対象:男女

つがる地球村温泉

銭湯 - 青森県 つがる市

イキタイ
64

tamikaya

2025.04.27

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8,10,12分
水風呂:2,2,2分
休憩:5,5,5分
合計:3セット

GW2日目❗️遠征サ活❗️
県外に行きたいがそんな余裕もないので、
ちょっとだけ足をのばして久しぶりの地球村🌏
まだ道中の桜も頑張ってくれてたので楽しめました。😊

二代目角中中華そば店

角中ジロー並200g 1050円

スープの底にごろっと焼豚が沈んでた❗️スープを吸っていい具合にトロトロで美味❗️

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
19

駆け出しのダダ

2025.04.27

6回目の訪問

ー日曜日12:00

なるほど、この時間だと丁度のど自慢やってるからいいかも☺️
13:00過ぎから浴室混んできたイメージ(自分用メモ)

サウナ:5.8.10
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

11:00〜の営業開始間もないからか、サ室温度計は80℃くらい。
それでも十分汗かけました🥵
外気浴後の露天風呂最高😇
スポーツパークも賑わってましたなぁ

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
12

どんころ先生

2025.04.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

じょっぱりさん🍎

2025.04.20

2回目の訪問

サウナ飯

桜鑑賞からのサ🌸



どうせまだ桜そんな咲いてないだろうと思って、
大して期待せずに行った木造の春まつり

クラフトイベント大好きだから行ってみたら
思ったよりしっかり咲いてて気分上がる
4分咲き?程度かな
今日暑かったから結構開花進みそう!


桜祭り大好きすぎて毎年何回も行くから、
桜鑑賞本番に備えてクラフトショップで和風雑貨購入して

ちょっと食べ物つまんでからの
久しぶりの地球村サ♨️

地球村も結構桜スポットだったんだなー
地球村周辺はまだ2、3分咲きぐらいだったけど


ととのい設備に関してはベンチも1つしかないし、
満足!って感じではないけど
暖かくて風もあるから非常に気持ちよかった
ヌルヌルめのあっちー湯も好き!


ただ人多かった
そして人多いのに風呂道具置きっぱお局多くてムカつく笑
風呂道具寄せて下さいって書いてるのに寄せないやつほんま何なん


サ飯は桂食堂にて
五目そばも捨て難かったけど、桂食堂といったらもやしそば食べないといけない気がして

まぁ当然の爆ウマでした

桂食堂

もやしそば

木造の名店にて もやし餡の旨味が良く絡んだ爆ウマラーメン わりと甘めなのがまた良き

続きを読む
22

駆け出しのダダ

2025.04.18

5回目の訪問

サウナ飯

ー(合格記念と洒落込む)

朝起きたらポストに郵便物が。
やっときた!サウナ・スパ健康アドバイザー認定証
これは行くしかあるまいて
雷が遠ざかったのを見計らってホーム来訪。
だってもし、露天風呂に入ってる時に近くに雷落ちて感電したら、、とか想像しちゃうじゃないですか🙂‍↕️

サウナ:5.10.10
水風呂:1分 × 3
休憩:5.10.10
合計:3セット

気温が高くなって、ますます外気浴が気持ちよくなってきましたねぇ🤤
そういえば地球村の遊具がリニューアルしたそうな。
あのフリーフォールが無くなっちゃうのは、ちょっと物悲しいけど🥲

マクドナルド イオンモールつがる柏店

マックチキン+チーズバーガー+シェイク(バニラ)

65円時代を知ってるから、なかなか高いバーガーに手が出しづらい…

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
15

駆け出しのダダ

2025.04.01

4回目の訪問

サウナ飯

ー(寝不足気味で本調子ではない、が)

エイプリルフールの19:00過ぎ
思いのほか人が居てました🤤
仕事終わりだったり、宿泊客が来たりするからかな🤔

サウナ:5.8.8
水風呂:0.1.1
休憩:5分 × 3
合計:3セット

どんどこ紙相撲のおかげで若干寝不足気味だったので、
軽めのセット
最後に入る温泉って最高に気持ちいいよな〜🤤


サウナイキタイを見ているとよく目にする「サウナ・スパ健康アドバイザー」という資格
結構手軽に取得できそうだし、自分も勉強してみることに。
資格を取ってどうこうするわけでは無いけど、
正しい知識を身に着ける=最高の「ととのい」に繋がるのでは無いか?
という安易な発想です笑

はま寿司 つがる柏店

貝節塩ラーメン+寿司12皿

井上喜久子ボイスが聴きたくて

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
21

Tokona-46

2025.03.29

1回目の訪問

地球村に温泉あったんだ〜!!
知らなかったけど検索かけたら出てきた♨️
こーゆーのがまた楽しみになった。
施設自体新しくて綺麗🫧
洗い場もサウナ室も場所取りおBa多い印象。
水風呂は温度高めで子供達もいるけど広いし居心地悪くなく過ごせます。
♨️3分
🧖‍♀️6分 7分
🛀1分×2
🌿2分×2
露天風呂3分
TV付きだからかサウナ室のぺちゃくちゃも多い💦でもなーんだか居心地良くて汗もかきやすくて気持ちよかった!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃
13

駆け出しのダダ

2025.03.27

3回目の訪問

ー(われらサウナ人…なんつって)

