イベントの打ち上げ会があって、仕事仲間が予約してくれていたホテルになんと偶然、こだわりサウナがありました。
朝起きて、9:15amから110分を宿泊特典の2200円で予約。なんとなんと平日の朝ということもあり私1人の貸切プライベートサウナに結果的になりました。3人までキャパシティがある施設なので、無茶苦茶贅沢に過ごせました。
サウナ室の温度は80度ですが、湿度を高めにしてあるのとセルフロウリュウし放題だったので気持ちよく発汗できました。
私は無香はですが、ロウリュウの水に二種類のアロマ水が準備されていたのも好きな方には喜ばれそう。
水風呂は最初19度ちょっとの少しぬるめでしたが、スタッフの方の言われた通り、水を注水していくと、好みの15度位になりました。
何より素晴らしかったのは、室内で寝ながらととのえる幅が狭めのがベッドがあったこと、それ以外に自分で敷くタイプのマットが別途清潔な敷布と一緒に準備されていたので、内気浴でホントしっかりととのえました。私は室内が快適すぎたので一回座っただけですが、外気浴エリアにも3つととのいイスが有ります。
水風呂エリアとベッドのある内気浴エリアは、貸切の場合調光機能があるので、暗めの設定とかも可能です。
他には、こちらも貸切の時使える小型のJBLのBluetoothのスピーカーがあったのでサ道の音楽をかけてみました。でも私は音無が好きみたい。
当然ですが、ドライヤーやアメニティグッズが洗面台に準備されています。
私は上のホテルに泊まっていたので、お風呂にお湯を張って体を洗ったり温めたりしてからサウナ室に入りましたが、水風呂エリアにシャワーが2つついていました。宿泊しない時は便利かと思います。
結果的にとはいえ、貸切のプライベートサウナというものを体験できたのはとても良い経験でした。
気にしていないつもりでも、サウナ室や水風呂の人数、ととのいエリアが空いてない問題など、ストレスを感じてるものですね。ストレスが全く無い今回の貸切状態は素晴らしくととのえました。
またどこかでこんな奇跡みたいなこと起こらないかなぁ。
今日は、午後から憧れの北欧も行ったので、なんとも贅沢な休日を過ごせて幸せ。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/sAntEApuFgXvIZhV5sHee2RDQRV2/1737367659595-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/sAntEApuFgXvIZhV5sHee2RDQRV2/1737367662343-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/sAntEApuFgXvIZhV5sHee2RDQRV2/1737367664201-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/sAntEApuFgXvIZhV5sHee2RDQRV2/1737367666122-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/sAntEApuFgXvIZhV5sHee2RDQRV2/1737367668065-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/sAntEApuFgXvIZhV5sHee2RDQRV2/1737367669903-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/sAntEApuFgXvIZhV5sHee2RDQRV2/1737367671823-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/sAntEApuFgXvIZhV5sHee2RDQRV2/1737367673882-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/sAntEApuFgXvIZhV5sHee2RDQRV2/1737367675913-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/sAntEApuFgXvIZhV5sHee2RDQRV2/1737367677953-800-600.jpg)
男
-
80℃
男
-
90℃
-
10℃
男
-
80℃
-
9.3℃
あけましておめでとう 65日目
元旦サウナは地元の友達と築地のBAN SAUNA
めちゃめちゃ良かった、サウナはかなり広いし、セルフロウリュ出来るし水風呂はキンキンのシングル、貸し切りだけあってワガママに楽しみ放題。
お気に入りプレイリストをスピーカーで流しながらロウリュで激アチアチを耐える。
水風呂は蛇口からひえひえの水が供給されてる、シングル初体験だったけど暖まりまくった身体にとんでもなく気持ちよかった。
これはハマる。
内気浴、マッサージ台、外気浴と休憩場所も選べるし一撃目から完璧に調う。
時間も110分使えて時間いっぱい調いまくった結果見たこともないくらいのあまみが出てたり
今年はいい年になりそう
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/cUuX8OoutZa5XZIKmZmhUGfEEM02/1735745232236-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/cUuX8OoutZa5XZIKmZmhUGfEEM02/1735745234684-800-600.jpg)
男
-
90℃
-
9.5℃
コスパ最強プライベートサウナです♨
インスタグラムのストーリーに流れていて気になったので即ネット予約しました※予約必須
