対象:男女

旅館三治郎

ホテル・旅館 - 宮城県 刈田郡蔵王町

イキタイ
62

赤レンジャー

2025.02.19

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

JapanX

続きを読む
13

のり平

2025.02.11

14回目の訪問

久訪イン

ただただゆったりとお風呂とサウナと外気浴
寒くなったらそのまま露天風呂へドボン
思うがままにルーティンを嗜んだ

冷かもそばとライスで追い昇天

5セットお世話さまでした

続きを読む
23

kzk001

2025.02.03

2回目の訪問

サウナ飯

健康診断が終わったぞー。自由だー。
という事で今日明日だけ帰省するので寄り道して遠刈田へ。
旅館三治郎は近場では平日最強かもしれない。
85度くらいなのに汗が吹き出るように出てくるし、水風呂もキンキン、インフィニティチェアと景観の良い最高の外気浴。本日平日の為混み合ってもないし、ストレスフリーなので最高。お湯も良いし良い温泉ですよ。ほんとに。前回の秋も良かったが冬も良いね。もっと寒くても良かったかも。今回もハンバーガーを喰らって帰る🍔
短め連休ですが楽しむぞ👍

ZAO BOO- もちぶたBBQ&Grille

チーズBOOバーガー🍔🧀

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
23

もんちっち

2025.01.19

35回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃

古着屋K2 Owner

2025.01.12

1回目の訪問

【サ室】
・温度低めの湿度高め1番好きなサウナ感
・4名程度の広さ
・明るさはちょうど良い
・マット交換なしびちょびちょ
・小窓から差し込む西陽が最高にエモい

【水風呂】
・キンッキン田舎感満載
・水風呂かなり冷たくて整う感じ
・汗流さず入る人多々

【ととのい】
・インフィニティチェア1脚
・インフィニティチェアなのに倒れない
・運が良いかサイクルが合えば座れる
・蔵王の山々を夕陽を浴びてぶっ飛び

【浴室】
・露天風呂の方がアツくて気持ち良い
・外にも水風呂あれば最高だった

【総評】
・冬だからの気持ちよさな気もするがかなり良かった
・仲間内と行くと取り合いの喧嘩になるから1人で
・サウナ使用の人は少ないからゆったりと

【個人的点数】
7.5/10

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 12℃
0

もんちっち

2025.01.05

34回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃

MISAWA

2025.01.02

1回目の訪問

2025年初サウナ
サウナ付きの温泉でした

今年もよろしくお願いします

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
2

moat

2024.12.15

1回目の訪問

⌛️×1

*ずっと出張がいい

続きを読む
15

さくさぶろう

2024.12.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

トモ

2024.12.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もんちっち

2024.11.24

33回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃

おにぶちゃん

2024.11.16

1回目の訪問

(タトゥーOKなの知らなくてびっくりしちゃった…)

続きを読む
1

山田X

2024.11.02

1回目の訪問

サウナ飯

3連休。無駄に福島旅行へ。

二日酔い明けでようやく午後出発し夕方到着。思ったより時間もかからず疲れもなく。雨はだるかった。

白石蔵王駅で友人と合流し別のサウナに向かったのだが日帰り対応はしていませんとの事。リブランドだかなんだからしい。残念。まぁ立派なホテルだし人不足だし日帰りやる余裕も必要もないわな。

というわけでこちらへ。
温泉宿!という感じ。旅情〜。
浴室。広すぎずいい感じの狭さ。体を洗ってお湯。しみるぜ。温度は気持ち熱めかな。ちょっと濁りもありこってり感を感じる。いやー、温泉!!!!って感じで非常に良い。

露天風呂。露天もいい雰囲気。高台にあるので昼なら眺めも良さそう。インフィニティチェアが1脚。

サウナへ。サウナは狭い。上段2人、下段4人程度。上段には露天風呂を眺める小窓が。いいねぇー。こういうの好き。90度くらいのようだがやや乾燥してるかな。唇が乾いてる気がする。熱も軽い感じ。4分ほど汗も出なかったがその後はしっかりと。結構粘れる感じなのだが、サウナ室が満室になったりしており、休憩スペースのキャパやらなんやらで7分ほどであがり。
水。キンキンと思う。しっかり冷えて気持ち良い。ちょっと足先が冷たくなるレベル。