サ道 offroad
いやはや、とんだ個性的なサウナもあるもんですな🙄
奥が深すぎる、、

木曜日15:00
サ室MAX5人くらい
今日は80℃と低めでした。

サウナ:6.9.10
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 3
合計:3セット

露天風呂奥の平場で休憩するのがお気に入り😇
サウナと温泉に行き出してからというもの、
肌の調子がすこぶる良い

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
21

Kudo Tomoki

2025.03.20

3回目の訪問

サウナ✕水風呂✕休憩の3セット
制限時間があったので短期決戦
露天風呂の温度が機材トラブルでいつもよりぬるめでした。これはこれで🙆

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃
17

駆け出しのダダ

2025.03.19

2回目の訪問

ー水曜日 13:10

混み具合
サ室MAXで5人くらい
一時的に1人になるタイミングあり

露天風呂が「機器の不具合により、通常より温度が低いー」とのことでしたが、
このぐらいぬるいのが好きですよ
体温とお湯の温度が同化して、自分と温泉の境界が分からなくなる感覚、、

家に着いて気づいたら1時間ほど昼寝してた

続きを読む
12

むむむ

2025.03.16

2回目の訪問

サウナ飯

昨夏に休館日に当たってしまった以来。そのお陰で偶然しゃこちゃんにも出会った訳だが今日は五所用足しついで久しぶりにつがるアースヴィレッジへ。

相変わらず広くキレイなサ室だすな。80℃マイルドですがじっく〜りとのど自慢観ながら昨晩22時スタートの山内農場ハイボール排出。鉄香る水風呂はまろやかヌルくキモヂええすが掛水のほうがキンキンキングズでしゃっけ〜

そしてここの露天から眺める森田村の森はほんとええすな。雪もシンシン降ってるので幻想的だす。

昨日は日帰り出張、新幹線座りっぱなしの上に東京駅の絶望的な人混みの中ビスケッツだかクッキーを買わされ更にはノーサウナにて身体がカチコチ。いい湯がシミル。

そば処 案山子

板そばと若生おにぎり

脅威の2.5枚分だが蕎麦だから!

続きを読む
74

Kudo Tomoki

2025.03.15

2回目の訪問

サウナ✕水風呂✕休憩を5セット
いつもよりサウナの温度がやさしめでした

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
16

駆け出しのダダ

2025.03.07

1回目の訪問

サウナの日
ということで2日連続のサウナ。

車で10分弱。

全体的にほどほどの大きさ。

平日の午後に伺ったけど混雑度もほどほど。

うん、いい。

勝手にホームサウナに認定します(笑)

次キャンプするときはサウナありきでプランを組み立てよう。

続きを読む
16

朝ウナ。

楽しすぎた前日の夜の代償、
二日酔いを抱きながら
よろよろとやってきた。

露天風呂で下茹で。
冷たい風が頭をシャキッとさせてくれる。

1セット目と2セット目は
なかなか汗が出ない。
体調のせいだろう。

体が温まりきってない気がしながらも
おそるおそる水風呂に入ると、
ぬるくて心地よい。

ここの水風呂は冬でもぬるいのね。

水風呂のあたりから鉄分と、若干のドリアン臭を感じたのは…気のせいかしら??本当に少しだから気にならなかったけど。

3セット目で汗が吹き出して
仕上がった。

連日のつがる市サウナ巡り、いがったなぁ。
またこよう。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 23℃
31

shimi000

2025.01.25

1回目の訪問

サウナ飯

キャンプの設営を終えてサウナ😳
お酒うますぎる🍻

きりたんぽ鍋

キャンプでサウナあがりに鍋! 最高すぎる!

続きを読む
1

Kudo Tomoki

2025.01.03

1回目の訪問

今年初の地球村
あがっても湯冷めせずあいかわらずいい湯でした
サウナもストーンサウナですごく好み

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
15

issy

2025.01.01

2回目の訪問

あけましておめでとうございます!サウナ開きしてきました!
もはや新年1発目がここになってます!相変わらず人気なのか人の数が多かったです!地元のお客さんが多そうなので時間帯でかなりばらつくのかな?って印象でした!
サウナも広くゆったりはいれるし、じんわり汗が出てくる温度なので下段でゆっくり楽しむのがオススメかと思います!
内風呂は熱めになっていて、露天風呂は少しぬるめになってました!
サウナからの外気浴からの露天風呂のコンボがオススメかもしれません!

タオル大小かりて200円だったのでかなりお得な気がしました!
年パスも6万円位なら近所ならオススメですねー!

受付のスタッフも気さくそうでしたし、地元でオススメのサウナスポットなってます!

気持ちいいサウナありがとうございました!

続きを読む
19

suetora

2024.12.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

らき

2024.11.20

1回目の訪問

つがる地球村
450円
ドライヤー無料
シャンプー、ボディソープ類あり
サウナ2段 84度
サウナ時計、温度計、時計、テレビあり
水風呂ぬるめ!源泉使ってる?ちょいサビくさい感じ。
内湯、露天あり
シャワーの水圧激つよ注意!🤣

続きを読む
20

村上 良太

2024.11.10

2回目の訪問

水風呂→サウナ→水風呂→サウナ→水風呂→サウナ→水風呂→内風呂→水風呂→露天風呂→外気浴〆

二日酔いやっと抜けたかな〜

続きを読む
12
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設