入れ替え頻度:20時入れ替わり、かつ、サウナ21時まで
温度 106 度
収容人数: 8 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 108 度
収容人数: 5 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
施設補足情報
ホテル内の大浴場にあるサウナです。 ヴィンテージ感たっぷりのMETOS温度計・砂時計は一見の価値あり。水風呂は水道水をキンキンに足せばブースト可。ある意味一蘭スタイルの一人しか入れない水風呂が何ともゴージャス感満載。
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
今回は1年ぶりの訪問。
前回はコロナでサウナ休止中だったが、
つい最近再開したようで
タイミングが良かった。
サ室を改装していたのに、
使用出来ない状況だったが、
やっと利用できた。
2つ並んだ浴室入口の
向かって左がドライサウナなので、
ミストサウナ側だったら嫌だなと
思っていたが、訪問した時間は
ドライサウナ側だった。
ロッカーは全部で36個。
(残念ながらNo.37は無い)
浴室に入って右手がサウナ。
サ室の入口近くに水風呂と
汗流しのシャワーがあり、
導線は非常に良い。
洗体後にサウナを利用。
サ室は新しい木の香りがする。
キャパはベンチ2段で上段は6名、
下段は5名程度。
ストーブはメトスの小型のものが2台で
恐らく改装前から使用している
旧式のものと思われる。
(サイズはメトスのZIELと同等)
また改装前は5分砂時計だったが、
メトスの12分計に変わった。
温度は天井近くの温度計が
103℃を指しているが、
カラカラで表示ほどの熱さは感じない。
ただ、サ室内で立ってみると
なかなかの熱さを感じることから、
あと1段高いベンチが欲しい。
そのため12分を基本に利用。
水風呂は循環しておらず、
給水もしていなかったが、
冬場ということもあり体感的に12℃位と
ユーランド鶴見を思い起こす
キンキンで良い状態。
給水の蛇口は水風呂の所にあるので、
利用者が給水出来るが、
やっても良いかは不明。
休憩は露天スペースが
冬季閉鎖中のため、
浴室内か脱衣所となるが、
脱衣所での休憩が良い感じだった。
サウナ利用前に水通しをしてみたが、
浴槽できっちり暖まってから
利用した方が良かった。
時間の都合で3セットで終了。
サ室は個人的にはあと3℃~5℃位欲しい。
恐らくそのような設定が出来れば
サウナーにもアピールできる
ポテンシャルがあると思うので、
現在の設定は非常に
もったいないと思った。
しかし今回は運悪く、
ガラの悪い連中がいたのは
残念だった。
男
-
103℃
-
12℃
「山形 旅館 サウナ」
このワードで検索した宿がこちら。
サウナー歴1ヶ月らしく、ミーハーど根性で、泊まることにしました。
前工程で、だいぶゆっくりしてしまったために、宿に着いた時には既に19時を回っており、荷物もそこそこに夕食開始。喋ったり食べたりして、部屋に荷物を置いた時には20時過ぎ。
風呂は24時間らしいですが、サウナは21時までとのこと。急ぎ足で向かいます。
身を清め、いざ入室。
テレビ無しのサウナ室は初めてでしたが、この方がずっと好き。自分で勝手に呼称しているクリニック系(JPOPのピアノアレンジ)の音楽が薄〜くかかっておりました。あと、かなりヴィンテージ感の出ているMETOS温度計&砂時計。これにはかなり興奮。温度計は90℃を指していました。でも、カラカラな分、体感はそこまででもなかったですが、10分も入ればしっかり汗が出ます。
水風呂は、まさかの「一蘭・味集中カウンター」スタイル。一名しか入れない浴槽の両サイドには、天まで伸びる、そりたつ壁。かなりの圧迫感に思わず笑ってしまいました。知らない人が水風呂前を通りがかったら、入ってる姿見て、びっくりして足滑らせちゃうだろうな笑
水道水が自分でいくらでも足せちゃうので、罪悪感よそにジャバジャバやれば、17℃くらいはいけちゃうと思います。
ととのい椅子は二つ。でもたぶんあれはご年配の方用の椅子だと思うので、使う時には周りに目を配っていた方が無難です。冬期間は露天風呂がクローズみたいで、外での外気浴はできません。
サウナだけ21時までと聞いてましたが、21時で勝手にサウナストーブの電源が落ちるんでしょう。21時を回って3セット目に入りましたが、少なくとも10分間は90℃保ってましたので、最悪21時20分くらいまでは粘れると思います
