温度 90 度
収容人数: 14 人
セルフロウリュ可。1回につき柄杓で3杯までだが、1杯で快適、2杯で十分、3杯だと灼熱。現在宿泊者のみ
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
イオンウォーター
|
温度 96 度
収容人数: 16 人
セルフロウリュウ可能
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- カプセルホテル -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース -
- 漫画 -
- ボディケア ○
- アカスリ -
- 給水器 ○
- ウォシュレット ○
- クレジットカード決済 ○
- 駐車場 ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- フェイスタオル使い放題 -
- バスタオル使い放題 -
- サウナパンツ使い放題 -
- サウナマット使い放題 -
- ビート板使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
宿泊予約
施設補足情報
リフレッシュルームに、無料マッサージチェア3台(メーカー不明)ありだが、2020年10月11日時点ではリフレッシュルーム閉鎖中。
日曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
サ友さんから、女湯にも!セルフロウリュ!と聞いてから狙っていたこちら。15:00~ということでオープンで伺いました。
会員制ホテルだけあってラグジュアリーな雰囲気。フロントで日帰り入浴の旨を告げ880円支払い、場所などの説明を聞いて入館。あ、220円プラスでタオル借りられますので手ぶらでも安心。
女湯の脱衣室には広いパウダーコーナー。化粧水、乳液、クレンジング、フェイスソープ、塗るグルコサミンなどなど、そんなに塗れんだろ、という品揃え。冷水器は脱衣室。
浴場へ入ると、すぐ左にぬるま湯を湛えた謎の鉢と、目に飛び込む巨大キノコ🍄 ダンジョンか!?
身を清めて、いざサウナ室。入ってすぐ左に、ロウリュに使うには大きすぎる柄杓と水がたっぷり入った容器。そしてストーブ。広々16人くらいのL字2段。床も座面もサウナマットが敷き詰められています。
脱衣室も浴場も無音だったので期待していたのですが、残念ながらTV有。
柄杓に3杯。テントサウナ以来のセルフロウリュ。いい音。2段目に横たわる。広さの為か、少し時間を置いてから熱が降りてきた。あっつーーーー!!!! これはなかなか最高。さすがに湿度もあるようで、あっという間に結露なのか汗なのか全身ダバダバ。
ギリギリまで粘って隣の水風呂へ。体感で19℃くらいかな。そして露天風呂エリアへ。
いやー。水面に紅葉🍁の落ち葉がたくさん浮いていて、一瞬池かと思いました。これを風流ととるか、管理が行き届いていないととるかはあなた次第……とか独り言。もちろん私は風流と感じる派。そんな露天風呂の真ん中の岩の上に横たわって、紅葉と流れる雲を眺める。最高か。椅子が、外気浴用の椅子があったら、言うことないのに。
月曜だからか、浴場そのものが終始貸し切り。ディープに4セットキメる。完全に合法キノコ🍄だな、これは。
とにかく、女湯でセルフロウリュできるってだけで感謝です。最高タイムをありがとうございました。
来たよ、初めての山梨!何卒宜しくどうぞ、テレクと申します。以前集計した人口あたりのサ活率が全国2位という、山梨県の謎に迫るため遂に足を踏み入れました。ホントは2泊して甲府から富士山方面へとサ巡りしたいのだけど、なにぶん一昨日に急遽手配したので、今回は八ヶ岳近辺のみ。前から来たかったダイヤモンドソサエティで宿泊です。
こちらのホテルの浴場は現在宿泊者のみ開放とのことで、間違いなくセルフロウリュのサウナが思う存分楽しめると踏んで来ましたが、目論見通り19時からの最初のセッションは貸切でした。
朝風呂は残念ながらノーサウナらしいので、宿泊当日15〜23時のみのチャンス。いつものサ旅は寄り道サウナするんですが今日は高速併用で山梨一直線(飯田山本〜小淵沢3040円)、家から4時間ちょいでホテル近くの萌木の村到着、"ROCK"のカレーで腹ごしらえ。キノコのソテーとソーセージも絶品、ここは美味すぎて喰い過ぎた笑。
ホテルに着いていざサウナ!お部屋も浴場も割と年季入ってますが、格式と品が感じられて素晴らしい。サ室は90〜100℃で推移する本格的な熱めのストーンサウナ。デカいラドルで一気に水撒きできますが、さすがの自分も2杯で十分なくらい、骨太なセルフロウリュを豪快に楽しめます。ほぼ貸切ホテルサウナならではの有難い体験!
水風呂は19℃くらいでヒエヒエではないけど、とっても気持ち良い。最近では珍しく3分入ったら、標高1200mの冷たい風を感じながらの外気浴。あまみ出放題です、本当に良いサウナ環境。
まずは5セット。部屋で休憩して、これからもう5セットしてこようと思います!最初の山梨サウナ、いきなり幸せです。有難う!
追記:なんとか10セット、ロウリュにまみれて楽しみました。部屋も広い!朝、展望塔に上がって眺めた、ダイヤモンドソサエティと富士山の写真もアップしました。





