対象:男女

日帰り入浴施設マウレ山荘ポッケの湯

温浴施設 - 北海道 紋別郡遠軽町

イキタイ
479

ぶよっとひぐま

2024.09.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナーのはしくれ

2024.09.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おたけさん

2024.09.18

3回目の訪問

今日は地元の秋祭りで職場はお休み😊久しぶりにポッケの湯へ行く事にした。
1セット目、ストーブの薪を確認して1本追加しロウリュして良い感じに👍水じゃぶじゃぶかけて休憩。日陰でほどよく風があり気持ち良い〜今日は時間に余裕があるので外気浴は長めに。露天風呂も内風呂も私にはちょうど良い温度😊気がつけば誰もいない時間もあった😊

ブラシを忘れたため髪の毛セットできず😢出かける前にしっかり確認しないと💦

続きを読む
46

kobach1685

2024.09.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナーリー

2024.09.18

1回目の訪問

薪も🪵自由に使いたい放題でさすが林業が盛んな丸瀬布です!
サウナは良かったけど、水風呂が無いのは残念😢

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
53

杉さん

2024.09.16

10回目の訪問

時間に余裕があったので
ちょっとがんばって
ポッケの湯へチェックイン!
と するやいなや
ドラクエ3パーティに遭遇(悲)
今日は負け試合かな?って思ったけど
あらあら、お帰りですか?(喜)
ヤター!その後はカシキリ!
もはやプライベートサウナ
水風呂無いけど瓶の水かぶりまくり
ロウリュも自分好みに蒸し蒸し
しっかり5セット秋の空
また今日も整ってしまった

続きを読む
42

ウェルカム宮

2024.09.04

2回目の訪問

久しぶりに来れたポッケの湯

小屋サウナ
セルフ薪
セルフロウリュ
NO水風呂

違和感がととのわせる。

気温28度だが
外気浴コーナーは日陰と森林のおかげで
心地よい風が吹き
めちゃくちゃ気持ちいい✨

サウナは1セット目から115°
今日はスタートダッシュ良い🔥

3セットしたが
後半に向け灼熱のサウナ室に仕上げる
相棒モンスーン
さすがプロ薪くべ師だ🪵

ここは水風呂がないこともわかってきてるから
あればとは思うが
ここに合わせたやり方をすることが
サウナー

みなさんもぜひオホーツクの山奥にある
最高のサウナへ👐

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
12

SAKURA

2024.09.03

1回目の訪問

サウナ飯

【マウレ山荘ポッケの湯】

わたしの夏休みはまだ終わらない〜!!!イェィ!

起きたらとりあえず今日はどこ行こうってお話🗣︎
豊富温泉もいいね〜って話して調べたら残念。定休日。
色々時間のこと考えてこちらが選ばれました💁‍♀️

まずは腹ごしらえのランチ🍴
ポークチャップのお肉が分厚いっ🐷
柔らかくてあまーくて美味しかった😋!
食べ応えばっちり。
ぺろりと食べる予定が苦しくてお米残してしまった。
ごめんなさい🙃
天ぷらそばもコシがきいてツルツル!
そして天ぷらにかじりつくとサクサクと音がすごいっ!
聞いてるこっちまで美味しさが伝わってきてました🍤♡
お互いにちょっとずつ味見で食べた🤤

お風呂は全体的にぎゅっとこじんまりしてる🛁*。
洗い場は4つ、掛け湯に 内風呂1つ、2畳ほどの露天風呂、サウナ小屋🛖
水風呂は無いので掛け水かシャワーの冷たいので冷やす感じ!
椅子が二脚置いてあります🪑

サウナ小屋は2重扉でサウナマットはタオル生地
サウナは薪ストーブ🪵で入って温度計見たら110℃🔥超えてたけど
体感的にはそんな感じはしませんでした🤔
薪を足して遊んでみたかったけど温度計の表記みて怖くて大人しくパキパキ薪が燃える音聞いてました🪵🔥🔥
お部屋はストーブのおかげで湿度はぶっ飛んでて肌の乾燥がピリピリとする。
セルフロウリュウはハッカが混ざってたのかな?
上がって汗を流す時に匂いとスースーして気づいた😅🌿
友達はロウリュウ前に退散してたからか蚊に刺されてた😢
水風呂の代わりに掛け水でジャバジャバして冷やしたら
しっかりあまみ爆誕して椅子に座って天に召された〜

2セット終了したとこで帰る時間だ〜!急げ〜!となり
あと1回入りたかったな〜、ちょいとゆっくりしすぎた😅

明日はどこ行こうかな〜🐰!

マウレ山荘

ポークチャップ 天ぷらそば

ランチセット 1,500円!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
77

よすけきゅ

2024.08.21

1回目の訪問

サウナ飯

どこかにサ旅3軒目。
ヒグマ出没注意の看板がある滝を鑑賞したあとにセルフ薪入れが出来るサウナがあるという情報を見つけてやって来ました。
水風呂は残念ながらありませんが水シャワーや掛水で代用。
KASTORという見慣れない薪ストーブを眺めながら1人でロウリュして薪を入れてと、気分はほぼプライベートサウナです。
置いてある薪のサイズが今までに見た物と桁違いに大きくて驚いた次第。
ほとんど人がいなかったので静かな北の大地で、薪の暖かさと向き合えたひとときでした。

北の酔り処

コーンバター

北海道って感じ

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
19

杉さん

2024.08.17

9回目の訪問

連休セミファイナルは
ここ!ポッケの湯!
やったぜカシキリ!
おっと!サ室がストロング115℃超え!
じっくり俺色に染めてやったぜ
最後はムンムン状態でまったり
また今日も整ってしまった

