対象:男女

男女入れ替え施設

横手駅前温泉 ゆうゆうプラザ

温浴施設 - 秋田県 横手市

イキタイ
54

ds

2024.04.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃

ハリネズミ

2024.04.10

53回目の訪問

4セット

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
9

たい

2024.04.07

6回目の訪問

サウナ:8分×3set
水風呂:1分×2set

続きを読む
14

61

2024.04.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひさし

2024.04.03

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひさし

2024.04.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

THEウナ

2024.03.20

2回目の訪問

ドライ96℃

休日 外はまばらな雪
サ室 いつもより多少混んでいる
大型ストーブの熱波心地よい
水風呂ぬるい
舞い落ちる雪を浴び
露天風呂小休憩を長めにとる

サ室TV 大相撲 歓声
ビート盤を座布団のように投げるサウナー
興奮してる 落ち着きましょう

ゆっくり3セット
サウナハット新調
いろんな熱波を体感できてよかった 笑

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
264

めがねさん

2024.03.20

1回目の訪問

サウナ飯

はじめまして、ゆうゆうプラザさん。
入館料、1,100円!
学生は学生証ありで500円だそうです。
今月の25日まで女湯は1階。

子連れのため、渾身の1セット!
すごーく温まりました!
サウォッチ、データ溜まりまくりで、ダメでした😭

中はテレビあり、デジタル時計と温度計のみ。
常連おばあちゃん、入口に石かましてたのを見てがっかり💦サイテー。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
27

まちゃ

2024.03.09

2回目の訪問

10時開店と同時にチェックイン
今週は入れ替わりで女性が1階だったので少し期待。

#サウナ
狭いのに寝転がってる方がいらっしゃったりと2段目には身の置きようがないので誰もいない3段目で寝転がりました。

#水風呂
入りやすい温度ですが浅いです。

#外気浴
椅子無し。露天風呂の縁で邪魔にならぬよう体育座り。

#感想
今回も無料券で利用させていただきました。前回と曜日を変えたのですが、サ室はやはり皆さん顔見知りのようでした。前回同様ドアに石のような物を挟み勝手に室温を下げる方がいらっしゃり笑
館内・中庭は衛生的で温泉としては良いと思います。また無料券をいただいたら行ってみます^ ^

続きを読む
16

エロキュウ

2024.03.03

4回目の訪問

サウナ飯

投稿するの失念してました(-_-;)

今朝は6時前から朝ウナ。外は大雪でめっちゃ寒いから、お風呂メインでサウナは1セットのみ。いい汗かいて、お腹すかせて朝食ビュッフェに突撃〜!

さけ処 和凛

朝食ビュッフェ

和定食にサラダなどはバイキング。今日も食べ過ぎた(笑)

続きを読む
14

まちゃ

2024.03.03

1回目の訪問

無料券を頂いたので
日曜日11時チェックイン🧖🏻
#サウナ
常連さん達が色々しきっているよう。会話より座席が決まっている感じ。テレビの音量うるさ目。サ室の1枚扉にプラプレートを挟み勝手に室温を下げる。なのでサ室の温度は100℃ではなく90℃でした。
#水風呂
広め。水温管理も常連さん(笑)

#外気浴
イス無し、浴室に2客のみ

温泉メインです。サウナを楽しむには少しストレスを感じたので次回は曜日・時間を変更してみます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
18

Kohekichi

2024.03.03

4回目の訪問

サウナ飯

昼サ活でイン。
雪が降ると体の芯から冷えるのでサウナが恋しくなります。


今回は1階の露天が広い方。
個人的には当たりです。

サ室は木が新しく、清潔感あり。
タオルマットはないけど、温度も96〜100℃と申し分なし。
水風呂は比較的広めで、温度も安定している。
サ活に向いてそうだけど、惜しいかな


…イスが少なすぎる。


あの広さに対して、内風呂と露天に一脚づつなので、せめてもう一脚づつあっても良いかと。


そう言えば、階段下りてすぐ横の畳の休憩スペースで半裸のオッサンが寝ながら読書してたけど、あれはアリなんだろうか…。裸体を押し当てた枕を誰が何も知らずに使うんだろうな…。

ジータのスパイスカレー

オシャレ空間で食うカレー。ドリンクセット頼んだけど多分忘れられてました。

続きを読む
22

エロキュウ

2024.03.02

3回目の訪問

サウナ飯

今日は18きっぷ使用で函館8:48の列車で新函館北斗、そこから新青森まで新幹線(早得?で4500円)、新青森からは奥羽本線で横手16:00到着〜。函館から秋田までずっと雪降ってました。東北の春はまだまだ遠いなぁ。

今夜の宿は二度目となる横手プラザホテルのキャビン。駅からすぐの施設はサ鉄にはホントありがたいッスな。館内着に着替えてゆうゆうプラザに。寒い(笑)

過去の投稿見たら前回は2階だった。1階は温泉が大きめみたい。天然温泉だけに相変わらずいいお湯です。長旅で疲れた身体を露天風呂や滝湯?で温めてからサウナに。そこまで熱くないセッティングで、じんわり汗が出ます。上段8〜9分を2セットして、足湯から半身浴でフィニッシュ。やっぱり温泉だと温まり方が違う気がしますね。顔もスベスベ〜(-_-;)

ラウンジで無料ビール(16:00〜18:00まで)3杯飲んで、夜の街?に出撃ぢゃあ〜!

旨味処 出端屋(いではや)

本マグロ刺し他

店主におまかせの日本酒がンマ杉〜。横手焼きそばもしっかりいただきましたよ。

続きを読む
23

ハリネズミ

2024.03.01

52回目の訪問

3セット

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
18

サウナ仮面

2024.02.28

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

THEウナ

2024.02.21

1回目の訪問

ドライ90℃
久しぶりのホーム
会議前にサ活

サ室は広く清潔感あり
ベンチ幅座面も広角
ゆっくりする
長めに水風呂

小休憩は
源泉掛け流し場で温泉の匂いを楽しむ

外気浴ベンチ 独り占め
3セット やがてトランスを迎える
気持ちいい

この前は咲いていなかった花が咲いている
暖かかったからかな

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
227

アビゲイル

2024.02.17

1回目の訪問

もっちり

続きを読む
9

今日は、かまくら祭り本番!カマクラを見るために横手駅から横手城のある横手公園まで歩いて、そして出店を見ながら駅まで戻ってきて冷えた身体をSPA&サウナで温めました!今日は、偶然知り合ったアラフォーフランス人と一緒にサウナに入って大満足🤣

続きを読む
13

Kohekichi

2024.02.16

3回目の訪問

週末サ活でイン。

横手はかまくら期間とあって、こちらも人がたくさん。
時にはサ室が満席になりかけたり、外国の方がいたり、若者グループのドラクエパーティーがいたりと賑やかでした。

今回の男性のお風呂は、1階なので露天が広い方。個人的には当たりの方でした。
今回、改めて気づいたのですが、こちらの水風呂は照明の関係から壁や天井に水の反射が映り込み、キラキラと揺らめいてめっちゃキレイ。
デジャヴを覚えましたが、これは…



そう、東京にある老舗カプセルホテル、サウナセンターの水風呂のアレと同じ



思わぬ発見でしたw
視点を変えると色々発見があって面白いですね。
4セットありがとうございました!

続きを読む
24

すけきよ

2024.02.15

5回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

朝めし〜♪😊今日は🍚3杯

続きを読む
106
登録者: ネッパウケタイ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設