対象:男女

ダイヤモンド八ヶ岳美術館ソサエティ

ホテル・旅館 - 山梨県 北杜市

イキタイ
246
サウナ室

温度 95

収容人数: 14 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV有

セルフロウリュ可。1回につき柄杓で3杯までだが、1杯で快適、2杯で十分、3杯だと灼熱。現在宿泊者のみ

水風呂

温度 14

収容人数: 5 人

  • 水深40~60cm

八ヶ岳の天然水

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
有り
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 92

収容人数: 16 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV有

セルフロウリュウ可能

水風呂

温度 18

収容人数: 4 人

  • 水深40~60cm

お風呂も水風呂も八ヶ岳の湧水

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
有り
一回につき3杯まで
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
無し

●内風呂 イス: 2席

●外気浴 ベンチ: 1席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    有料
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着 -
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊予約

施設補足情報

リフレッシュルームに、無料マッサージチェア3台(メーカー不明)あり。

混雑傾向

混雑度の投稿がありません

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について

サ活

亀遊舘 横浜市金沢区

2022.11.17

1回目の訪問

サウナ飯

こちら元々は会員制ホテルの様ですが…利用者減少とコロナ禍もあって非会員でも宿泊可能です、全国旅行支援にも対応😃

標高がなかなか高めで人里離れた感があります…利用者を見渡すと高齢のご家族やご夫婦が多い様子、落ち着いた雰囲気です。比較的若いので浮いているかな💦

チェックイン後早速大浴場へ、何人か利用者はいますが皆さん寝風呂と露天風呂にご熱心でサウナは手付かず…実質貸し切りってコト⁉️

温度計が正しければ95℃前後、ロウリュなしでも十分な温度です🌡️しかし、セルフロウリュ可能なので、遠慮なくさせてもらいます😄柄杓が大きいのでとりあえず一杯…凄い❗️体感温度がグッと上がります🔥🚰ちゃんと奥からロウリュしないと火傷します🥵(しました😅)三杯までと注意書きがありますが、二杯も入れると熱々蒸し蒸しです💦

コロナ対策で定員五人となっていますが誰一人利用せず…本当にいいの❔室内は間接照明は無いですが、落ち着いた照明で明るすぎず良い雰囲気です💡

テレビが付いているので邪魔に感じる方もいるかもしれませんが、合間にご当地CMが流れるので旅行感があって良かったです📺️(カレー味噌?グルテンフリーカレー?🍛)

水風呂は15℃前後?よく冷えています(冷たいせいか、利用者はいませんでした…)

露天風呂があるので外気浴は可能です、アルミ製のベンチがあります。夏はいいのでしょうが、涼しくなってくると冷たくてお尻が痛いです😅

ここ…露天風呂と洗い場にととのい椅子と荷物置きを設置して、ロウリュ用のアロマを用意すればサウナーが沢山来るのでは⁉️(元々が落ち着いた会員制を謳っているので難しいのかな…)

夕食のイタリアン美味しかったけど、お隣のご夫婦には不評だった様だし…🍕

山奥で周りには何もないけど、標高が高く落ち着いていて観光後にサウナメインで宿泊するなら十分なポテンシャル…余計なお世話かもしれないけどアンケート書いておこうかな✏️

大浴場も23時まで(サウナは一応22:30)朝サウナが6:30から空いている様と普通のホテルとしては利用時間も長め、今ならサウナメインで売っていけばお客さん結構来るのでは?という風呂屋の素人考えです🤔

(館内の美術館は知識が無いので箸休め程度に🥢…なんでも鑑定団を思い出してちょっと楽しめました🤣)

秋刀魚と木の子、クワトロフォルマッジ

焼きたてピザ、サウナ上がりなので美味しいに決まっています🍕お代わり無料なので安心です🍕

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
57

麦酒スキー

2019.11.25

1回目の訪問

サ友さんから、女湯にも!セルフロウリュ!と聞いてから狙っていたこちら。15:00~ということでオープンで伺いました。

会員制ホテルだけあってラグジュアリーな雰囲気。フロントで日帰り入浴の旨を告げ880円支払い、場所などの説明を聞いて入館。あ、220円プラスでタオル借りられますので手ぶらでも安心。

女湯の脱衣室には広いパウダーコーナー。化粧水、乳液、クレンジング、フェイスソープ、塗るグルコサミンなどなど、そんなに塗れんだろ、という品揃え。冷水器は脱衣室。

浴場へ入ると、すぐ左にぬるま湯を湛えた謎の鉢と、目に飛び込む巨大キノコ🍄 ダンジョンか!?

身を清めて、いざサウナ室。入ってすぐ左に、ロウリュに使うには大きすぎる柄杓と水がたっぷり入った容器。そしてストーブ。広々16人くらいのL字2段。床も座面もサウナマットが敷き詰められています。

脱衣室も浴場も無音だったので期待していたのですが、残念ながらTV有。

柄杓に3杯。テントサウナ以来のセルフロウリュ。いい音。2段目に横たわる。広さの為か、少し時間を置いてから熱が降りてきた。あっつーーーー!!!! これはなかなか最高。さすがに湿度もあるようで、あっという間に結露なのか汗なのか全身ダバダバ。

