対象:男女

Therme Erding

温浴施設 -

イキタイ
100

やま

2025.02.10

1回目の訪問

混浴、パンが出るサウナ、ノンアルビールが出るサウナ、極熱サウナ、大音量ノリノリサウナ、裸でプール、プールでビール、書くことありすぎ

続きを読む
31

Kazu

2025.01.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

satsu

2025.01.12

1回目の訪問

プールとサウナが併設された、とても広いテーマパークみたいな施設。
サウナエリアは16歳以上入場可能で、水着と携帯が禁止

サウナエリアのサウナだけで24個あるらしい!
広くて一つ一つの部屋がこだわりを感じる作り🌿
15分に一度どこかのサウナではアウフグーフなどのイベントがやっているので、計画を立てて回るとたくさん入れそう🧖‍♀️
1日じゃとても回りきれない🤣
最後に入ったケロサウナのアウフグース熱さが想像越え🥺
温水プールの中にバーカウンターがあって、プール内でドリンクが飲める🍹
移動する時用にバスローブやサンダルがあった方がいい!
サウナ内はバスタオルを広げてお尻と足の下に敷くのがルールみたい。
ほんとうにハイクオリティな施設なので、サウナ好きなら一日中楽しめると思う🙌🏻
隅々まで素晴らしかった😆🔥

続きを読む
16

mell

2025.01.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Y

2025.01.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あゆ

2024.12.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たかよし

2024.12.11

1回目の訪問

7年ぶりに訪問。昼から夜まで滞在中何種類のサウナに入ったか記憶なし…それぞれに特徴あるサウナで最高としか言えない。ミュージックロウリュ大盛り上がりでみんなノリノリ楽しかったぁ。温水プール裸でビールとか最高すぎます。マナーも良き。
となりのゲストハウスに今回は滞在

続きを読む
19

初。
宿泊で利用。どんなプランがあるかはわからないがサウナは含まれていない様子だったので追加。
日本円にしてホテルビクトリー1人2万ほど(朝食付き)、サウナ9000円ほど(1日60ユーロ)、食事や飲み物を50ユーロほどでした。

サウナとしては海外製の中では日本人に好まれるアツアツなものが二つ三つある印象。
普段100度オートロウリュを基準にアツアツサウナを巡る立場なので、参考にどうぞ。

▪️Kelo sauna アウフグース
熱さを狙うならべすと。95度のジャーマン流の鬼畜ロウリュスタイル。
筋肉質な男性二名でアウフグースされ、かなり煽ってくる(お前には耐えれるのかhaha というようなアウフグースを全員にグイグイやってくる)
ここが一番熱い。
熱波師のノリも最高、草加健康センターとか愛知の天竜サウナみらたいな感じかな..「ほら!ガンガンロウリュして仰いでやるから耐えてみろよ」みたいな、煽りスタイル。かなり良くてリピしました。ここのサウナは日本匹敵の危険を感じるサウナ。

ぜひストーブの近くの最上段に座ってみてwみんな避けて座ってますからw


Kelton thron
高さのあるストーブに、三段ほどのサウナブース。
天井にかなり近い1人用の王様椅子の上段の席もある。
ロックな音楽をかけて煽り倒すスタイル、温度の割に高さがあるからなのか結構グラグラきました。二番目におすすめ


Banja(seeサウナのすぐのところ)
ロシアンバーニャ?で割と口コミに登場してたけど、大したことなかったです。
この手の大人数収容型はベルギーとオランダにもあり、個性を感じず。温度も70ちょいで攻撃性が全く無い。高さもなかったし、、あったかいアウフグースがふんわり何回も続く感じ。


総じて、よかったです!

ミュンヘン中央駅から40分、駅からはバス。歩いたら15分以上かかり畑を歩かされますw
日本人には遭遇しなかった。


当たり前かもしれませんが全裸です。毛の処理をしましょう。

水飲みブースはちらほらありますよ。

オランダのテルメンブッスロー(thermen bussloo)、ベルギーのwaer waters に次いで三件目の訪問でした。
日本人好みとしてはここがベスト。
外の整いブースの広大さはテルメンブッスロー。無難なのはwaer

続きを読む
18

はむさん

2024.12.02

3回目の訪問

ローズサウナの1.5セットしかやらないやつと、ケロの2人体制激アツプログラム、
あとはDarnellと一緒にバーニャのJapan specialを担当したよ

他の時間はバーニャ、ソルトサウナのプログラム、Darnellがやってたメディケーションサウナでのスモークリチュアル、ウォーターベッドに寝転んで受けるサウンドリチュアルなどなどをうけたよ

