対象:男女

和風旅館扇松園

ホテル・旅館 - 北海道 旭川市

イキタイ
121

まっちゃん

2025.04.27

1回目の訪問

サウナ飯

今日3軒目、新規150施設目🥳
お隣で昼食を食べてから😋
露天風呂が小さめサイズで他に誰もいなければ貸し切り気分を味わえる✨
サウナ設置温度計84℃で熱すぎない感じ
水風呂はわりと冷たい感じで気持ち良かった🥰外気浴も◎
サウナサクッと3セット🔥

そば処 そば扇

天ざるそば

ここのお蕎麦も前から気になってました☺️

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16.3℃
147

2025.04.23

1回目の訪問

水曜サ活

テレビあるよ

続きを読む
22

ペイ

2025.04.18

15回目の訪問

久々に。
アツアツでサイコー

続きを読む
13

あまのじゃく

2025.04.13

5回目の訪問

サウナ飯

昨日は車のオイル交換やらタイヤ交換洗車で1日終了‥本日は早朝より倉庫片付け〜途中片付け脱線したり‥とりあえず17時の段階で7割終了‥どこのサウナにするか悩み扇松園ヘ〜 サウイキでtv付いたとの情報もあり〜 いつもパターンで湯通しして〜7分4セット 先客が1〜2人で静か〜 サウナ室リニューアルして綺麗になって〜程よい湿度 気持ちヨカ〜の日曜夕方でした〜

ザンギ定食

ごはんおかわりokと言われた〜ボリュームがありおかわり断念‥ 小鉢が更に良いアクセントで◎

続きを読む
140

ねむ。

2025.04.08

1回目の訪問

扇松園さん。

自業自得とはいえ寝不足な日、
サウナ2回入れたらいいなぁ と入館。



L字で広め。
タオルは敷かれていないけれど、
テレビも12分計もあって私は好き。


5人ほどで全然混んではいないけれど、
皆さん下段、上段 好みのところに。


「よく分かってない新参者です!!」と
言わんばかりの不慣れな動きをしつつ
唯一がっつり空いていて、皆さんとの位置が
均等になる場所にマットを敷いて座ると


サ ウ ナ ス ト ー ン の 真 横 。


発汗完璧です、そりゃそう。



洗体後、動線確認したし
水風呂キンキンなのも知ってる。

なのでそれをたのしみに
ふとストーンのほうをみると
近すぎて虚空に見える。死ぬのか?



そんなこんなで初回は5分でした。
以降は7分と8分。気持ちいい。
ここではわたし 上段が好きっぽい。




サウナ室の小窓の横に
水シャワーが設置されていて有難い。

出た瞬間にハットを脱いで、
頭からがっつり全身浴びて。

目の前の水風呂にガッツリ肩まで。
とけちゃう。良すぎる。きもちいい。
2分くらいふにゃーっと。

その後は露天風呂、
ちょうどいい気温で外気浴。さいこう。




3セット終えてからは
内風呂を堪能。
ほわほわ癒されてきました。



入館時、受付のお兄さんに
小銭作らないと行けないかな?と思って
ドライヤーについて聞き、
無料で設置してますよ〜からの

なんか サウナアイテムのお話して
サウナーさんだと聞きました。
ここのことも知ってるっぽかった。


お兄さん見てる〜〜?
おすすめの扇松園今治タオル、
帰り際ご不在で伝えられなかったけど
どっちも使いやすいけど どちらかと言うと
わたしもお兄さんと同意見で
MOKUタオルよりイイかもと......(小声)


ゆっくりできたし
いいお風呂でした〜〜🌼*・

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
33

まさウナ

2025.04.06

1回目の訪問

いつも高砂温泉だが今日はお隣の扇松園へ♨️

売店が目に入りタオルが置いてあった!フロントの方にMOKUタオルはないんですか?って聞いたら、こちらの今治タオルの方が良いですよ〜っとオススメされたのでそれならということで購入!

大浴場はまでの間に立派な日本庭園があり、癒しの空間だ!

浴室は左手に泡風呂、大浴槽があり右手には洗い場と水風呂♨️

奥には露天風呂とその手前にサ室がある🈂️

体を洗い大浴槽で湯通し♨️

🈂️入室!室内は広々しており、かなりドライな感じ!10人以上入れる。

自前のマットを使うが小さくてベンチが熱々で危険を感じた⚠️
皆さん備え付けの大きなマットを使用している理由が分かった、アイツを使わないと皮膚がアチアチになるからだ!

3段目に陣取ったが10分も入れず退室😣

水風呂は地下水を使用しており、キンキン🥶しかも飲めるらしい!飲まなかったが🙄

外気浴では露天風呂に椅子2つ🪑で先客がいたため風呂の淵で過ごす🫨

そしてお風呂に入り繰り返すこと4セット!

帰りは山岡家の特味噌を食べ今週の🈂️活は終了!

