根室。
以前から行ってみたかったんですよね。
レンタカーで今日は130kmぐらい走ってたどり着きました。


サウナ
6分(上段)、7分(上段)、9分(上段)

水風呂
1分15秒、1分30秒×2

休憩
内気浴×3


サウナは意外と体感温度高め。
湿度は低いカラカラ系ですかね。
水風呂も24℃ぐらいでダラダラながーく入れますwww
まぁホテルに付いているものなのであくまでオマケぐらいですね。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 24℃
14

さかねみち

2023.06.04

1回目の訪問

3セット
シンプルイズベスト

続きを読む
12

あっきー

2023.06.01

1回目の訪問

サウナ飯

日本最東端のサウナ付きホテルでプライベートサウナチックにととのう

お仕事で根室宿泊となりました。サウナ付きホテルはここ「ねむろ海陽亭」さんのみ。普通のビジネスホテルなのだが素泊まり9800円(楽天トラベル経由。大失敗で宿直接予約は9000円)。一度泊まってみたかったこともあり大盤振る舞いです。

#サウナ
快適定員3名の電気対流式です。メトスのSM80型のようでした。宿泊者限定なので、すべての回オール貸切でした。まあ、プライベートサウナに入ったと考えればこのお値段に目をつぶることが出来そうです(酸っぱい葡萄の原理の応用編)。テレビなし音無しの5分砂時計を眺めながらのサウナはなかなかにオツでした。
#水風呂
アルコール水温計があり実測24℃の循環なしです。長く入っていることができ、この温度なので羽衣はできません。ぬるいと羽衣ってできないのですね。
#休憩スペース
外気浴なしで浴場に1脚のアディロンダックチェアがあります。脱衣場にアクアクララがありがぶ飲みして丸椅子休憩もしました。

ここは日帰り受付してしまうと小さな浴室、サウナなので無理がたたりそうです。宿泊者限定がちょうどよいと感じました。さて、寝る前にもう一回いってみよう。

目分料

かもせいろつけダレセット

お昼には十勝清水で目分料にお邪魔です。こんな感じのお蕎麦でしたっけ?。。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 24℃
76
登録者: クロサワ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設