対象:男女

男女入れ替え施設

萩本陣 湯の丸

ホテル・旅館 - 山口県 萩市

イキタイ
70

たいすけ

2025.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

ヤリイカ狙いで山口県長門市周辺の海辺を夜な夜なうろついていて、加齢臭漂う前に風呂をと思い日中にこちらに♨️!祝日なので意外と混んでいるな〜。おー立派な中庭も有って中々高級な感じ。サウナは最奥のからからの間ですね😆。スタンダードなメトス電気ストーブに中々いい音のクラシックBGMが狂った体内時計をリセットしてくれる👍。外気浴の木製椅子だけ座り心地がハードでお尻痛いな😅。イカ釣り2日目は激戦区と言われる某漁港に!イカ飯大量に作るぞ💪 12分×5セット TCR0.8

来来亭 萩店

天津飯セット

さゆりんごの真似したけどもう腹パン(※パンティじゃないよ)😵キュルルーん🍎

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
40

m.

2025.02.02

1回目の訪問

10,0,5
10,0,5
10,0,5

とんでもコスパ最強宿。
サウナはもちろん外気浴もできてお風呂もたくさんあって広い。洗い場も脱衣所も洗面所も広くてタオルもその場に置いてあって超快適。
誰も来ないのでこっそり寝そべったりしながらガッツリ3セット。22時前後で外が寒かったので水風呂は足元にかけたのみ。

続きを読む
13

ちゃき

2024.12.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

きんのじ

2024.12.27

1回目の訪問

サウナ飯

源泉は29.7度のカルシウムナトリウム塩化物泉
その非加熱源泉湯船が程良い温度の水風呂になっていて、とても心地よかった

湯船からの景色もとても綺麗で癒される

朝ご飯はモーニングうどん

どんどん土原店

肉玉うどんモーニング

甘めのつゆの柔らかなうどん お腹に優しい 注文してから着丼までが驚きのスピード

続きを読む
0

岡 佑輝

2024.11.24

1回目の訪問

夜の男性風呂へ。
温泉は素晴らしかったがサウナは普通だった。
正直にすみません。

続きを読む
10

シーメイ

2024.10.19

1回目の訪問

※サウナよりもお風呂の話多めです。

東萩に宿泊したのでここを利用しました。
現地までは徒歩で到着。
歩いて来ている人は一人もいなかった。
玄関口では常にスタッフが出迎えてくれています。

日帰り入浴券を購入しいざ浴場へ!

脱衣所はとても広い。

浴場へ入ると目の前にライトアップされた日本庭園とその手前にお風呂。
石や竹林の配置、また光の表現全てがとっても美しい。
そんな景色に後ろ髪を引かれながらもまずは洗い場へ。

洗い場も一人一人のスペースを確保するための仕切りがあり広い。

さあ!お風呂だ~!
まずは先ほど見とれたお風呂へ。
ほんとにうっとりする美しさ。日本庭園と萩ならではの瓦塀。
こちらのお風呂は四角形に真ん中が日本庭園です。
今居る正面のお風呂を南とし反時計回りします。
進むとまず東に立ったまま入れるお風呂と小さめのお風呂があります。
そして北側に進むと露天風呂で先ほどの瓦塀を背にまたもう一つの日本庭園。
ここは少し温度が熱めだったと思う。
そしてこの露天風呂を出て北西の角にサウナ。
たしか30分に1度オートロウリュウがありました。
温度はそこまで熱くなかったと思います。
テレビもなく、目の前には大きめのガラスがあり、先ほどのライトアップされた露天風呂を眺めることができます。
これも素晴らしかったです。
サウナを出ると進路の先にはジャグジー風呂。
水風呂じゃないんかい!と突っ込みたくなりますが、水風呂はその先にありました。
水風呂は一寸法師が乗るような樽のようなものにぬる~い水が入ってました。
それが二つ。
その隣に外気浴用のいすがいくつか置いてあります。
ここのお風呂の残念なところは水風呂かもしれません。
でも、外気浴もライトアップされた景色を見ながらなので幻想的でした。

サウナは3セット行いました。

とにかくここの温泉は素晴らしかった。
昼間にいったらまた違う感想なのかもしれないですね。
お客さんを楽しませようという気持ちが伝わってきたお風呂でした!
遠いけど今度はだれかと一緒に行く!

続きを読む
0

サウリーガー

2024.09.29

2回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

続きを読む
24

サウナ楽しい

2024.09.29

1回目の訪問

8分サンセット水風呂?2分
水風呂?がぬるい

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 26℃
13

サウリーガー

2024.09.28

1回目の訪問

サウナ:8分 × 1、10分 × 1
12分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
11

Bayan

2024.09.15

2回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

続きを読む

メイケイエール

2024.08.15

1回目の訪問

サウナ飯

秋芳洞大行列で諦め、こちらへ
やっぱりお盆の人混みを舐めてはダメだった〜
こちらは昼1時からだけど、
お昼ご飯にも時間がかかり、1時半入場💦
お盆料金で2500円!
大丈夫ですか〜?と言われながら入る

萩の旅館らしく、趣のある綺麗なところ〜
内湯は庭が見えて解放感がある
露天はぐるっと一周、立ち湯、流れ湯、露天、
サウナ、温泉水の水風呂←ジャグジー
休憩用椅子の足元に足湯用樽、壺湯2つ
どこも趣がある感じ、冬楽しそう😌

