対象:男女

日光和の代温泉 やしおの湯

銭湯 - 栃木県 日光市

イキタイ
49

こっとーしょー。

2025.10.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

てんちょ(TNC)

2025.10.21

1回目の訪問

日光でのチョイ仕事を終えて、東照宮の横をすり抜けてコチラへ。
地元の方に混じって1セット。
老朽化に対する施設のメンテナンスは大変ですな。
湯葉ラーメン。

続きを読む
135

みつお

2025.10.18

9回目の訪問

今日は朝早くから日光市内の得意先での仕事。
毎年恒例のイベントDay☀️
お天気にも恵まれて、大変だったり何だりありましたがイベントだったので楽しい時間でした😁
ゆづおもあきおと遊びに来てました👧

終わってお昼すぎに家帰宅🏠
お腹空きすぎてたので頂いたお弁当と
模擬店も出ていたので頂いたりあきおが買ってきた
焼きそばとか団子とか唐揚げも爆食いして爆睡😪
結構体力仕事だったので、さすがに疲れた💧‬

夕方起きて、夕飯作って食べてから
ゆづおリクエストで『やしおの湯』♨️
やっと回数券あと半分になった笑

洗体からの露天で下茹で。
お湯が気持ちいいのはいつもの事ですが、
しっかり暖かくて寒い中でも入りやすい
絶妙な温度で最高でした✨️

からの
2セット目も内湯主浴槽の方入ってからの下茹で→サウナの2セット。
低温なので必ず下茹でしてからがこちらの入り方が良いです、発汗も良いし🙆‍♀️
相変わらず静かでじっくり温まってメトスストーブさいこう😊

寒いので水シャワーせず掛け湯のみして
外気浴は身体をゆっくり冷ます感じで。
これで結構バッチリ決まります👌
最後に露天→内湯のバイブラ入って〆。

終わって、キッズスペース行ったら
お絵描きの場所が新たに新設されていて
ゆづおお絵描き🎨
壁に子供の絵貼ってたからゆづおのも飾ってもらえるといいなー😌!
明日は秘密サウナ行くので投稿おやすみします🌿

続きを読む
61

蟹口サウナ

2025.10.12

1回目の訪問

「サップ開けは風呂や」

中禅寺湖でプライベート贅沢サップ後、雨の中来訪。
あったかぁいぬるぬる温泉。
サウナはまぁ普通のドライサウナで良い汗はかけたが可もなく不可もなし。

ただ、冷えた体にあったかいものは最高、以上。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
9

pancho

2025.10.11

1回目の訪問

日光いろは坂の付近にある
地元民が集う銭湯のような温泉施設。

リーズナブルで晴れていれば絶景であろう
露天風呂がある温泉です。

サウナはミストサウナ並に低温で
じっくり過ごすにはもってこい。

温泉メインで楽しむところかも、
です。

続きを読む
8

hyde

2025.10.05

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サナノミ

2025.09.27

1回目の訪問

男体山登山からの日光温泉♨️

続きを読む
2

えんさん

2025.09.14

1回目の訪問

秋の家族旅行の一日目は初の栃木でととのいです。
久しぶりに高速道の運転や日光食べ歩きで少々お疲れモードで入館。
連休初日もありかなり混んでおりましたが、サ室はたいして混んではおらず。
低温サウナということでジックリと汗を流せました。

サ 12分✕2
外湯 3分✕1
内湯 3分✕1
水 30秒✕2

明日の那須塩原も楽しみです。😌

リオン・ドール 日光店

宇都宮餃子と白州ハイボール😌

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
61

Tくん

2025.09.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃

みつお

2025.08.31

8回目の訪問

8月ラストの本日!
昨日は佐野やすらぎの湯様で初熱波🔥
疲れすぎたのと今日朝早かったので
文章載せず更新になりましたが、
お受け下さりましたお客様改めてありがとうございました🙇‍♀️

さすがに久しぶりに1日4回扇いだり
女性側のサ室は今までで一番広い箱だったりで
普段から職業として熱波をやられている方は
本当にすごいなぁと改めて実感。

今の所9月はまだ予定が無いのですが
10/25(土)にリブマックス真岡様にて
男女各2回(計4回)扇ぐ予定ですので
そのうち詳細出すと思います。
ご都合合う方は新しくなったサウナ室も楽しみに来て頂ければと思いますので宜しくお願いします。