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
38

ヨシヨシ

2024.08.14

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ98~103℃
水シャワー

2回目のポッケの湯
薪ストーブのサウナが600円

ランチセットを狙ったが今日はお休み
代わりにランチバイキングだった🍽️

サ活はセンチュリオンの薪ストーブ版でアチアチです🔥🔥
8分が限界😵

水風呂がないので水シャワーを浴びて外気浴長め🪑

薪ストーブの炎を眺めながら4セット
特別な時間を頂きました🪵
ありがとうございました🙇

帰り道で寄り道
旭川でエスペリオさん
ソフトクリーム美味かった🍦
でも、暑くてすぐ溶けて大変💦

[12:30~14:00]
・サウナ8分×4
・外気浴12分×4

マウレ山荘

ランチバイキング🍽️

ランチセットが良かった笑

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
102

むらにし

2024.08.12

1回目の訪問

夏季の外気浴は虫に刺されまくるのでお勧めしない
水風呂なし

続きを読む
17

chad

2024.08.11

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む
24

ネクステージ

2024.08.09

1回目の訪問

【ノンアル】
カミさんの祖母の墓参り👵
私は初めて来たような?朝から車を走らせいざ生田原町へ🫡
せっかく来たからには滅多に来れない地域でサウナイキタイ…。マウレ山荘さんin!

こじんまりとした施設でひっそりと🫣
◯内装
めちゃめちゃ綺麗でお掃除が行き届いてらっしゃる!
野菜も安く売ってますよ🤭

◯サ室
露天スペースにログハウスあり。一つドアを開けるとサウナマットがあり1枚手にして、2枚目のドアを…。薄暗い間接照明で薪🪵がバチバチと…。
温度90度前後ですが湿度が70で数分で汗ダラダラ💦
ロウリュもできて自分好みにセッティングできました🫡

◯水
残念ながら水風呂はありませんでしたが、蛇口から出る水を浴びて汗を流しますよ。
なんかこれで十分でしたー。

◯休憩
チェアが二つ。目の前にある森を眺めながら🐻でたらどうする?って考える44歳😪

帰りはテンションが上がって、ノンアルコール買って後にしました〜!
近ければリピ確定‼️

続きを読む
75

あまっくす

2024.07.15

1回目の訪問

北海道サ旅5軒目

ポッケの湯!!
お目当ての薪ストーブ!!

薪の追加もセルフです笑
もちろんセルフロウリュ可。

整い椅子2つに水風呂なしですが、とっても良い!!

余裕ができたら、椅子と水風呂の追加をお願いします、、、笑

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
15

杉さん

2024.07.14

8回目の訪問

サウナ飯

ちょっとがんばって遠軽町は丸瀬布
ポッケの湯さんにチェックイン!
キャンプ場⛺が近いので、ある程度の
混雑、ドラクエは覚悟していたものの
あらあらどうして貸切ですか?
ヤッターヤッターって心踊るね!
出だしのサ室は115℃オーバー!
熱っ熱っ!タオルを敷くも足も尻も
ヤケド事案 禁断のドアオープン!
水じゃぶじゃぶ!の繰り返し
オレ色に染めてやったぜ!で5セット
また今日も整ってしまった

ランチセット

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
25

chad

2024.07.13

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
19

Hisaki

2024.05.29

2回目の訪問

サウナ飯

数年ぶりに2回目の訪問
薪を投入して温度を上げて115℃

心拍数140だと3.4分で到達してしまうので今日だけ155に設定。
それでも6.7分で到達する熱さ。

水瓶の水を浴びて外気浴。
天気は曇り、気温9℃
あまみは腕から回数が増えるごとに胸まで広がりサウナ終了🧖

2時間満喫しました。

カツカレー

マウレ山荘のレストラン

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
17

たいすけ

2024.05.28

1回目の訪問

サウナ飯

湧別町より少し内陸に走り山あいのこちらにランチ入浴セット@1500円にて🏍。食事はマウレ山荘というところでどうせ山小屋の大衆食堂的な感じだろうと思っていたら、しっかり高級なレストランでびっくり😯。おっさん一人でライダージャケットで恥ずかピー😅。アドバイザー的には食事後最低でも1時間は休憩したほうが良いが、こちとら時間の限られた観光客なので速攻で入浴施設に移動して貰ったクーポンで入浴へ!!温泉は中々のアルカリ度数でヌルヌルできもちー♨。サウナは露天の一角の小屋から。おおー薪ストーブじゃん。kastorというメーカーですね。メラメラというよりはじんわりなタイプ。セルフロウリュも出来るし、セルフ薪くべも出来るし最高じゃん!あれ、水風呂無いじゃん😭。壺の水バシャバシャだけじゃ体冷えないぜよ。OMG💩 15分×4セット。TCR1.0

ポークチャップ

ランチ入浴セットで実質1400円→900円! 味は本格的シェフの手作り

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
49

おたけさん

2024.05.11

2回目の訪問

15時頃着。着いた時は混み合っていて脱衣場入れず少し待機。
サ室は貸切状態😊1セット目何度あるのか確認したら110度ぐらい。床熱いのでマットをおいて足裏ガード。10分耐えきれず8分。水を頭から浴びてからの外気浴。今回は4セットで終了。次回はランチもしたいので早めに行こう😊

続きを読む
35
登録者: れどちゃん193
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設