対象:男女

男女入れ替え施設

十勝岳温泉 凌雲閣

ホテル・旅館 - 北海道 空知郡上富良野町

イキタイ
276

橋まさ

2024.06.27

1回目の訪問

ロウリュウなし
アウフグースなし
でもとても気持ちいい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃,13℃
10

ヒロヒロ

2024.06.24

2回目の訪問

きとろんから凌雲閣へ移動🚙
道道291号線の濃霧は前が見えなくて怖えぇ

前回はサウナがやってなくて各種水風呂だけ入りました…1000円払って地下に降りると大浴場があります。

軽め洗体して加温・加水無しの源泉掛け流し風呂で長湯〜

で、暗めのサウナ室へ…オリンピア製のガスストーブが静かに唸り声をあげて稼動していた
ストーブ前に着座、点火窓を見ながら過ごした。それほど熱いと言うわけでは無いけど、気付いた頃には汗まみれ…

2つの水風呂にハシゴ入水
やっぱ、サウナと水風呂はセット利用に限る

露天風呂の端で十勝岳を見ながら立ち休憩…
風が強くて雨がいろんな方向から飛んでくる

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃,15℃
75

2024.06.21

1回目の訪問

念願の凌雲閣。新しいサウナはいつできるのかな。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
8

まっちゃん

2024.06.19

1回目の訪問

天気なので、凌雲閣まで来ました。
朝イチだったせいか、サウナ入った時55℃しかなかった💦
1セット目15分、出る時には72℃
2セット目12分、80℃に達する
3セット目84℃、10分
景色が最高です☺️
HO!で半額の500円で入館🉐
温泉スタンプラリー10個目

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
68

Nobuhiko Fukuda

2024.06.19

1回目の訪問

ニセコクラシックアフターパーティー、サウナハシゴ2軒目!
個人的には関東じゃほぼ味わうことができない鉄分味たっぷりのここの風呂と、オリンピアのガス遠赤のコンビネーションが最高。鉱泉水風呂、ぬる湯、抹茶色で熱々の温泉、そして雄大な山岳を望みながらの露天は本当に最高でした。素晴らしい!

続きを読む
21

サウナー1227

2024.06.05

1回目の訪問

【サ室】
2段ベンチの室内は狭めだが大きめのサウナストーブ。
温度は90度以上と高い。
遠赤のストーブとベンチの距離が近いためかなり汗をかく。

【水風呂】
しっかり冷たい16度の水風呂1つと20度後半の少し冷たい水風呂の2種類。
20度後半のものは冬場になると水が出ない日もあり夏限定の模様。

【外気浴】
内湯、露天エリア共に椅子は無く体を拭いて脱衣所で休むスタイル。
扇風機があり気持ちが良い。

【接客】
しっかり丁寧に説明して頂いた。
フレンドリーなおばあちゃんに周辺の地域について沢山教えて頂いた!

【特徴】
正直なところサウナより温泉が凄い施設!
赤褐色な鉄分を多く含んだ温泉から眺める北海道が最高!
内湯にも巨大な岩があり雰囲気を作り出している。

【アメニティ】
しっかりとコンディショナーや化粧水まで用意があり不足分はない。
一部フロントで販売している商品も試す事が出来る。

【推しポイント】
景色と温泉の泉質がズバ抜けているところ。
かなり山頂付近に近いため、6月に入っても雪が残っている箇所がある程寒いので長く温泉を堪能できる。

【改善点】
特に無し。
このまま末長く存続して欲しい施設。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 25℃,15℃
2

廣尾 聖一

2024.06.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぺぺ

2024.05.29

2回目の訪問

サウナ飯

北海道サ旅✈️🐻✨4施設目✨

北海道✨凌雲閣✨

白銀荘の温泉、この辺りの温泉は
金属の香りがする。

山頂にある凌雲閣さんの温泉は
本当に“赤褐色“🙄!
少し登っただけで、色が全然違う!
“鉄の湯“の名前の通り!

前回お世話になったサウナは
お休みだった😌
北海道1、標高の高い場所にある
サウナストーブを愛でる😌!
また今度来た時はストーブ動いてるといいなぁ・・・

旭川らぅめん青葉 本店

醤油ラーメン✨

並ばず入れた名店✨おいしかった!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
46

旅するあざらし

2024.05.25

1回目の訪問

白銀荘から更に上昇。霧で視界超恐。

オレンジ色の含鉄泉、気温が低くて露天はぬるめ。
内湯は別の泉質、これはまた気持ち良い。

サウナはガス、木の匂いが特徴的。
水は大雪山のキンキンに冷えた水、おそらくシングル近い。

登山シーズン前だからこそゆったり楽しめたのかも。

続きを読む
1

Dr.ブルー

2024.05.22

1回目の訪問

白銀荘のその先へ

サウナを愛でたい、でお馴染みの施設

意外にもキャッシュレス決済可能、
だが、携帯回線はつながりが悪く使用困難、
Wi-Fiは完備なので問題なしか

眼前に広がるは
雄大な十勝岳、
もう少しで森林限界を迎える高度、

源泉2種の風呂、
どちらも強酸性、

サウナ室は、ドライな遠赤外線

大自然からの強風を浴びる外気浴

えもい、、、

食堂に行く時間が足りなかったが、
ちらっと中を見てもサウナが新作される様子はなし、
いつ完成するのか楽しみです

続きを読む
15

ノリ

2024.05.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もこまん

2024.05.18

1回目の訪問

露天風呂3
源泉風呂30s
サウナ8
水風呂45s
源泉風呂1
外気浴6
内風呂3
源泉風呂2

パノラマ外気浴最高
サウナを愛でたいの新しいサウナ完成したらまた来よう

続きを読む
13

森のくまさん

2024.05.18

1回目の訪問

白銀荘でサウナを愛でた後に
宿泊にてこちらへ!
昨日は雨でどこにいるのかわならないくらいだったけど、朝はこんな素晴らしい青々した空と澄んだ空気に驚く。
サウナは昨日の夜、入ってきた!
ちなみに朝はサウナやってない。
ガスストーブサウナで、しっかり汗かける。
ちなみにこちらは温泉も素晴らしいが、水風呂に
冷泉に入れる!ひやひやではない、そこそこの温度の酸性泉。
気持ちよかったー!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
31

