女
-
40℃
東京銭湯巡り。未訪銭湯も残り僅か!
…で、今日は足立区で唯一未訪だったコチラへ。
清潔な歴史を感じる建物。
清潔感溢れる脱衣所。
手入れの行き届いた浴室。
あぁ、もう好き。一歩足を踏み入れただけで感じる、この『好き』な気配。
ザバザバと洗体を済ませて、まずは主浴槽で下茹で。
しっかりあたたまって、準備万端!
スチームサウナは、一見『ごく普通』の銭湯の無料で利用出来るスチームとしてはアリキタリな感じ?
。。。いや、違う!
吸排気のバランスなのか?理由はわからないけど、何とも絶妙な温度と湿度。
しかもタイミングは不明だけど、フィーバータイムが、、、強い!長い!!
このスチームサウナは『東京銭湯ベストスチームサウナ10撰』に入れる必要がありそうだ。
水シャワーで熱を冷ましながら、じっくりと湯気に抱かれる3セット。
薬湯は大好きな『じっこう』だし、、、めっちゃいいぞ!
足立銭湯…ごちそうさまでした!!
シンプルなスチームサウナで初心に戻ります。
今日は仕事を早上がりして、
1時間だけ営業の葛飾区の草津湯さんに
お別れ訪問に、銭湯巡りからのイン
立派な建物や狸のお出迎えです
無料のミストサウナは温度不明も、
まぁまぁアツいです
一時4人になったり、賑わってました
水風呂ないので、水の立ちシャワー
休憩は風呂椅子で
お風呂→サウナ→立ちシャワー→休憩
お風呂→サウナ→立ちシャワー→休憩
今日の銭湯巡りを振り返りつつ、
ぼんやりしました
お風呂は左の小さい白湯、
右の電気風呂やジェットに滝を備えた白湯、
右手前の紫根の薬湯の3つです
風呂上の赤と黄色のランプがアジあります
思い出したけど、川崎の栄湯さんのお風呂の上の
丸いのは、同じようなライトだったのかな?
今日の1湯目は、
葛飾区堀切の吉の湯さん
2湯目は
葛飾区堀切のことぶき湯さん
3湯目は
葛飾区堀切の富士の湯さん
4湯目は
葛飾区小菅の草津湯さん
こちらはお別れ訪問です
5湯目は
足立区保木間の松乃湯さん
サウナは休止中です。
今日もお疲れ様です、ありがとうございました。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:04e701aa-a8bd-4895-a1c7-e75fac227db8/post-image-6765-109085-1717678480-InJeDAmb-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:04e701aa-a8bd-4895-a1c7-e75fac227db8/post-food-image-6765-109085-1717678480-lCV6qcUs-800-600.jpg)
男
-
53℃
男
-
54℃
スチームサウナ:10分
一言:晴れた平日木曜日夜9時前に初訪問です。湯殿の引き戸を開けるとカランが平行に並んでおり、左手後方にサ室のドア、その隣に立ちシャワー、奥に左から気泡浴槽、エステ、ボディ、座湯、電気、バイブラ、薬湯の順に並んでいます。
ボディはジャストサイズに丸く囲まれていて、電気、バイブラの上方には大きなダウンライトがついた白くせり出した天井があり、薬湯は小豆色のタイルです。
新宿の弁天湯さんとよく似た感じをうけます。
それぞれお湯が非常に気持ちよく十分に温まった状態で、スチームサウナに向かいました。ドアを開けるとL字型に座面が配されてこれに囲まれるように柵のなかで熱いお湯がシャワーされるタイプのストーブがあります。スチームサウナとしては、そこそこ温度が高めで、下茹でが十分だったこともあり、10分程度で、立ちシャワーで引き締めました。脱衣所から庭の縁側に出ることができ、そこで休憩されているかたもいらっしゃいました。
ありがとうございました。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1fa8-c45c-b4ab-1344cde1c2c9/post-image-6765-118113-1712850808-dfj3Rz9u-800-600.jpg)
男
-
52℃
男
-
53℃
- 2019.10.02 03:45 しょぼん
- 2020.01.18 22:26 レン
- 2020.03.19 21:23 蒸しゴリくん@幻影サウナ旅団
- 2020.03.19 21:24 蒸しゴリくん@幻影サウナ旅団
- 2022.11.04 07:37 ぽん
- 2024.07.19 07:47 蒸緑