「ストーブ死んでる」▶︎わかる、死んでたね▶︎からのkeloおかわり最高だった
最終のサウナ室の片付けとかまで色々見れた一日

続きを読む
6

はむさん

2024.12.01

2回目の訪問

メディケーションサウナで2回のクリスマスシーズンプログラムと1人でSeesaunaでアウフグースを担当したよ

サウナ室の中で受けるサウンドリチュアル?アウフグース?とかケロ激アツ、ソルトサウナで塩塗ってから入る2セットだけのアウフグースも受けたよ

続きを読む
5

はむさん

2024.11.30

1回目の訪問

全エリアを把握。
バーニャで2回カルチャーショックを受けた。
メディテーションはゆったりしてていいね。上段に風を届けるのなかなか難しそうだ。
最後に中入り逃して外から見た(Seesaunaで助かった)23:00Darnellのフリースタイルが綺麗で上手すぎて感動。この時間のアウフグースは土曜だけなんだよね。

ちなみにめちゃくちゃ収容人数多いバーニャもSeeも並んで待っておかないと入れない可能性ある後から来た人入れなかった。

自分のアウフグースは18:30にDarnellのコラボでやったよ、オープンタオルを愛してるらしいからオープンはDarnellに任せました、上手すぎて横から見ながら小さく拍手しちゃった。

土曜なのでプールサイドでバイオリンとかチェロ聞けたりバンド聞けたりしたの最高でした。
関係ないけど1度だけウォータースライダーも試しにあったよ、緩やかなやつ(ワイルドリバー)でも怖いし耳とか鼻に水はいるし1回だけ滑って満足しました😇土曜日は家族連れにカップルが多いね

続きを読む
9

JM

2024.11.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
1

オソマ

2024.11.26

1回目の訪問

ヨーロッパ最大のサウナ施設と聞き訪問。
全部入りきれないほど沢山のサウナがあり
一日中居られる。地元の人はオープン直後に来て
場所取りをして1日ゆっくり過ごす感じっぽい。
さすがに好みのサウナは数えるほどではあるが
日本には無いであろうコンセプトもあり楽しい。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
7

よし🐟スパ

2024.10.24

1回目の訪問

施設が巨大すぎて全容は把握できず。。。
サウナ王の玉座があるアウフグースは最高に楽しい!

続きを読む
2

こゆげ

2024.10.20

1回目の訪問

世界最大のサウナのテーマパークに挑戦。

◯お店のルール
サウナエリアと水着エリアがあり、サウナエリアに入るには追加料金が必要。サウナエリアでは全裸が基本であり、サウナ室ではタオルをお尻と足に敷いて、室内に汗を残さないことを求められる。
入場料を払ったのちにリストバンドを渡されて、店内ではそのバンドで決済するスーパー銭湯のスタイル。
大きめのバスタオルとバスローブが必要だが、レンタルすることも可能。店内が広いため、サンダルも必須。

◯サウナ
総数で30個以上あり、サウナエリアには24個のサウナあり。個数が多いからこそ攻めたコンセプトも多くあり、自分にあったサウナを探すことができる。また、100人以上が入れるサウナも多くあり、デザイン性にも優れており、いくら滞在しても飽きない。

◯アウフグース
15分に数回、必ずどこかのサウナでショーを行っている。本場のため、ショーもかなり本格的で今までに味わったことがないものを受けられる。
特にロシアのバーニャーでのアウフグースは圧巻であった。百回を有に超えるロウリュウ(ストーンだけでなく観客に向けても行う)や、サウナストーンに乗ってのアウフグースなど、熱気と勢いに圧倒される。

◯水風呂・シャワー
水風呂は3箇所程度で少し少なめ。その分シャワーが充実しております、滝のように冷水が常時流れる場所も数カ所あり、クールダウンには困らない。

◯休憩所
屋内外ともに数え切れないほどあり、難民になることはない。ソファーやベットもあり、常に清潔に保たれている。快適さ故に眠りに落ちる人が多く見受けられた。

◯温水プール
室内外ともにあり、プール内にもバーがあり、入りながら注文して飲むことができる。

◯飲食
食事処が数ヶ所あり、困ることはない。またクオリティも高く、ミュンヘン市内のレストランとの遜色がないぐらい美味しい。なぜかアジア系の料理が豊富である。

◯客層
若いカップルが多く、年齢層は比較的若め。男女比は6対4ぐらい。

男女混浴で全裸(ドイツではタオルで隠すもNG)のため最初は戸惑ったが、だんだんと全く気にならなくなった。男女問わず誰も何も隠すことができないという日本では味わえない環境のなかで、今まで感じたことがない解放感を覚えた。