急遽決まった夜勤明けからの一泊サ旅。そういえば山梨県に滞在するのは初めてかも。イメージは美味しい果物とワイン🍷見知らぬ土地に行くのは、いくつになっても期待と緊張と色んな気持ちで膨らむものだなと思いながら、助手席で揺られること4時間ほど。まずはいつもの腹ごしらえ。
八ヶ岳萌木の村ROCKのカレー🍛
ルーの殆どが牛で出来ているかのような
濃厚さ、これは美味しい〜😆見た目は普通のビーフカレーだけど、今まで食べたことのない味わい。中々来れる距離ではないけど、これはリピートしたい❣️なんなら明日もう一回来たいくらい。お店の雰囲気もとてもステキで、いいところでした。
そして本日の目的地「ダイヤモンド八ヶ岳美術館ソサエティ」さん。名前の通り美術館も併設されているそうで、そちらも楽しみ。
サ室に入ってみると、噂のラドルのサイズに驚いた❗️神社を参拝して手水に使う大きめの柄杓のようなラドル。容器に水も並々と入っていて、思う存分使ってくださいと無言の圧を感じる。おそらく今日はほとんど誰もロウリュしていなさそう。サ室は人数制限5人でしたが、最初から最後まで自分1人。マットは10人分敷かれていて、中はうなぎの寝床スタイル。どなたかも書かれていた気がしますが、サ室の密閉度が高くロウリュすると一気に室内が蒸し暑く更に持続する感じ。水風呂は20度あるかもくらいのマイルドさ。外が結構寒いので、これでちょうどいいくらいに感じました。外気浴は、凛とした空気が気持ちよかったなぁ。自分の目がわるいのに加え、空が真っ暗でどんな風景か全くわからなかったけど、ゆっくりとただ流れる時間を感じることができました。
朝はサウナ休止中らしいので、明日はお風呂と美術館を楽しむことになりそうです。車の中で少しは寝たけど、やっぱりもう眠気が限界。今日も気持ちのいいサウナと出会えて幸せでした。おやすみなさい💤



基本情報
施設名 | ダイヤモンド八ヶ岳美術館ソサエティ |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 山梨県 北杜市 大泉町谷戸5771-84 |
アクセス | - |
駐車場 | - |
TEL | 0551-38-4891 |
HP | http://www.diamond-s.co.jp/yatsugatake/ |
定休日 | - |
営業時間 |
午前 6:30〜10:30
午後 15:00〜23:00 サウナは15:00〜23:00まで |
料金 |
大人(中学生以上) 880円
小学生 330円 小学生未満 無料 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像






- 2019.10.06 10:18 靄靄
- 2019.10.06 12:57 yukari37z
- 2019.10.19 17:59 島らっきょ
- 2019.10.19 18:05 島らっきょ
- 2019.10.19 18:08 島らっきょ
- 2019.11.25 21:00 麦酒スキー
- 2020.01.11 17:06 まひこ
- 2020.03.16 21:47 Satoshi
- 2020.04.10 10:08 ポンタ
- 2020.04.30 17:54 ポンタ
- 2020.05.24 21:46 ポンタ
- 2020.10.11 17:04 サムライジョージ
- 2020.10.13 08:52 サムライジョージ
- 2020.12.27 10:10 麦酒スキー
- 2021.04.27 13:29 parさん
- 2021.05.15 22:11 蒸しゴリくん@東京サウナ案内人
- 2021.05.25 06:49 蒸しゴリくん@東京サウナ案内人