対象:男女

日帰りの湯 薬王寺の湯 漢方薬湯 偕楽荘

温浴施設 - 福岡県 古賀市

イキタイ
333

だんダダン

2024.12.10

144回目の訪問

チェックイン

続きを読む

DEMELO_09

2024.12.09

36回目の訪問

12月最初の朝ウナ
相変わらず体感ではアチアチなスチームサウナ、温度計では50℃前後でいつもより低い。
5分間隔のスチームも、心なしか弱々しい。
不具合でもあるのかな?
ちょっと心配になりつつ、今朝も薬湯と天然水でリフレッシュできましたー!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
  • 水風呂温度 18℃
164

ryu

2024.12.08

8回目の訪問

サウナ飯

1週間ぶりに偕楽荘を訪問。まずはスチームサウナへ。温度は控えめの58℃だが、湿度がしっかり高めで、蒸気が全身を包み込む。10分 × 3セットでじんわりと汗がにじみ、視界がかすむあの感じが心地よい。“蒸される”感覚を存分に楽しめたひとときだった。

続いて薬湯に浸かると、8種の漢方が溶け込んだ贅沢な一湯が待っていた。湯面から立ち上る独特の香りと、肌に感じるピリピリとした刺激が絶妙なアクセント。10分 × 3セットを繰り返すごとに体の芯まで温まり、じわっと血行が促進されるのを実感できた。

サウナの後は水風呂へ。天然水を使用しており、冷た過ぎない絶妙な温度が火照った体を優しく冷やしてくれる。「冷やす」というよりも「なだめる」という表現がぴったりな心地よさがあり、しっかりクールダウン。サウナの余韻をじっくり味わう時間が至福だった。

仕上げはお楽しみのサ飯。今回は古賀市の郷土料理『鶏すき膳』(1,210円 税込)をいただいた。甘めの割下が染み込んだ鶏肉は、しっとり柔らかでご飯が進む進む。さらに、セットにはそうめんも付いており、つるりとした喉越しが疲れた体に心地いい。ご飯はおかわり自由ということで、しっかり2杯を平らげた。鶏すきの甘さとご飯の相性が良すぎて、思わず箸が止まらなかった。

1週間ぶりに訪れた偕楽荘は、スチームサウナの包まれる心地よさ、薬湯のピリピリとした刺激、水風呂のなだめる冷たさ、そしてサ飯の鶏すきの甘さが絶妙に調和しており、どれも満足感の高い体験だった。最後に味わった鶏すき膳の甘さが、サウナ後の体に心地よく染み渡り、充実した一日を締めくくった。

鶏すき膳

続きを読む
34

トモゾー

2024.12.08

38回目の訪問

チェックイン

続きを読む

45rpm

2024.12.08

145回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Ryohey!!

2024.12.07

36回目の訪問

エロヒムを聴きながら
  少し窓を開ければ冷たい風。

本日はコチラでサ活!
サウナ8分12分
水風呂2分
休憩10分
  2セット

以前、送った焼酎のお礼も兼ねて大垣サウナの昌子ママから、それはそれは立派な富有柿が届きました😃すぐにお礼の電話をして、元気そうなママの声が聞けたのですが. . . な、な、なんと!支配人のトオルちゃんさんが退社され、何やら新たなサウナ施設を始めるとのこと。ちょっとビックリしましたが、楽しみですネ✨

大垣サウナのように、ホッとできる場所に行きたくなって、ワタクシが福岡で一番ホッとできるお風呂屋さん偕楽荘☺️

今日は多かったせいかアソコが乾かず濡れ濡れで、いつもの様に白いものが湧き出している。




あっ💦 座面と蒸気の話ネ🤭



サウナ&薬湯でホッとホッと。
ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 56℃
  • 水風呂温度 18℃
69

ハイキングサウナ

2024.12.07

4回目の訪問

サウナ飯

週末に仕事
仕事終わり、さて近場で飯が美味いサウナでも行こう!
やまつばさは人多いし・・
脇田温泉はメシが無い・・
THE VANISHは行ったばっかり・・

ここを忘れてました
スチームがあまり好きではないが、ここの魅力は薬湯
それに温泉、水風呂!
スチームは1セット、あとは薬湯でヒリヒリ、からの露天風呂でゆっくり2時間
湯上がりのソファーのくつろぎ加減もよく、メシも美味いし、こんな素敵な施設を忘れててすみませんw