ギリギリまで粘って隣の水風呂へ。体感で19℃くらいかな。そして露天風呂エリアへ。

いやー。水面に紅葉🍁の落ち葉がたくさん浮いていて、一瞬池かと思いました。これを風流ととるか、管理が行き届いていないととるかはあなた次第……とか独り言。もちろん私は風流と感じる派。そんな露天風呂の真ん中の岩の上に横たわって、紅葉と流れる雲を眺める。最高か。椅子が、外気浴用の椅子があったら、言うことないのに。

月曜だからか、浴場そのものが終始貸し切り。ディープに4セットキメる。完全に合法キノコ🍄だな、これは。

とにかく、女湯でセルフロウリュできるってだけで感謝です。最高タイムをありがとうございました。

続きを読む
48

テレクちゃん

2020.11.27

1回目の訪問

来たよ、初めての山梨!何卒宜しくどうぞ、テレクと申します。以前集計した人口あたりのサ活率が全国2位という、山梨県の謎に迫るため遂に足を踏み入れました。ホントは2泊して甲府から富士山方面へとサ巡りしたいのだけど、なにぶん一昨日に急遽手配したので、今回は八ヶ岳近辺のみ。前から来たかったダイヤモンドソサエティで宿泊です。

こちらのホテルの浴場は現在宿泊者のみ開放とのことで、間違いなくセルフロウリュのサウナが思う存分楽しめると踏んで来ましたが、目論見通り19時からの最初のセッションは貸切でした。

朝風呂は残念ながらノーサウナらしいので、宿泊当日15〜23時のみのチャンス。いつものサ旅は寄り道サウナするんですが今日は高速併用で山梨一直線(飯田山本〜小淵沢3040円)、家から4時間ちょいでホテル近くの萌木の村到着、"ROCK"のカレーで腹ごしらえ。キノコのソテーとソーセージも絶品、ここは美味すぎて喰い過ぎた笑。

ホテルに着いていざサウナ!お部屋も浴場も割と年季入ってますが、格式と品が感じられて素晴らしい。サ室は90〜100℃で推移する本格的な熱めのストーンサウナ。デカいラドルで一気に水撒きできますが、さすがの自分も2杯で十分なくらい、骨太なセルフロウリュを豪快に楽しめます。ほぼ貸切ホテルサウナならではの有難い体験!

水風呂は19℃くらいでヒエヒエではないけど、とっても気持ち良い。最近では珍しく3分入ったら、標高1200mの冷たい風を感じながらの外気浴。あまみ出放題です、本当に良いサウナ環境。

まずは5セット。部屋で休憩して、これからもう5セットしてこようと思います!最初の山梨サウナ、いきなり幸せです。有難う!

追記:なんとか10セット、ロウリュにまみれて楽しみました。部屋も広い!朝、展望塔に上がって眺めた、ダイヤモンドソサエティと富士山の写真もアップしました。

続きを読む
250

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 ダイヤモンド八ヶ岳美術館ソサエティ
施設タイプ ホテル・旅館
住所 山梨県 北杜市 大泉町谷戸5771-84
アクセス -
駐車場 -
TEL 0551-38-4891
HP http://www.diamond-s.co.jp/yatsugatake/
定休日 なし
営業時間
(大浴場)
月曜日 06:30〜10:00, 15:00〜23:00
火曜日 06:30〜10:00, 15:00〜23:00
水曜日 06:30〜10:00, 15:00〜23:00
木曜日 06:30〜10:00, 15:00〜23:00
金曜日 06:30〜10:00, 15:00〜23:00
土曜日 06:30〜10:00, 15:00〜23:00
日曜日 06:30〜10:00, 15:00〜23:00
料金 大人(中学生以上) 880円
小学生 330円
小学生未満 無料

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: 靄靄
更新履歴

ダイヤモンド八ヶ岳美術館ソサエティから近いサウナ

SANU 2nd Home - 八ヶ岳 2nd 写真

ダイヤモンド八ヶ岳美術館ソサエティ から0.25km

SANU 2nd Home - 八ヶ岳 2nd

共用

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 19
  • サ活 36
貸別荘ゆがふ‘八ヶ岳’MOMOTEKA

ダイヤモンド八ヶ岳美術館ソサエティ から1.26km

貸別荘ゆがふ‘八ヶ岳’MOMOTEKA

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 8
  • サ活 2
サウナトラック 写真

ダイヤモンド八ヶ岳美術館ソサエティ から1.60km

サウナトラック

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 12 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 12 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 34
  • サ活 25
サスティナヴィレッジ八ヶ岳 写真

ダイヤモンド八ヶ岳美術館ソサエティ から1.71km

サスティナヴィレッジ八ヶ岳

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 131
  • サ活 8
ネオオリエンタルリゾート八ヶ岳高原 写真

ダイヤモンド八ヶ岳美術館ソサエティ から1.87km

ネオオリエンタルリゾート八ヶ岳高原

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 93 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 34
  • サ活 65
グランドメルキュール八ヶ岳 写真

ダイヤモンド八ヶ岳美術館ソサエティ から2.30km

グランドメルキュール八ヶ岳

  • サウナ温度 93 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 25
  • サ活 76
甲斐大泉温泉パノラマの湯 写真

ダイヤモンド八ヶ岳美術館ソサエティ から2.36km

甲斐大泉温泉パノラマの湯

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 83 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 249
  • サ活 534
泉温泉健康センター 写真

ダイヤモンド八ヶ岳美術館ソサエティ から3.63km

泉温泉健康センター

  • サウナ温度 40 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 10
  • サ活 22

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!