楽しすぎて朝9時から夜9時まで滞在してしまい、翌週も連続して行くほどであった。

ミュンヘンに来る機会がある人には、ぜひオススメしたい。

続きを読む
1

Jun

2024.09.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Sea

2024.09.01

1回目の訪問

ドイツサ旅一軒目。
念願の…!
ミュンヘン空港からタクシーで。
前日はこちらのゲストハウスに宿泊してオープンの9時〜イン。8:45には入れてくれた。
とにかく広い!
まずはアウフグースのタイムスケジュールを確認。
至るところでアウフグース。
スタートは10時〜。
そんなに広いサウナ室ではなく、15分前くらいから結構な行列。
終わった後、オレンジジュースみたいなやつ配ってもらえた!
窓ガラスで覆われた景色の良いseaサウナでゆったりたしたアウフグース、
ロシアっぽい名前のサウナ室(1番広い)でノリノリのヴィヒタを使ったアウフグース、ビールのアウフグース、ケロサウナでコスプレのノリノリアウフグース、
ロシアっぽいサウナのアウフグースがとても良かったのでリピ、近くのSeasaunaもリピ。
合間に椅子でウトウトしたり、プール入ったり、プールでビール飲んだり。
まさに大人の楽園😍17時頃までゆっくり。
合計9セット?
気候も最高でした。
一日券で1人72ユーロ。
バスタオルとバスローブは持参。
帰りはバスと電車でミュンヘン中央駅まで。

続きを読む
2

るる

2024.08.31

1回目の訪問

日本人まあまあ多い施設。
サ室で日本人と遭遇する勇気なく、プールエリアの方のサウナ利用(水着着用)

プールエリアのサウナもそれなりに本格的で、ルールはドイツそのもの(汗がサ室に落ちないように大きめのバスタオルの上に座る)
水風呂はなし。

何故かみんな顔に泥パックしたままウロウロしてるのあれなんなん。

ウォータースライダーもして、楽しかった!

水着デーに合わせてドイツのサウナ行くの難しそうだからやっぱりフィンランドかノルウェーかな。

続きを読む
24

プーマ009

2024.08.26

1回目の訪問

サウナー憧れのスパリゾート 。ミュンヘン郊外にある「テルメ・エルディング」へ。

サ室が24個もある大人のゾーン「VitalThereme & Saunen 」4時間(42€)コースを利用しました。

施設はとにかく広いです。インドアとアウトドアエリアにはプールやらリクライニングの休憩スペースがたくさん。館内全体がトロピカルリゾート風。

さすがに広すぎて全ては把握できず。3つのアウフに参加し、プールバーで「Aperol」という地元リキュールを楽しみました。

・Russian Banja
 ロシアン・バーニャ/70℃
 
80人以上は居たでしょうか、広くて暗目のサ室の真ん中に陣取る四角いロウリュストーブ。クラブミュージックに合わせて2人のギーサーが熱波を送り、ヴィヒタで水をかけまくります。拍手で大盛り上がりのパーティ風サウナ。

・Rose Pavilion
 ローズバビリオン/80°C

バラがコンセプト。バラと言っても強い香料ではなく、ほんのりアロマが実にさわやか。砂糖が配られ、顔や体をセルフピーリングしながら、女性のギーサーが優しい熱波を送ってくれます。終了後には温かいフレーバーティーサービスあり。

・Meditation Sauna
 瞑想サウナ/70℃

扇形スタジアムサウナ。ガラス張りでとても明るく、オリエンタル風ヒーリングミュージックが静かに流れるアウフ。こちらはクリーム状のペーストが配られて顔をパック。大きな白い扇子での緩やかな風がGoodです。

それぞれのアウフはコンセプトが全く違っており、とにかく気分が上がりまくり。そんなアウフが施設内で15分おきに開催されていて4時間ではまったく足りません。

非日常感溢れる、まさにサウナのパラダイス。

次回は泊まりで来たいです。
あー、楽しかった〜!

続きを読む
58

🌟

2024.08.13

1回目の訪問

日本人けっこういた😳

フランクフルトから日帰りで行ったけど電車だけで往復8〜9時間かかるから全然時間足りなかった🥲

近くで泊まればよかった😗

ノンアルビール配られて飲みながらまったりするサウナもあれば100人入れるロシアバーニャとか色々あってたのしすぎた🙌

続きを読む
3
登録者: Naoki
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設