(平日の09:15 IN) 110分 1,780円 平日限定お得なクーポンで安くなりましたよ✌
バンホテルというビジネスホテルの1階にあるんですね🤔
物腰の柔らかい丁寧な受付の男性に一通り説明を受け、同じ時間帯はもう1人予約が入っていると教えられました😊
貸し切りの予約も出来るそうですから仲間内で枠を取って楽しむのも良いかもですね♨
シャワーで清め🈂室へGO→しっかり85℃でしたがしっかり熱く最初の40分間はミストが自動で出て湿度を上げる様です🔥
手作り感が満載のサウナベンチ8人分ほどと寝るスペースは2人分て感じでしたかね♪︎
岩盤浴の床なので熱いので備え付けのスリッパを履くかしっかり気を付けて歩きましょう✋
寝るスペースはもう1人が独占していたのですが
一度だけ被らないタイミングの時に寝てみましたが温度が足りなかったので途中で上段に戻りました♪︎
セルフロウリュは5分に1回ひしゃく1杯
アロマは2種類選べますが何を書いてあるか読めなかったので緑色のにしました😊
ロウリュ1回で一気に90℃に上がって滝汗です♪︎
水風呂は目を疑うまさかの7℃でキンキンです♨
30秒でじゅうぶん👍
もう1人の男性のハンドタオルが水風呂にちょっと入っていて一気に気分が悪くなりましたけど2人っきりで雰囲気悪くなるのは嫌だったので注意するのは今回は避けました😓
整いスペースも多少洗い場にありますがやはり外気浴へ🌲椅子3つです、頭上にファンがあるので更にいい風貰いました👍
(夏場は蚊とか出ないかなぁ🦟…気になる)
〈4セット〉
サウナ 8分×4
水風呂 0.5分×4
休憩 8分×4
アツアツのキンキンで気に入ったのでまた必ず
伺います😀♨
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/mVcQJLWeqhgVeHFNy9cy8E9M6SF2/1735203175519-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/mVcQJLWeqhgVeHFNy9cy8E9M6SF2/1735203177932-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/mVcQJLWeqhgVeHFNy9cy8E9M6SF2/1735203179863-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/mVcQJLWeqhgVeHFNy9cy8E9M6SF2/1735203182043-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/mVcQJLWeqhgVeHFNy9cy8E9M6SF2/1735203183890-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/mVcQJLWeqhgVeHFNy9cy8E9M6SF2/1735203186074-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/mVcQJLWeqhgVeHFNy9cy8E9M6SF2/1735203188326-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/mVcQJLWeqhgVeHFNy9cy8E9M6SF2/1735203190273-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/mVcQJLWeqhgVeHFNy9cy8E9M6SF2/1735203192285-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/mVcQJLWeqhgVeHFNy9cy8E9M6SF2/1735203194390-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/mVcQJLWeqhgVeHFNy9cy8E9M6SF2/1735202957503-800-600.jpg)
男
-
90℃
-
6.8℃
男
-
82℃
-
10.9℃
所沢方面に出来た某サウナに行こうかと友人らと話をしていましたが、日曜日に行ったのではリフレッシュも何もあったものでは無いのでは?となり、個室サウナで5名入れる施設を探したところ、こちらに辿り着きました。
#サウナ
サ室は結構広くて、座りで6名(上下2段で3名ずつ)+岩盤浴で2名は入れます。
定員は共用利用だと5名、貸切でも6名までだったので全員座りでも対応可能。
入ってからの40分間は常にミストが噴霧されており、セルフロウリュで体感温度を上げると、最初のうちは痛いくらいの熱気を感じることができました。
セルフロウリュは5分に1杯まで。アロマはサ室入口に2種類用意されているので、お好みに合わせて選ぶのが良いかと。
#水風呂
1人だとものすごく広々と、頑張れば2人は入れる大きさ。
蛇口から冷水を供給できるので、自分が行った際は11度台の水温まで下がりました。
残念ポイントとしては清掃が行き届いておらず、前客の髪の毛が結構浮いていて不愉快でした。
なので、着いたらまずは水風呂を確認→何もなければそのまま脱衣→ゴミが浮いていたら水を全部抜いて入れ直すのが気持ちよく入るための作業なのかな…と個人的には感じました。
(そもそも清掃をしっかりしてほしいところですが。)
#休憩スペース
外気浴は4名が限界かなと思います。
5人目は窓の近くに設置された椅子に座って対応しました。
扇風機が1機ありますが、角度的に風が当たる感じではないので、風の流れを作る用なのかな…と。
サウナとしては非常に満足いく施設でした。
次回利用時は水風呂の反省点を活かして最初から最後まで気持ちよく利用したいなと思います。
男
-
85℃
-
11℃