山梨県の自宅から、5分の距離にある1棟貸しの
プライベートサウナ。
「TUULIトゥーリ」と「TAIVASタイバス」の2棟。
今回は二階建てのトゥーリを予約。
真っ暗闇の道路を進むと森の中に突如現れた。
それにしても寒い夜だな🥶
受付でテンション上がって、お買い物三昧☆
案内して頂き、水着に着替えて
さぁサウナタイム。
サウナストーブ大きめ、セルフロウリュ出来ます🙆♀️
寝サウナも🙆♀️
優しい熱でした☆
水風呂は富士山から引かれてる水で
グルシン8.3℃❄️
外気浴エリアにはインフィニティ2台。
…外気温が氷点下の為、私は水風呂無しでポンチョ着て外気浴が良かった☆
ここのウリというか…
勝手にウリだと思うのは「静寂」✨
静寂中の静寂✨
木の軋む音は初めて耳にした。
道路の音や室外機の音、何も聞こえない。
途中で外気浴中に雪が降って来たのだ❄️
雪の音が聞こえた。
いやほんとに。
何も考えず、ただただ自分と向き合ったり、静寂を味わいたい時に訪れて欲しい!
景色は樹海。
青木ヶ原樹海だもんねwww
富士山は見えないので、夜の部に来るとほんとの静寂に出会えるのだ。
機会があったら少人数で行くと良いと思います😉
アメニティ類は全く困りません。
松山油脂の製品が置いてあります。
バスタオル・フェイスタオル・サウナマットもあります♪
※外気浴中、あまりの静かさに私の内臓の音がゴニョゴニョゴニョゴニョゴニョゴニョって目立っておりました😂*
共用
-
90℃,90℃
-
8.3℃,8.3℃
FujiSaunaに初訪問。
富士山の麓の山奥で味わうプライベートサウナは格別でした…!
森林を目の前にインフィニティチェアでととのっていると、意識がどんどん森の中を駆け巡るような不思議な感覚に埋没していきます。
ちょうど紅葉が綺麗に発色し出すタイミングで、空気も冷ややかに凛としていたのも心地良かったです!
・東京から車で約3時間
・Tuuli(フィンランド語で風)を今回利用
・サ室はセルフロウリュ
・シャワー室、洗面台あり
・シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、フェイスソープあり
・タオル(大・小)、サウナマットの貸出あり
・ポンチョは有料で貸出あり
・水着着用必須
・水風呂あり(富士山の麓からひいた水で飲用可)
・タオルもポンチョも良い匂いでした
・11月中旬だと、水風呂を浴びるとさすがに寒いですが、サウナから直接外気浴するとちょうど良いです◎!







5セット
今月もやってキタ!魑魅魍魎フレンズとの定期祭・開幕🎆
魑魅魍魎スタメンはMatsu,Tatsu,Wata,Yuta。
4人に共通するアルファベットがTなので
“T4(ティーフォー)”と記載する。
早速だが、T4の一員、Wataがドジなミスで本日不参加🤯なにしてんねん!
来月はバチコリ参加をしていただこう。
前回の定期祭とは異なり、天気は快晴☀️
富士山も眼前に迫る河口湖に到着した時、胸の高鳴りは、いとも簡単に最高潮に達した。
富士山は伝説上では女性。河口湖は富士山のお膝元とも言える場所。
つまり到着した時は女性に膝枕をされているのと同意ですな。ホホホ🤓
今回予約したのはTAIVAS。
二階建ての一棟貸切。贅沢杉内俊哉股関節亜脱臼全治3ヶ月。
サ室は3段のセルフロウリュ可能なフィンランドサウナ。
サ室から森を眺められるのが爆アド!
セルフロウリュで蒸気が回ってから森を眺めてのサ活は最高だよい!(テンションが上がった1番対隊長マルコ風味)
そして水風呂は富士の天然水で水温は平均して12.5度🧊
入ります、か。ザブーン…….
──あァ❗️気持ちイイなぁ⁉️(咆哮)──
ハフッハフッと陸に打ち上げられた魚の様な呼吸をしながら外気浴へ向かう。
外気浴は2階のウッドデッキにインフィニティチェア。
木々に囲まれているからまるで木の上で整っているかのような錯覚。
木々が揺れる、、木漏れ日、、蒼井そら、、
失礼。青い空、、
こんなんととのわなきゃ全方向に失礼だよね…
ヤバイヤバイ…
──雁木・真里(ガンギマリ)──
その後は激ウマのほうとうを貪り食い、河口湖は大石公園で敏腕マネジのMatsuとYutaによるTatsuの写真撮影会を実施。
バカな理由で撮影会を催したが、バカな理由でこれくらいノリノリで動ける男が他に何人いるだろうか。
T4の良さはそこなんだよね。
“面白さ”の軸がブレない。この軸は中高の6年間で太く逞しく育て上げたもの。
そこんじょらの軟弱な男共では相手になりません、よ。
サンバ・デ・ジャネイロのビートに合わせながら次なる目的地へ💥

