投稿2回目
部活の遠征帰りに「池田温泉 新館」さんに寄りました!
部活と文化祭の疲れが吹き飛びましたー!
温泉はぬめりがあってお肌すべすべ。
本命のサウナは岩塩サウナで室温・湿度ともにそこまで変わったことは無かったんですが、体の芯からあったまって気持ちのいい汗のかき方ができました。中の説明に「岩塩は遠赤外線を発して〜」とあったのでおそらくそれ。温泉との相乗効果で◎
サウナ室は広々使える感じではなく、常に混んでいました。
常連さんが「今日は混んどるねー」と言っていたあたり休日だからかも。
水風呂も狭めで大人3人体育座りで満杯って感じでした。新しい人が来たら出る、の繰り返し。
寝転んで外気浴できるスペースはなくて基本椅子に座る形式。
寝転がり湯は全身くまなく浸かれる感じで👍
足ツボがあったり、景色を見る用の段差があったり今までの温泉ではあまり見なかったものが多かったです。まだまだ初心者🔰
道の駅にも行きたかったですが5時に閉まっちゃうみたいです...
今度来た時は道の駅と本館にチャレンジ!


男
-
89℃
約20年ぶりくらいか。新館と本館に1回ずつ来たことがある。
露天風呂はなんかこんな感じだったかなと微かに覚えているが、サウナは全く覚えてない。
露天風呂はツルツルヌルヌルで素晴らしい泉質。マジで気持ちいい。
サ室は岩塩サウナ。塩の結晶が置いてありマイナスイオンや遠赤外線を放出するそうな。そのせいか発汗量か多いので思ったよりいいサウナ。
ただ水風呂がぬるい。体感20℃くらいの感覚。2分入ってようやくある程度冷える。もう少し冷たければなぁ。残念。
イスが少ない。露天にスペースあるんだからもっとイス増やせばいいのに。
サ活はそこそこだけど温泉メインで行くならマジでいい施設。またいずれ今度は本館の方に来たい。

男
-
87℃