対象:男女

Royal Orchid Sheraton Hotel & Towers

ホテル・旅館 - 宿泊者限定

イキタイ
0

工藤優作(旧姓:いごちょ)

2025.02.14

2回目の訪問

このホテルは長くファラン向けに営業して来た結果、白人老夫婦のリピーター天国になっていて、それはプールやラウンジも、スタッフも全員そういう訓練をされているので一種の介護施設のようでもある(悪い意味でなくてね🤣)。

更衣室のサウナは高齢者は使わないが、それでもフィットネスのスタッフに許可を得てから機械の運転開始したり、一応30分までというルール(現実には有名無実で入って居られるが🙆‍♀️)があるのもそういうリスク管理かも知れない。

プールでまったりして、サウナ行って水風呂代わりにまたプールで冷ましてデッキチェアで微睡む‥帰りたくないなぁ、また来週から寒くなるそうだし😨
バンコクではやはり腹具合は芳しくないので😭行動範囲が狭いし、ラウンジ飯中心で中々食も冒険出来ないのが残念😢 ですが、このダラダラ感は素晴らしいなぁ👍 夜行便で帰りますが、また帰って来たいね‥この古いホテルがバンコクで1番好きかもだし、しばらく水着を着るコトがない寒さだろうから😭

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
56

工藤優作(旧姓:いごちょ)

2025.02.11

1回目の訪問

結局、丸1日かけて(名古屋→那覇→羽田→スワンナプーム😭)、しかも那覇や羽田のスイートラウンジを堪能し尽くして、この老舗ホテルに入れました😄 すんごいPM2.5感漂う朝からのモヤ‥その割にファランや中華正月残りのチャイニーズで混んでいてホテルにアーリーチェックインはならず‥アップグレードもならず‥しょうがないね‥タイ🇹🇭は景気良いのかも、イヤ日本だけがおかしいのだろう‥そういうば、ANAのビジネスクラスも外国人の方が圧倒的に多かった‥

サウナ関係ないからもう止めておきますが、外国来ると日本だけがおかしい(例えばデジタル化が恐ろしく進まないなど‥)コトにイヤでも気づかされますなぁ😭

プールの奥にトイレや更衣室と併設されてサウナがあるのは、タイのマリオット系ではデフォルトになりつつあるのだろうか?多分機械や温度計なども似通っているが、ココは唯一機械の操作をさせてくれないのでフィットネスのニーチャンに頼まなくてはならない。しかし、頼んで動かし始めたらほとんど自由にさせてくれる。クアラルンプール以来の多国籍軍(チャイニーズ系、アジア系、ファラン、ワシ‥)で勝手にロウリュしながら夕方数セットして、プールで冷やして惚ける‥
その前には当然のように「有馬温泉」にて2時間コースのマッサージがあったし、モンティエンホテルの「高級カオマンガイ」があり、ラウンジでワットアルンを愛でながら酒に浸る‥老舗ホテルはファランだらけだが、実に良い🆗
暖かいし、寒い日本に帰りたくなくなるなぁ‥タイ🇹🇭で身を滅ぼした日本人は何人もいるようだが、そりゃそうだろ‥とも思えるなぁ‥
チルというか、インダルジュというか帰国までは怠惰に過ごします🤣 暖かいのは正義だと感じます😄

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
70

カリーシ

2022.11.30

1回目の訪問

サ活がなかったホテルサウナ。

ジムとプールエリアに併設されたサウナ。トイレのような扉を開けると、実際のトイレと洗面台とシャワー室とサウナがある。

サウナは丸っとTylöという感じのもの。なかなか年季は入っているが、香りはなく、セルフロウリュもできる。温度は低めでカラカラだが(勝手にいじれそう)、ホテルにあったら行くかもという感じのものでした。

サウナ🔥
温度: 体感82℃
定員: 4人
ストーブ: 対流式(ストーン)

セルフロウリュあり。
セルフロウリュありも、温度が低くてカラカラ。

水風呂💧
なし。シャワーのみ。

休憩🧖‍♂️
ベンチ×1。

Tylöの説明書きが面白かった。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
36
登録者: カリーシ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設