窓からとても綺麗な景色の見える新しいサウナ
30分に一回オートロウリュ20〜30秒
湿度たっぷりで汗💦
隣の大きめの壺の水風呂は、ジャグジー
あ〜ぬる湯なら最高〜
この水風呂が冷え冷えなら最高なのに〜🥺
水風呂の近くのシャワーも見た目いい感じ✨
せめて、これだけでもきんきんならなあ〜🥺
とても素敵な施設なので、温度さえよければ👍
なんて思いながら、もう一周お風呂を楽しんで
つるつるになった〜😆✨
水風呂がもっともっと冷たくなりますように🧊

どうらく

刺身定食

活イカはなくて刺身に〜お味噌汁の中もお魚、煮付けといろいろ楽しめた!お盆の混雑中だけど、美味しかった

続きを読む
41

湯ーキャンスマイル

2024.08.15

2回目の訪問

サウナ飯

お盆最後のお休みにこちらへ
お盆料金やば!2倍以上!ちょっと引いたけど
人少なそうなので入る

ここは温泉が一周回れて面白い

あれ?源泉泡風呂水風呂こんなにぬるい?!
というよりこれはぬるゆ?!
これは🤔お風呂として使うしかできない

三十分に一回のオートロウリュもよく
サ室も新しくて綺麗なんだけど
水風呂ぬるすぎた

ととのい椅子も動線も良いのに
もったいないな
冬はもうちょっと冷えるのかな?
前回はそんなに気にならなかったけど

お風呂を楽しんだ

道の駅 萩しーまーと

イカ刺しとふぐキムチ

ふぐ刺しがなかった

続きを読む
99

ななみ

2024.08.12

2回目の訪問

椿の湯
朝サウナ♨️
水風呂はぬるいけど、朝からサウナは最高に気持ちよかった☺️

続きを読む
16

ななみ

2024.08.11

1回目の訪問

水風呂ぬるかったけど、景色は最高でした

続きを読む
15

りょくちゃ

2024.08.04

1回目の訪問

じいじ、ばあばとお子を連れて旅行で訪問。

お子はじいじに預けて、久しぶりのサウナに心踊る。
ぐるりと一通りの温泉を堪能した後、サウナへ。

サウナはそんなに温度が高くないのに、汗がめちゃでるめちゃでる。
一番上に座っていたら、もうちょっと窓が高くまであったらなぁとかいいながら00、30分のオートロウリュウを待ちました。
照明は変わらず静かに始まって優しい熱さでした。

ただ温泉水の水風呂はぼこぼこしてたけど、冷たくはなかった…


朝になって入れ替わったお風呂にもサウナあり◎
こちらはオートロウリュウは無いようだけど、水風呂が良き冷たさでした!


何度も入れなかったのが心残りだけど、新しくて良いサウナでした。

続きを読む
2

Bayan

2024.07.15

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

どんどん土原店

肉うどん かつ丼

続きを読む

Nqv

2024.05.22

1回目の訪問

初の萩本陣!旅館の外観からして期待大で行きましたが、ん、、水風呂がぬるい、、!!
男性風呂は2つ水風呂があり、1つはしっかり冷たい水風呂だそうです。
サウナ室は80℃と好みの低温サウナでしたが少し攻撃的な電気ストーブなのか、ジリジリと痛い。
サウナ室内含め雰囲気はとっても好きですが1セットで終え、露天風呂を楽しむことに切り替えました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
18

コロッケ大好きさん

2024.05.02

1回目の訪問

山口観光で初訪問♨️萩本陣にいざ出陣

老舗ホテルではあるが、キレイにリニューアルしている部分もあり、とても良い雰囲気。

男湯と女湯の入り口には源泉が流れており、約30℃とどこかに書いてありました。

訪問した日の夜は向かって左が男湯、
サウナは10名くらい入れる大きさ。
温度は97℃をさしてました、めちゃくちゃ熱くて気持ちいい!
サウナを出てすぐ横に水風呂があり、何℃かわかりませんが、とてもいい温度で外気浴もチェアが3脚、足元には足湯ができる桶があって足湯を楽しみつつととのえました!

次の日の朝は向かって右が男湯でした、
サウナは少し小さく8名くらい入れる大きさ。
温度は75℃と少し低めですが、じっくりジワジワとくるのもなかなか気持ちいい!
サウナを出るとこちらもすぐ横に水風呂がありますが、こちらはなんと温泉水の水風呂でした!
温度はそこまで冷たくありませんでしたが、サウナが少し低めでしたので、ほどよい冷たさがまた良かったです。

ひとつだけ難点があるとしたら、給水機までが遠く、脱衣所まで戻らなければならないのが残念でした。
それ以外はお風呂もたくさん楽しめて、庭園や石垣を見ながらの入浴も楽しめます。

また山口に来た際にはイキタイサウナでした🧖

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 18℃
3

偶然さん

2024.04.16

2回目の訪問

#サウナ 90度〜95度。ストーン。高温、低湿、からから間。

#水風呂 3壺。サウナ出てすぐにある水壺はキンキンに冷たいが、ととのいスペースの2壺は20℃超えのぬるさ。

#休憩スペース 椅子は5つ。桶に湧き湯をくんで足湯もしながら、ととのえます!
真ん中にプチ庭園を構え、それを囲うように温泉ブースがあるちょっと珍しいスタイルでした。サウナは奥の方にありました。屋根がしっかりあるので、雨でも庭園を望みながら、ととのえます。

続きを読む
12

偶然さん

2024.04.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: リッチブレンド
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設