明日からまた頑張るかぁ〜💪

続きを読む
24

nn13

2025.04.05

6回目の訪問

今日はオイル交換予約してて神居のディーラーまで行く予定🚘️

それなら近いし扇松園行こう!!って事でオイル交換前に蒸される事に。

洗体して早速サ室へ。

そう言えばTV設置されてからは初でした📺️

いとうあさことかたせ梨乃のゆる〜い旅番組を観ながら蒸される🥱

座面、壁面張替えてから温度も湿度もマイルドになった印象だったけど、今日はアツアツでムシムシ💦

有り難い、設定温度高くしたんですかね😀

水風呂も13℃くらいの体感で冷たくて気持ちいい🤣

露天スペースのインフィニティチェアもプラ椅子も利用者いないので、ゆっくり外気浴出来ました😇

8分、8分、10分の3セット🔥

もう少し蒸されたい気持ちもあったけど予約時間に遅れそうなので主浴槽で温まってフィニッシュ♨️

ととのって待ち時間に眠たくなってきた😴

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13℃
95

ユーカリ

2025.04.03

4回目の訪問

4月の初めは初午福袋のチケット使って扇松園へ
84度、湿度高めのサ室にはマダムと2人きり。
でもソロの時間もあったり、まったり入れました。
チラホラ雪降る中、インフィニティチェアはいつも通り独り占め。4セットキメて整いました

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
45

KEN

2025.03.29

12回目の訪問

法事があったみたいで浴場内やサウナ室はいつもよりも人が多かった。
サウナ室はリニューアルしていて綺麗になっていましたがテレビ無かったのですが
テレビが設置されていました。
安定の熱さと湿度でここは良いサウナです。
飲める水風呂も冷たくて良いです。
外気浴は寒いので更衣室の椅子に座り休憩。最高でした。

続きを読む
7

自由人

2025.03.28

2回目の訪問

終始貸切でした。サウナ室90℃
5セットしました。

誰にも気にせず、ゆっくりと入れた。最高です。
外気浴は雨が降っていたのであまり集中出来なかった。

ランチセットも美味しかった。

家からちょっと遠いからそれだけがちょっと苦。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
29

トシ湯

2025.03.26

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

チェックイン

味特 本店

醤油ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
19

mitsu

2025.03.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サトリン

2025.03.20

24回目の訪問

赤い日休日

休日で、混んでるかもだったけど朝のうちから動ける感じだったのでかな~り振りの扇松園。

開店前到着なのに車数台で浴場数人😅
身清めから風呂でまずマッタリと。
さてサウナ...

いつもの奥の上段を確保し観察。
先客1名。90℃弱。
座面や壁の木材張り替えられていて綺麗さアップ
ほのかに木のにおいも。
水のチョロチョロ音が少なくなった?じめっとサ室がちょっと緩くなったかな?
なんて考えながらも既に全身滝汗でたまりません
💦💦

冷たい水風呂長めから水シャワーで締め上げて、露天で雪降る外気浴🥶

今日は少し冷えた気温だが、久しぶりの所なのですっかり幽体離脱😇😇

そんなこんなで出たり入ったりの2時間弱人も少なで快適サ活❗️

スッキリシャッキリ感を身に纏い、ここも定期的に来なきゃならん所だと再確認‼️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13℃
83

tommmmy

2025.03.20

4回目の訪問

新しい木の香りで心地良い。途中から雪見外気浴どころじゃなく雪降ってきた。

続きを読む
32

自由人

2025.03.18

1回目の訪問

長く旭川に住んでますが初めて行きました💦
扇松園さん立派な建前です。

過去に将棋のタイトル戦で羽生先生が来た様子が飾られていました。

1300円でランチ券500円割引付き。

てっきり1300円で食事もコミだと思ってたら割引券でした😅

お風呂は3人程いましたが、最後の方は貸切状態。

でも

人が居ないからといい、サウナ室にマット置きっぱなし。外のリクライニングチェアでペットボトルを置き場所取り。 脱衣所で着替えしてる人にお構いなしで近くの椅子に座りロッカーを全開にあけて携帯いじり。

とてもイライラする出来事でした。

人に迷惑かけるような事をわかってない人種なんだなと思いました。

そんな人が居なければまた行きたいなと思う場所でした。

お昼時のお食事所は繁盛しており、満席でした。

とても美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 13℃
32

サウナおじさん

2025.03.16

2回目の訪問

サウナ飯

昨日、友人が行ったストーリーズを見て行きたくなり、奥さんの買い物中にサウナチャンス!
サ室内の壁など板が新しくなっていて気持ちよく入ることができました。
また、今日はテレビでロサンゼルスドジャースvs阪神タイガース戦を見ながら4セット!
流石に疲れて帰宅後に昼寝した💤

ラーメン山岡家 旭川神居店

ネギ醤油ネギトッピング小ライス

せっかく扇松園なのに蕎麦を食べずに山岡家🍜 そんな日もあるよねー

続きを読む
19

あさ

2025.03.15

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:5分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