あと、栃木県外も有難い事に昨日お声がけ頂きましたのでそのうち行くかも?しれません。




今日は朝頑張って早起きして西方の祖父の家へ🏠
今日は昨年の9月に亡くなった祖母の一年祭。

滞りなく式は終了。
小さな祭壇(仏壇みたいなやつ)に神主さんに御霊うつしもやって頂き
ようやく祖母のお家が決まりました。
お墓は祖父が亡くなるまで用意せず、
ずっとお家にいるそうです。

今でもおばあちゃんが亡くなった葬儀とかをみると祖母の事を思い出します。
祖母もまさか孫が一年後に熱波師になってるなんて思ってもいなかっただろうなー😅

ひと段落してお昼食べに鹿沼まで行き解散。
サウナの用意してきたけど前日の疲れもありそのまま帰宅。
帰りの車でも家着いても爆睡🐑💤

起きて夕飯食べたりして
土砂降りの中宝湯行こうと向かうが有料道路乗る手前で通行止めをくらい
雨雲レーダー見ると宇都宮も雨やばそうで
日光方面の方は雨大丈夫そうなのでお久しぶりに『やしおの湯』
土砂降りが嘘のように全く降ってなかった😂

洗体からのバイブラで下茹で♨️
ここは下茹で→サウナが良い汗かけます🙆‍♀️
そんなルーティンでサウナ3セット。
63℃でも1.2分でかなり汗出ますので
思ったより結構好きです、さすがメトスサウナ!
私の他に一人いるか、貸切かって感じで
空いてたのも良かった😌

水風呂ないので水シャワーして外気浴。
少しだけ雨降ってたから涼しくていい感じ😊
ここは温泉もお肌ツルツルになって気持ちいいし
またきますー!
回数券あと6枚もあるし💦

今月のサ活は24回+秘密サウナ1回の25回で終了!

熱波もやったりquite stormキャンプ泊もあったし充実した8月でした!
来月もそれぞれの場所で楽しいサ活が出来ますように!
8月も皆さん、お疲れ様でした☺️

続きを読む
65

もものすけ🍑🍑

2025.08.23

1回目の訪問

初訪問!
駐車場🅿️ほぼ満車✨
ランニングの後のひとっぷろ!

お湯はあっさりぬるぬるでした。


サ室は湿度あっていい感じ。
水風呂ないのが残念。
サ室の前の水シャワーは、とても冷たくて気持ちよかったです😆☺️

続きを読む
14

tainokanzume

2025.08.16

1回目の訪問

サウナも水風呂もマイルド

続きを読む
12

サウマ

2025.08.10

1回目の訪問

・サウナは低温。体感80℃もないくらいなので、熱いのが苦手な方にはおすすめ(逆に熱いのが欲しい方には物足りないかも)

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
6

fumi

2025.07.28

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

fumi

2025.07.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はせどん

2025.05.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mii

2025.05.11

1回目の訪問

サウナ:12分× 3
水風呂: 水シャワー
休憩 : 5分× 3

サウナの温度が低かった
でも、ゆっくり入って💦💦💦汗汗汗

中華料理 香楽

広東麺

野菜がシャキシャキ 他メニューも絶品

続きを読む

  • サウナ温度 66℃
34

もんごりん

2025.05.11

2回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:30秒 × 4
休憩:6分 × 4
合計:4セット

中華料理 香楽

チャーハン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 21℃
33

あじ

2025.05.04

1回目の訪問

GWの激混み日光観光。温泉でも入らないとたまらん、ということでフラッと寄ったらそこにサウナがある。日光和の代温泉地やしおの湯初訪問。

GWというのもあるだろうが駐車場もパンパンの激混み。洗い場も列ができている…。そしてサ室も当然満員。出待ちをして入る。中は1段のみの座面で定員8名。低温サウナと表記があったがそこそこの温度。80度くらいか。でもまぁぬるい。そして扉が開く度に冷気が入る。表にもサウナは12分でお願いしますとあるが、常連らしき人は誰も守ってない。この温度なら致し方ないが回転率が悪過ぎるので頻繁には入れない人が発生。

水風呂は20度くらいか。水質は良き。

休憩スペースは外気浴にトトノイイスが2脚。浴室も露天も人で溢れているので落ち着かない。

この調子ではととのえなそうなので1セットで終了し温泉に入る。泉質がよく肌はスベスベ。

サウナ12分、水風呂1分、休憩5分✖️1セット

続きを読む
2

もり

2025.04.13

1回目の訪問

弾丸日光!

続きを読む
10
登録者: エレガント中村
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設