対象:男女

男女入れ替え施設

月岡ホテル

ホテル・旅館 - 山形県 上山市

イキタイ
2

クワガタ屋

2023.09.21

1回目の訪問

そこまでサウナ温度は高くないですが、温泉で下茹でを行った後に入ることが出きるためそこまで悪くないです。

外気浴ができるスペースがあるとベストですがそもそもサウナのための施設ではないので、温泉を楽しみましょう。

続きを読む
1

ゆーぼん

2023.09.11

1回目の訪問

9/11 夕 ら・ふらんすの湯
サウナ84℃

9/12 朝 さくらんぼの湯
サウナ64℃

家族旅行で宿泊。サウナがあると聞いて
意気込んだものの…
水風呂はなく、シャワー。水温もあまり冷えてない。
ら・ふらんすの湯はレバーを押し続けないと水が出ない
ため物足りなさを感じながらのサウナでした。

男女入れ替えで両方入りましたが、両方とも
ストーンサウナでしたが温度は高くなく
朝の方が温度低めの設定かつまだ温まってないようで
64℃ほどでした。
時計がなく、5分の砂時計のみ。
時計が欲しかった…
ほぼ、感覚で入れるだけ入っていました。
食事の時間もあり1セットのみでした。

続きを読む
7

古戦場四代目

2023.09.10

1回目の訪問

サウナ飯

月岡ホテルのサウナ室のあつらえが、古戦場の創立時のサウナそのもので小学4年にフラッシュバック😳

同じ時代の、同じ業者だったのだろうなぁ✨

でも、設定が80度にしていたので朝は温度が60度(夜は80度でした😆)

じっくり汗をかきました👍

バイキング

飲み放題付き✨

続きを読む
64

高源ゆの蒸祭後……
サウナ頭痛に襲われドラッグストアで
熱さまシートを購入してから…

予約していた宿
「月岡ホテル」に
四代目さんとイン。

夕飯時までベッドで仮眠して…
目覚めたら頭痛も、だいぶ良くなって
さ〜て!食べるかぁ♪…と復活ぅ↑で
バイキングのスイッチオン♡ψ(´ڡ`♡)

夕飯時アルコールも飲み放題だったけど
自分は飲めないので、その分
頑張って食べて…食べて…食べて…

結局、お腹がパンパンになり過ぎて
チェックインの日の
宿のサウナは21時で終わりなので
見送って…

翌朝、サウナに入りました。
まさしく目覚めのサウナのサ室温度という
感じで64度でした。

水風呂は設置されてなくて
サ室近くのシャワーで汗を流して終了。
ととのい椅子は内外、どちらにも
ありませんでした。

朝ウナ後、また朝もバイキング。
米沢牛の牛丼がバイキングメニューにあり
ちょっと朝から重いかも…と思いつつ
せっかくの機会なので、いただきました。

しっかりと朝からデザートも食べて♡
幸せ気分でチェックアウト(*´艸`*)♡

色とりどりの朝食バイキング

米沢牛の朝牛丼やライブキッチンで作ってくれるオムレツ等々。

続きを読む
69

ふなこ

2023.08.03

1回目の訪問

東京から法事の為に宿泊で利用

サウナは入る人がほとんどいないからか、温度計は110度を超えていました

足元にタオルが敷いてないので、熱すぎて体育座りのようにしてました

砂時計が1つあるだけなので他に人がいたら時間が測れない…

5分程でかなりの発汗


お隣のシャワーで水を浴びる
水風呂は無いけど
シャワーだと自分で温度は調節できるのでなかなか良いかも


露天風呂にイスを置くスペースがあるので1脚くらいは置いて欲しい

とりあえず露天風呂の石の上に座って外気浴風にしてみた

続きを読む
1

あらきともみ

2023.07.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ハルイチ

2023.02.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

うどん

2023.01.15

1回目の訪問

ラフランスの湯
12分×3セット🧖‍♀️

続きを読む
11

ゆうゆ

2022.03.05

1回目の訪問

サウナ飯

旅行気分を味わいたく、旅館の日帰り風呂へ。
温泉パスポートを利用したので200円割り引きで、800円(タオルのお土産付)でした。
本日女湯は「さくらんぼの湯」。
やはりサウナは休止中でした…。
サウナ後に露天風呂の岩に座って休憩したら気持ち良さそ〜と妄想しながら源泉掛け流しのお湯に浸かってきました。
※内湯は源泉循環、露天は源泉掛け流し

Bakery O-BAL

シナモンロール

¥210。支払は現金のみ。マイバック必要です。おしゃれでかわいいパン屋さん。雰囲気はアットホーム👍

続きを読む
13

SOBA

2020.11.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かゆ

2020.08.16

3回目の訪問

三密を避けるため、として、サウナは利用できず。
ひょっとしたら、山形県の温泉旅館はみなその扱いなのかもしれない。

続きを読む
24

チキンタルタル弁当

2020.02.24

1回目の訪問

旅行先で日帰り入浴♨️

残念ながらサウナは15時からでサ活はできず、、
温泉は気持ちよかったです。

続きを読む
31

テッペイ

2020.02.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kztc2019

2019.06.15

1回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:なし
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
水風呂はありませんが、外気浴と立ちシャワーがあるので快適に過ごせました。
温泉もあるのでとても良かったです。

続きを読む
12

がたさん

2019.03.10

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

新規開拓へ。

基本的に旅館にサウナに行こうとはなかなか思わない山形県民。
サウナイキタイを見て、あるのかーと興味を持っていた旅館でした。

ぬるい・・・
81℃、そうですよね。
しかし、誰も来ない・・・
そうか、わざわざ温泉地に泊まってサウナ使う人間は少ないか・・・
山形にサウナ施設が少ないことに通ずるな。

全セット、寝サウナでした。
ぬるいので、本当に少し寝ました(笑)
危険だ(笑)

出張の際、サウナがある、というポイントで選ぶのなら問題なくクリアですね。

ロビーでクラシック聞きながら休憩もなかなかいいですね。

サウナは独り占めだし、ホテルのロビーてゆったりできる、という意味では「あり」か?

続きを読む
12

かゆ

2018.12.02

2回目の訪問

さくらんぼの湯
#サウナ
80℃。中山産業製。砂時計あり。

#水風呂
なし。

#休憩スペース
内風呂内に椅子1。

水風呂だと16℃、冷たいってなるのに、外気浴だと10℃以下でも大丈夫なのは、液体か気体かの違いなんだろうかねぇ。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
1

かゆ

2018.12.01

1回目の訪問

ラ・フランスの湯を利用。
#サウナ
ドライサウナ。二段になっており、上は結構暑い。温度計は84℃。

#水風呂
なし。代わりに、サウナ室を出てすぐにシャワーがあり、心地いい動線。
この時期なら露天風呂の岩場で涼むのも手かも。

#休憩スペース
シャワーのすぐ脇に椅子あり。また、更衣室に戻って、畳スペースで休憩するのもありか(浴衣になるのが面倒だけど。)。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
2

アフリカ人

2018.11.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: かゆ
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り50施設