共用
-
90℃
-
12.5℃
仕事が忙しい。。。頑張る男はカッコいい。文句を言わず黙々と。そんな連勤を乗り越え、やってきましたFujiSauna。
いつもの連れがまさかの直前キャンセル。悲しい。。。4人で車の中でしょうもない冗談を言い合うのが「整い」よりも気持ちいのに。
まあつべこべ言ってもしょうがない。3人でも話しは盛り上がる盛り上がる。この流れで私はあるチャレンジを始める事に。「全部上手くいく」桓騎将軍もそう言ってる(キングダムより抜粋)。
あーだこーだ言ってる内に到着。高速降りてから10分足らずで到着。森林の中にあり、この時点で軽く整ってしまった。フロントで受付と説明を受けシャワーを浴びていざ!!
建物はとても綺麗で清潔感マシマシ。最近、二郎系食ってねえな。横浜に住んでた頃より外食が減ってきており、健康的になってる証拠だな。いや、昨日家系ラーメン食べたわ(爆笑)
さて、自分語りはそこそこにしてサ室へ。大きな窓がついており木々が生い茂る。立派なストーブが鎮座してる。勿論、セルフロウリュの桶も隣に。これがあるとワクワクするよね。どれくらいワクワクするかって??G1現地観戦の前夜くらいだよ!!
早速ロウリュを行う。イイ‼️貸切なので友人と話しながら入れるのも魅力の1つ。温度は90度、湿度が高くずっと入ることが出来る。居心地がいいや。この居心地の良さには「久しぶりに帰った実家印」出てます。
15分しっかり入り水風呂へ。水風呂は12.8度程。友人と共に唸り声を上げながら入水。「あ~!!気持ち良い!!この為に生きてんだよな〜!!」
外気浴スペースも素晴らしい。屋根が無いので、青空と木が揺れて、リラックス効果がエグい。「ん?誰か来たようだ。。。!!!あなたはタマランチ会長じゃないですか!!挨拶せねば。シュポシュポシュポポ」
3セット目は、友人のご厚意でのサービスを受ける。持つべきものは「友」だね。水風呂にも体が慣れてきて、溶けるような気持ちよさ。子供の頃は、「なんで大人は小便したり、風呂に入る時、声を出すのだろう?」と思っていたが、私も齢26になりその理由が分かりました。気持ちよさが段違い。具体的に言うと108段違います。まだ出したことがない人は是非!!おすすめです!!(マナーの範囲でお願いします。当方責任は負いかねます)
べっつり5セット頂き終了。いやー神施設。次のドラクエのタイトルは「青空とサウナと呪われし姫君」でお願いします。。。



共用
-
92℃
-
12℃
旅行中に連れてきてもらって初めてのin!
二階建てのサウナ棟に案内してもらったら、一階は脱衣所とシャワーとパウダールームとトイレで二階はサウナ室、水風呂、休憩スペース、外にインフィニティチェアという広くて素敵な作りで驚き!!こんな大きなとこを貸し切れるなんてすごい…!
しかもサウナ室も広々。サ室の作りが3段と1段になっているので熱々が良ければ上の段へ。1段しかない方は奥行きがあって広いので寝サウナも可能。また、大きめの窓からは外の森が見えるのでサウナ中も癒される…。もちろんロウリュウも可能。貸切でこんなに広いサウナ室とは驚きしかない…!
出てすぐの水風呂は2個大きなのがあるし、しかも富士山の天然水の水風呂…最高すぎる…大きめである程度の深さあるのでつけようと思えば頭までドブンと入れる…
すぐ外には扉を開けるとインフィニティチェアと大自然が…ととのわないわけがない…。自然の素敵な音を聞きながらととのう…最高の時間でした…。
大小タオルやシャンプーや化粧水等もあるので水着さえ持ってくればなんでもアメニティも基本あるし、シャワーもあるので最後しっかり汗を流してから帰れるのもいい!
森の中なのでどうしても虫がいるけど、施設はとても綺麗だし広いのでオールオッケー👌確かアロマロウリュウはできないのでそこだけは注意かな。
広めの貸切サウナや自然を感じたい人に本当におすすめ…!天気が良ければ富士山も見えるとか…⁉︎
サウナ 4.5
水風呂 5
ととのい 4.5
お風呂 -
シャワー 4
ドライヤー4
サ飯 -
清潔感 4
アメニティ5
アクセス 3(河口湖駅から車で10分)









共用
-
90℃
-
14.5℃
1階建てのTUULIを利用。
#サウナ
★★★★☆ 4.5
HARVIA製の電気ストーブのサウナ。
広めの三段構成で、天井が低いためセルフロウリュした際ダイレクトに熱が来る。
熱源が薪ではなく電気なのと、ロウリュ用のアロマがないので香りはあまり楽しめない。
#水風呂
★★★★☆ 4.0
1人用が2つ。飲用も可能な富士の天然水。
この日の水温は17〜18度。
#休憩スペース
★★★★★ 5.0
インフィニティチェアと一面に広がる森。
虫と鳥の鳴き声しか聞こえない圧倒的な静寂の中外気浴ができる。
#総評
★★★★☆ 4.5
アウトドアサウナの中でもここはトップクラスの静けさ。自然の中無になれます。
1棟貸しなので、脱衣所やシャワールーム、サウナ水風呂外気浴全てが1つのエリアで完結するのも◎

- 2022.12.01 17:43 FujiSauna
- 2022.12.06 14:24 FujiSauna
- 2023.02.04 10:04 タロシンスパ
- 2023.03.01 22:33 FujiSauna
- 2023.03.02 15:55 FujiSauna
- 2023.03.03 16:22 FujiSauna
- 2023.04.06 18:53 FujiSauna
- 2023.04.06 18:53 FujiSauna
- 2023.06.09 15:51 FujiSauna
- 2023.07.08 16:13 FujiSauna
- 2023.12.07 18:19 FujiSauna
- 2024.07.11 16:37 FujiSauna