男
-
90℃
-
17℃
高源ゆから30分🚙💨
同じ蔵王でもコチラは蔵王温泉♨️
チェックインして投稿あげたりして夕食前に大浴場へ
ドライサウナがある
メトスのSM2台 もはやホテルサウナの定番
天井高いなぁ それでも100度 センサーの位置からしても体感からもそんなもん 湿度が欲しい
SMはロウリュ対応型ではないけどたまにバレルでセルフロウリュOKのとこがある 少量で石にだけかけるなら問題ないよぉという悪魔👿の囁きにも負けずカラカラに虐められる
出てすぐの水風呂 冷たいねぇ 蛇口🚰をひねれば掛け流しになるねぇ 誰もいないからひねっちゃえよぉという悪魔👿の囁きにも負けずそれなりの水温に長く浸かる
うーん イマイチ冷え切らないので露天で外気浴 冷たい夜風に吹かれる🫠
さぁ飯だぁと脱衣室で着替えてたら貼り紙に気付く
8時から男女入替 サウナは夜9時から翌朝11時まで利用出来ない❗️ってことはもう一方のサウナに入るには今夜8時から9時までの1時間しかないってことだぁ😲
よし夕食後に行こう
それで夕食を美味しくいただき日本酒なんかも頂戴したりしてから部屋でまったり
では軽くやりましょうと8時過ぎに大浴場へ
こちらはスチームサウナ🧖🏾
おぉ結構熱いねぇ🥵 スチームの量は多くないけど
ずっと出っ放し これまたメトスなのかな
高い湿度 温度計はないけど額から流れるのは結露でなく汗💦 ドライよりも熱いかも🥵
なのに水風呂はないのねぇ😅
カランの水シャワー🚿で冷やす
そのまま清めて露天で涼む
目の前に白樺の森 ココはは白樺の湯だったんだ😄
ちょっと慌てたけど両方のサウナ楽しめました
お世話になりましたぁ😊
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/6NtxfGQ5hAW7Mqf18uz3g8HeyWp2/1728475105905-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/6NtxfGQ5hAW7Mqf18uz3g8HeyWp2/1728475107677-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/6NtxfGQ5hAW7Mqf18uz3g8HeyWp2/1728475109149-800-600.jpg)
基本情報
施設名 | 蔵王四季のホテル |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 山形県 山形市 蔵王温泉1272 |
アクセス | - |
駐車場 | - |
TEL | 023-693-1211 |
HP | http://www.zao-shikinohotel.jp/ |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 24時間営業(内サウナ休止 00:00〜14:00, サウナ休止 21:00〜24:00)
火曜日 24時間営業(内サウナ休止 00:00〜14:00, サウナ休止 21:00〜24:00) 水曜日 24時間営業(内サウナ休止 00:00〜14:00, サウナ休止 21:00〜24:00) 木曜日 24時間営業(内サウナ休止 00:00〜14:00, サウナ休止 21:00〜24:00) 金曜日 24時間営業(内サウナ休止 00:00〜14:00, サウナ休止 21:00〜24:00) 土曜日 24時間営業(内清掃 00:00〜14:00, サウナ休止 21:00〜24:00) 日曜日 24時間営業(内サウナ休止 00:00〜14:00, サウナ休止 21:00〜24:00) |
料金 | - |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像
![蔵王四季のホテル 写真ギャラリー0](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/678_20230825_213558_6FlROzdNQ4_large.jpg)
- 2019.11.23 23:02 madame sauna
- 2019.11.23 23:04 madame sauna
- 2020.02.15 21:52 のり平
- 2020.02.15 21:59 のり平
- 2023.05.30 16:05 キューゲル
- 2023.08.25 21:34 ダンシャウナー