唐揚げ定食

今日はこれを食べたかった訳で 米、美味いよねー

続きを読む
168

𝑴𝑨𝑮𝑶𝑴𝑬🍑

2024.12.06

4回目の訪問

サウナ飯

【神経痛】🧖🏽×2

最近坐骨神経痛が再発中で、ランニングができていません。

寝具をエアウィーヴに変えるので、それで少し改善するといいなと思ってますが、神経痛に効能があるこちらの薬湯に浸かりたくて来ました。

昼前に到着し、薬湯→休憩→サウナ→水風呂→休憩→薬湯の順で楽しみ、あがりました。

食堂でちゃんぽんと唐揚げをもりもり食べて、仮眠室で爆睡しました。

起きてから、先ほどと同じ流れの順番で楽しみました。

少し痛みが軽減されました。

上がってからは、黒酢ドリンクを飲んでから帰りました。

ちゃんぽん

単品のから揚げを添えて

続きを読む

  • サウナ温度 54℃
  • 水風呂温度 18℃
71

だんダダン

2024.12.03

143回目の訪問

チェックイン

続きを読む

YASU

2024.12.01

1回目の訪問

⛳️後のサウナで新規開拓♨️

薬湯は思ってたより小さく&ぬる湯で3人定員
運良く待たずに入れたのでラッキー✌️
他の方の書き込み見てチクチクヒリヒリ期待してたが自分にはそこまで刺激なかった🙃

薬湯で湯通し後にスチームサウナ
55℃だけどアチアチ
蒸気噴出もこまめにあって1セット目は5分で脱出🏃‍♂️

水風呂は自分好みの温度でゆっくり2分
からの外気浴は整わない訳がない

2セット目は水風呂に6分からの休憩なしで3セット目15分

いい湯でした♨️

続きを読む
9

ryu

2024.12.01

7回目の訪問

サウナ飯

2週間ぶりの偕楽荘。期待していた薬湯とスチームサウナを存分に楽しみました。

まずはスチームサウナ。大量の蒸気が身体を包み込み、じんわりと汗が浮かぶ感覚が心地よい。10分×3セットでしっかり温まりました。薬王寺の名水を使った水風呂は冷たすぎず、柔らかな肌当たりが特徴的。サウナ後の火照った体を優しく包み込む感覚が最高でした。

外気浴では深呼吸をしながら、心地よい風に身を委ね、頭の中がスッとクリアに。薬湯はセット間のリフレッシュにもぴったりで、ピリピリとした刺激が全身を巡るのがクセになります。

サウナ→名水水風呂→外気浴→薬湯。この流れで心身ともに整い、身体がぽかぽかした余韻を楽しみながら仮眠室でしばしの休息。最高のリセットができました。

偕楽荘、やっぱり外せません。またすぐにでも訪れたくなる施設です。

一葉軒

ラーメン

続きを読む
22

はるき

2024.11.30

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

45rpm

2024.11.30

144回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mst sauna

2024.11.26

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
初チンピリ、、、
でも、ずっとポカポカでスチームもアチアチですごくよかった!!
また来たい!!!

続きを読む

  • サウナ温度 56℃
  • 水風呂温度 18℃
134

バードまる

2024.11.24

8回目の訪問

スチームサウナ: × 3
水風呂:× 3
休憩:1× 3
合計:3セット

一言:忙しくて久々のサウナ。毎週行きたい!

続きを読む
7

mochi

2024.11.24

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2024.11.24

7回目の訪問

3セット
薬湯 三浴

久しぶりに薬王寺へ
最近は飲み会続きと仕事のストレスがエグかったので無性に薬湯に入りたくなりました
しっかり三浴出来たし、サウナも満喫出来ました
ここの星空を見ながら虫の鳴き声を聞きながらの外気浴は本当に好き
水風呂の温度も自分にはすごく合ってる

続きを読む
19

トモゾー

2024.11.23

37回目の訪問

チェックイン

続きを読む

とらとら

2024.11.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
21

45rpm

2024.11.23

143回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ころころ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設