男
-
94℃
-
16℃
男
-
96℃
男
-
94℃
-
16℃
男女日替わり入れ替え制でどちらも堪能♡
入って右側の浴室の方が、サ室大きく水風呂も深いです
どちらも大浴場の奥にサウナ→水風呂→外気浴テラスと並んでいて動線◎
#サウナ
テレビなし
、サウナマットなし、窓あり
#水風呂
温度計ないけどめちゃ冷え冷え
#ととのいスペース
外気浴専用の立ちミストシャワー付きテラスにベンチ×1、椅子×2(冬はシャワー休止)
露天風呂と離れていて静かで◎
#アメニティ
シャンコン、ボディソ、フェイスソープ、ピーリングジェル(クレンジングなし)
オールインワンゲル、かかとクリーム、ヘアクリームetc
タオル類はお部屋から
シャワーヘッドとドライヤーはリファ
脱衣室にウォーターサーバーあり
マッサージチェアあり(無料)

女
-
94℃
男
-
90℃
-
10℃
両親を連れての箱根旅行、コスパでこちらを選択。
5年くらい前に来たことはあるがその時はサウナーではなかったのでサウナの存在すら知らなかった。
ホテルサウナにしては結構広いサ室は10人以上入れる。
温度は94度位を示してるが湿度は低いカラカラ系のサウナだけどそんなに嫌いじゃない。
マットはよく見るタオルタイプ。恐らくあまり交換されてないから座った瞬間はとても熱い。
12分くらいでそこそこ気持ちよく汗がかけた後の水風呂は目の前。
夜の男湯側は2人位が入れる大きさで温度は恐らく18度切るくらいと思われる。
朝の男湯は入れ替わってこちらは一人用だけど深さが90cm位ある深いタイプだった。
ホテルなのにサウナのため?の外気浴はあと5脚は置けそうな位広いスペースに椅子が2脚とベンチ。
浴室は最上階にあるから風が抜けて結構快適な外気浴。
ミストシャワーなるものがあるが椅子を流す水道は無い。
総じて見るととても惜しい作りのサウナ。
サウナストーブに石が積んであるからオートロウリュかセルフロウリュが出来ればもっと快適なサ室になりそう。
外気浴スペースは広いから椅子をアディロンダックチェアとか寝転べる大きな椅子にするか、または普通のを増やして多少混んでも座れるようにしたりとかすれば、サウナ目的でくるお客さんが増えるんじゃなかろうか。
男
-
94℃
-
18℃
- 2019.10.11 12:22 くりぼう
- 2019.10.11 12:27 くりぼう
- 2019.10.12 15:05 yukari37z
- 2020.03.17 23:53 ハルカタンスキー
- 2020.03.17 23:55 ハルカタンスキー
- 2020.03.18 10:14 ハルカタンスキー
- 2021.12.20 14:23 サウナポリス
- 2023.04.04 15:29 キューゲル
- 2025.01.05 20:01 いちご
- 2025.01.05 20:07 いちご
- 2025.01.24 21:22 ふうとら
- 2025.02.06 14:28 とし
- 2025.02.06 14:40 とし
- 2025.02.06 14:45 とし