初めて利用。サウナとランチのタイミングを考え、ちょうど良く入館出来そうと、ここへ。
脱衣所広く脱衣ロッカーは50音番号で扉の片隅に丸穴が開いていて皆さん何か所持品の一部を不自然に出してる🤔
これは意味が分かってなかったけど、入浴後に自分の場所を探すハメになり…やっと理解しました😅
お風呂ら1人だけお客さん居ましたが、サウナは終始貸し切り🤣
主浴は少し熱めですが、寝湯はジェットバス付きのぬるめの湯。入りやすい😆

サウナ室はL字、広くて床に水の流れる音あり、湿度が確保されている汗かきやすい皮膚の負荷が少ないサウナ。大きめな厚さのあるサウナマットも設置されていて良いですね。
外気浴も結局貸し切りでインフィニティチェアも一台ゆっくり使わせていただきました。
もう一台アディロンダックチェアもありましたよ😄
天気も良く、良い気候での外気浴。
広い場所とは言えませんが、充分な整い場所です。
お風呂の後は、ここの美味しいお蕎麦をランチにして帰宅。
良いお風呂サウナリストがまた一つ増えました。

つけかしわ 大盛り

美味しい😋 JAF会員は大盛り料金が無料でした。

続きを読む
41

saunyacchi

2025.03.15

2回目の訪問

今日は大好きな施設の1つ、扇松園さんへ。
サ室の座面などの板を張替えてからはまだ来たことがありませんでした。外のでっかい「扇松園」の看板はすっかりなくなってしまってますね。
受付を済ませた後、久しぶり過ぎて若干迷子になるところでした😅
無事、大浴場にたどり着き、身を清め、湯通し、水通し後にサ室へイン。
座面や背板などが新しくなってますね。木の匂いがいい香り。照明も少し明るくなってる。照明はちょいと明るいのでもう少し暗めが好き💦前の方が好きです。
誰もいない事を確認し、サ室外に置いてあるテレビリモコンでテレビオフ👍最高の空間だ。
1セット目、完ソロと思われたが後半、お客さんが1人入室。テレビ付けていいかい?と言われたのでどうぞ~と。
その後は、テレビは付けておきました。
2セット目、3セット目、4セット目もソロが多め☺️
座面が広いうえに、空いていて、超贅沢。
水風呂も地下水で12、13℃くらいかな、水が清らか。
もう1人のお客さんは休憩なしスタイルさんだったので、外気浴は終始1人でインフィニティ😌
普段3セットの私ですが、今日は自由過ぎて4セット😍
やっぱりここもいいです!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
31

あぽろん

2025.03.15

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 5
水風呂: 3分 × 5
休 憩: 7分 × 5
合 計: 5セット

「OMO7旭川」からの本日2件目に訪問するのは老舗の「和風旅館 扇松園」🚗💨11時到着で併設してる「蕎麦処 そば扇」のマル特セットプランで入館😅足速に大浴場へ🏃‍♂️💨まさかの先客1名✌️いつも通りササっと身体を清めいざサウナへ・・・案の定貸し切りです😂何か板を張り替えキレイになってるじゃないの😅しかもテレビのチャンネル権はオレ✌️サウナマットはデカいやつで温度計88℃を示してるが湿度が結構ありバランス良きサウナ😚玉汗ジャンジャン💦💦💦水風呂は地下水そのまま蛇口🚰からは11.2℃とキンキン冷え冷え🥶小さな外気浴スペースですがチェア1脚、インフィニティ1脚プラス石🪨のベンチ申し分ないですよ。最高😂いつものルーティンをこなし5セット完了✅全てソロサ活でしたよ🤣✌️サ飯は併設の「蕎麦処 そば扇」にてランチのえび天丼セット🍤を注文😚サウナあがりのそばはやっぱいい✌️美味かった😋また近いうちにおじゃましまぁーす🚗💨👋

追記:3セット目からはソロだったので寝サウナしちゃいました😅少々お行儀悪いですがやっちゃいました。まぁソロだから良しとしよう👍

えび天丼セット🍤

めちゃ美味い😋オススメ😋ちなみにJAF会員は大盛り無料ですよ✌️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 12.3℃
238

たか

2025.03.13

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分→10分 × 3→7分
水風呂:30秒 × 5
休憩:7分 × 5
合計:5セット

久々のサウナ。
美味しいお蕎麦が食べたくてお風呂は初の扇松園へ。
日帰り入浴とそば扇の🉐セット券1300円購入。日帰り入浴900円とそは扇の食事が500円引き。1200円のかつ丼セットが700円食べられ、なんせお蕎麦が美味しいのでお得感あり大満足でした。
食事の後、いざ大浴場へ。
先客1名のみでテンションが上ります。ササッと洗体して湯通ししてからお待ちかねのサウナへ。サ室がちょっと変な匂い、木の匂いなのかな?少し気になりながら入室。
温度は85℃だけど湿度があり汗がよく出ます。
先客は間もなくいなくなり完ソロで4セット。テレビのリモコンがあったのでテレビ消して広いサ室のなか一人、瞑想サウナを楽しみました。とても贅沢なプライベート空間に身も心も完璧に満たされました。

かつ丼セット

やっぱりここの蕎麦は美味い!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
16
登録者: もれちゃん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設