休憩。インフィニティチェアをしっかり抑える。
あー。疲れたなー。ぼんやり、ぼんやり。いい感じだ。気温もちょうど良い。少し肌寒いがサウナ入るならこれくらいで良い。ここ数週間酒飲みっぱなしだったので体に負担かけたなぁ。今日は飲まずに寝るぞ。

というわけですき焼きに蒸し牡蠣も食べたのにアルコール無し。褒めて欲しい。

日本料理 この花

仙台牛すき焼き

メニューが色々あって迷う。色々食べたがなんでも美味かった。気持ち高めなのかな?

続きを読む
50

kzk001

2024.10.21

1回目の訪問

サウナ飯

連休の為、帰省途中にポケふた宮城スタンプラリーを着々と済ませる。旅の最後に蔵王町は旅館三治郎へ。他のサウナーさんからもオススメされててめっちゃ行きたかったんだここ。入った結果大満足!雰囲気、お風呂、露天風呂、サウナ、室温、水風呂、水温、外気浴、景観、インフィニティチェア、気温、風の強さ、疲労度、空腹具合、何もかも良かったのだと思う。笑ってしまうほど気持ち良かった。平日という事もあり、混み合ってなかったのもリラックスできた要因だったと思う。帰りに駐車場から眺める事が出来た蔵王の景色も良きだ。好き。あんまり遠刈田温泉に来る事は無かったけどこれはまた来ちゃうね。思った以上にハイクオリティ。帰りにサ飯にZAOBOOでビッグサイズのハンバーガー🍔余りにも美味い😋

ZAO BOO- もちぶたBBQ&Grille

ZAOBOO burger BIG size

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 16℃
24

ksmn

2024.10.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちちすい

2024.10.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

浜かぜ

2024.10.18

1回目の訪問

温泉を目的に訪問したらサウナがあったので利用しました。本格的なドライサウナで水風船もあり、リクライニングチェアもありで、外気浴を楽しめました。もちろん温泉と湯の花も♨️

続きを読む
9

bleu

2024.10.18

3回目の訪問

サウナ飯

朝坊😼を膝に乗っけ中に「そうだ、遠刈田に行こう」と思い立ち高速バスでやってきた!
新楽食堂でかもそば食べてから三治郎へ。
これは最早貸切だよね?状態🥰
ストーブ側のライトの色の妖しさとヒーリングミュージック(?)、ストーブのチン鳴りがグッと来た。
バスの時間を気にしつつ3セットと温泉で終了!

脱衣所のドレッサーが「ゴミはココ!」ってテプラが貼られているところと「ゴミはココ?」ってテプラのところとあって迷いながらも後者を選ぶ🥹

前回来た時にファンになってしまったえんそうのマスターに会えたしいい秋休みスタートになった!

えんそうレストラン

ネルドリップコーヒー&蔵王のレアチーズケーキ

マスターが目の前でコーヒー淹れてくれた🥰

続きを読む
42

エレメンタルドライヤー

2024.10.14

1回目の訪問

日帰り入浴

風呂に入りに行ったら
まさかのサウナとインフィニティに感激

続きを読む
21

サナティ🎀#2607

2024.09.29

1回目の訪問

サウナ飯

キャンペーンであたったペア旅行券(‼️)のお宿から近かったので徒歩で。
──── いったら日帰り受付は山の上〜!!
矢絣の下駄で歩かされた〜でもその分水風呂がご褒美に☺️☺️

水風呂18℃、出てくる水温は15℃キリリ
温冷交代浴がたまらない〜!!!

玄関から癒やしの音楽が流れていて血圧が少し下がった気がします。
遠刈田温泉は初でしたが楽しめました🦋

宿泊
大忠※唯一の完全かけ流し温泉
立ち寄り湯
神の湯、壽の湯

旬菜湯宿 大忠

名物包み揚げ

おばんざい美味しいしインクルだったし最高の宿✨ また来たいです!

続きを読む
38
登録者: yuuizu
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設