男
-
82℃
男
-
82℃
桜鑑賞からのサ🌸
どうせまだ桜そんな咲いてないだろうと思って、
大して期待せずに行った木造の春まつり
クラフトイベント大好きだから行ってみたら
思ったよりしっかり咲いてて気分上がる
4分咲き?程度かな
今日暑かったから結構開花進みそう!
桜祭り大好きすぎて毎年何回も行くから、
桜鑑賞本番に備えてクラフトショップで和風雑貨購入して
ちょっと食べ物つまんでからの
久しぶりの地球村サ♨️
地球村も結構桜スポットだったんだなー
地球村周辺はまだ2、3分咲きぐらいだったけど
ととのい設備に関してはベンチも1つしかないし、
満足!って感じではないけど
暖かくて風もあるから非常に気持ちよかった
ヌルヌルめのあっちー湯も好き!
ただ人多かった
そして人多いのに風呂道具置きっぱお局多くてムカつく笑
風呂道具寄せて下さいって書いてるのに寄せないやつほんま何なん
サ飯は桂食堂にて
五目そばも捨て難かったけど、桂食堂といったらもやしそば食べないといけない気がして
まぁ当然の爆ウマでした








男
-
90℃
ー(寝不足気味で本調子ではない、が)
エイプリルフールの19:00過ぎ
思いのほか人が居てました🤤
仕事終わりだったり、宿泊客が来たりするからかな🤔
サウナ:5.8.8
水風呂:0.1.1
休憩:5分 × 3
合計:3セット
どんどこ紙相撲のおかげで若干寝不足気味だったので、
軽めのセット
最後に入る温泉って最高に気持ちいいよな〜🤤
サウナイキタイを見ているとよく目にする「サウナ・スパ健康アドバイザー」という資格
結構手軽に取得できそうだし、自分も勉強してみることに。
資格を取ってどうこうするわけでは無いけど、
正しい知識を身に着ける=最高の「ととのい」に繋がるのでは無いか?
という安易な発想です笑



男
-
80℃
女
-
82℃
-
20℃
男
-
80℃
男
-
82℃
-
20℃
女
-
84℃
-
23℃
あけましておめでとうございます!サウナ開きしてきました!
もはや新年1発目がここになってます!相変わらず人気なのか人の数が多かったです!地元のお客さんが多そうなので時間帯でかなりばらつくのかな?って印象でした!
サウナも広くゆったりはいれるし、じんわり汗が出てくる温度なので下段でゆっくり楽しむのがオススメかと思います!
内風呂は熱めになっていて、露天風呂は少しぬるめになってました!
サウナからの外気浴からの露天風呂のコンボがオススメかもしれません!
タオル大小かりて200円だったのでかなりお得な気がしました!
年パスも6万円位なら近所ならオススメですねー!
受付のスタッフも気さくそうでしたし、地元でオススメのサウナスポットなってます!
気持ちいいサウナありがとうございました!

- 2019.10.01 02:57 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2020.01.01 21:05 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2020.01.01 21:06 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2020.06.12 21:38 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2020.08.09 19:42 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2021.02.20 17:09 ニャロみかん
- 2022.11.23 19:00 城
- 2025.04.27 17:21 駆け出しのダダ
- 2025.04.27 17:25 駆け出しのダダ