けそ

2024.05.04

1回目の訪問

GW中に泊まりでご訪問させていただきました。

部屋はトイレ風呂共同の部屋のみ。(一部はトイレ風呂が付いているらしい)
共同のトイレや台所はきれいに掃除されています。
山の上の方なので、下界の快適なホテルよりかは不便だけど、秘境感は味わえます。

お風呂は、温泉、水風呂、サウナ、露天のセット。
朝8時と夜の20時に男女入替。
構成はどちらも一緒だけど、片方(主に女性用かな?)は岩で洞窟っぽい露天になっていました。
口コミで露天風呂が死ぬほど寒いという話でしたが、5月は体温と同じくらいかな。サウナ上がりにちょうどいい感じ。いつまでも入ってられるので、出るタイミングがつかみにくい。

サウナは遠赤外線タイプの中規模。一部座面が壊れかけてます。
黄色いサウナマットがひかれています。
交換は頻繁には行われていない模様。

水風呂は天然水らしく、結構冷えています。
チラーは入っていないかな。

ここに泊まったのは、BS朝日の「サウナを愛でたい」を見たのがきっかけなんですが、その番組で、ここのサウナのリニューアルのプロデュースをヒャダさんと濡れ頭巾ちゃんさんがやるってことで、たまたま、チェックアウトの際に番組に出演されていた経営者の方とお話できました。新しいサウナの構想をいろいろとお話させていただきました。新しくサウナが出るのが楽しみです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃,18℃
4

つむつむ

2024.05.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
0

TONO

2024.04.26

1回目の訪問

白銀荘からすぐ近くなので行ってみた
サウナは入らずお風呂のみで

14:30頃入ったが誰もいない
完全貸切状態
浴場に入ると大岩がお出迎え
酸性湯は空でした
露天のドアが半開きでちょっと寒いよ

サッと洗体してまず内湯へ
茶褐色で中が全く見えない
気をつけながら入ってみる

あーいい温度‥これは気持ち良い
身体を温めて露天へ

まさに絶景✨
ぬるめの露天に浸かって十勝岳連峰を眺める
贅沢ですなー

続きを読む
34

蒸しつ蒸されつ

2024.03.23

1回目の訪問

サウナに火が入ってなかったのでのんびりとお風呂を楽しみました。

続きを読む
3

やすパンダさん

2024.03.21

1回目の訪問

20年振りに訪問!温泉が最高です!鉄分多い赤褐色!サウナは残念ながら5点です、、3人までの極小でガスサウナ、古くて座面の板が割れてて危険!それをサウナマットで隠してるからもっと危険!はやく補修しないとお客さんがケガしますよ!
テレビ企画のサウナを愛でたい、まだサウナ企画は頓挫してて進んでないようです、、頑張って欲しい!、(>_<)

風呂は自分以外に3人の若いメンツ(大学生?)。浴室でばか騒ぎで、露天風呂で水泳やって、雪合戦やり始めたのでさすがにキレて注意と説教、、さすがにガキ過ぎだろ、、

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃,15℃
31

コタロー

2024.03.13

1回目の訪問

北海道サ旅②

サウナを愛でたいでも取り上げられている施設。
白銀荘から10分ほど山を登った場所にあるので行ってみることに!

女性側は私1人貸切でした
テレビで見た大岩は男性側だったみたいで少し残念でしたが、赤い温泉は迫力があります!
そして露天風呂は不感温度だったので雪が舞う中では中々に厳しいものがある💦
雪化粧した山並みを見ながら浸かれたらよかったのになぁ。

サウナ室はありましたが、4人掛けのストレート。遠赤外線サウナで熱さはそこそこ。
ただなんとなーく埃っぽいというか、居心地がいい感じはしなくてすぐに出てしまいました💦

ここは温泉と景色を楽しむのがベストかな?

続きを読む
7

こーちゃん

2024.03.13

1回目の訪問

凌雲閣
サウナを愛でたいのサウナプロデュース企画を観て
行かねばと言うことで!

サウナは1つ95度2名
口コミには温めと書いてあったけどしっかり熱い
昭和ストロング系!懐かしいオリンピアのガスストーブを愛でてください

水風呂2つ
シングル?
大と小がありさほどの違いはないかも
隣にある1号井の酸性温泉が今の時期15度くらいなので
こちらおすすめ!

外気浴の整い椅子がないのですが
奥の温泉が不感くらいの温度なので
とても心地良くばっちこい整います♨️
なんせ景色が圧巻

室内の大きい巨石が圧倒的な存在感だし
その下の鉄湯が茶色くとても効きそう
白銀荘にはない魅力があります
こちらもいい!
新しく出来るサウナがとても楽しみ〜

続きを読む
99
登録者: TR
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設