2023/04/08 15:45-22:30
まだ滞在中だけど。。。サウナはおしまいにしたので。
土日を使い朝6時から出発。
浜松でおいしいうなぎを食べてイオンで買い物していざチェックイン。
本当に一棟貸しで周りには人の気配はなし。
虫とかはたくさんいます😭そう、俺苦手なんだよね😭
サウナは110℃弱をキープさせて、湿度は50%を超えてる感じ。
なので全然苦しくないし、汗もあんまりでない。
俺のタイプには合わなかったけど、この環境でサウナが入れるのは最高すぎる。
あと期待してた川の水風呂は濁ってて水量も多く流れも超早くて断念。
今度はもっと4人とか人数増やしたいな!ならさらに楽しめそう。
さあ。しきじで入りなおすぞ。
共用
- 100℃
- 10℃
運よく祝日に空いていたので、ちょっとお高めですがモノは試しと突撃🪖
別荘のリビングにサウナが鎮座する、憧れの光景🤩インフィニティチェアが置かれたベランダの目の前は気田川です!
#サウナ
MISOGIというブランドなのかな?あぐらなどで入る想定と思われる広い座面がいい感じ。3人は同時に入れます。入り口は小さい🚪出る時は背中を強打しないように慎重に。温度は上がりづらいようなので、ロウリュし過ぎないように要注意です。窓が大きいので明るいし、周りに気を使わずに好きなだけしゃべりながら入れるサウナは得難い🧖🏻心拍数は上がりにくい。
#水風呂
目の前の気田川 or 風呂に水を貯めるスタイル🛀気田川は上流の天気次第で流れが強くなりそうなので要注意です!季節に因るかもですが、風呂の水はキンキンに冷たかったです🧊風呂までの動線にはスノコが置かれているので歩きやすい☺️
#休憩スペース
ベランダにインフィニティ×4、室内にインフィニティ×2、大きめヨギボー×1、ハンモックチェア×1、キャンプチェア×1で必要にして十分。室内には人工芝が敷かれ、琉球畳もあるので、好きなスタイルでチルれます🤤
焼肉のタレやほりにしまで、調味料はいっぱいあるのでサ飯は自分たちで作れます。ただ、あれだけ豊富な調味料があるのに、油がなかったのは困りました😇
共用
- 90℃
- 10℃
#サウナ
#水風呂
#休憩スペース
社会人男性4人で利用しました。(デイユース)
サウナを100℃に持っていくまでに約1時間半ほどかかりました。
しかし、まっている間にもサウナ飯を用意する時間やポーカーなどの娯楽、本を読むスペースなどがあり、時間を潰す手段はいくらでもあるため非常にいい点だと感じました。
サウナ自体の感想は、ロウリュウを利用して自分好みの温度帯に持っていける点が魅力的です。
また、ロウリュウには種類豊富なアロマを加えることができ毎回違った楽しみ方もできます。
外には川があるため、そこで水風呂がわりに利用することができるため普段とは違う開放的な空間が新鮮でした。
しかし、冬場は寒いため室内の風呂に水を溜め利用しました。
室内と室外両方に整いスペースがあります。
サウナ好きとしては申し分のない環境が整っており最高な体験でした。
また夏に利用させていただきます!
共用
- 110℃
- 10℃
最高でした!
部屋はリビングと和室とポーカー台が置いてある3部屋。
リビングはテントや寝袋がありアウトドアな作りになってました。
台所には調理器具やお皿、調味料まであり完璧でした!
冷蔵庫にはウェルカムドリンクが3本も!
サウナはMAX110度でアロマ付きのロウリュウもでき、暑さも完璧でした。
当日は川の流れも強く、浴槽に水を溜めての水風呂でしたが、じゅうぶん冷たいです!
リクライニングチェアも合計6つあり整いまくりです!
夜には星空が綺麗で流れ星もみれました!
また天気のいい日に川を水風呂として最チャレンジしたいです!
ご対応していただいた方も親切でとても良かったです!
個人的に予約できなくなるのであまり有名になってほしくないなとも思わせる最高のサウナでした笑
共用
- 110℃
- 15℃
共用
- 100℃
- 10℃
- 2022.12.01 00:12 yy
- 2022.12.01 00:53 yy
- 2022.12.05 22:12 ショー
- 2022.12.05 22:15 yy
- 2022.12.05 22:17 yy
- 2022.12.05 22:18 yy
- 2022.12.22 21:53 yy
- 2022.12.23 09:10 みさ
- 2022.12.26 15:43 yy
- 2022.12.26 15:44 yy
- 2023.01.25 14:54 みさ
- 2023.10.09 16:12 ようへい
- 2023.10.09 16:15 yy
- 2023.10.09 16:16 yy
- 2023.10.09 16:17 yy