対象:男女

シモノロ・パーマネント(谷のサウナ)

プライベートサウナ - 徳島県 三好市 事前予約制

イキタイ
812

N37

2022.07.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ayanaga

2022.07.03

1回目の訪問

サウナ:10分 × 5セット


一言:旅先サウナ 徳島

今回のメインでもあるこちらの施設。
先日行った、鳥取のネイチャーサウナでアウトドアサウナの気持ちよさを知ってしまったので、今回の旅もアウトドアサウナを予約。

朝の10時に予約していたが、サウナストーブに薪を焚べたばかり。室内は約50度くらいからスタート。じんわりと優しい温度が心地よく、薬草の入った釜はまだぶくぶく沸騰はしていない。温度は低いものの、湿度があるので体感よりは熱く感じます。それでも長く入っているとジワジワも汗もでてくる。
アツアツになったら、目の前の川へ。慎重にハシゴを降りて下さい。小さい魚もいます。
インフィニティチェアで休憩。川のせせらぎ、鳥のさえずり、心地よい風が吹く…ととのった〜。

サウナ室は最後は80度近くまで育ちました。

続きを読む
22

包丁

2022.07.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひろ

2022.06.27

1回目の訪問

5セット
会社の先輩からお誘いを受け、谷のサウナ行ってきました!
廃校を改装した施設で自然に囲まれている事もあり、非日常が体験できました。
サウナは扉を開けた瞬間から薬草の良い香りがし、しきじに来た時の感動を思い出します笑
温度は80〜85℃くらいですが湿度+薬草の効果で滝のような汗が!
そのまま近くの川に飛び込んだ時は多幸感でいっぱいでした、、
ただ2.3セット目は雷が鳴り響いていたのでシャワーで我慢、4.5セット目は雷にビビりながら川にダイブ笑
インフィニティチェアで整っている間は隣接している保育園の子達が寄ってきてくれ癒された〜

最高の施設でした!!

続きを読む
38

mar

2022.06.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

とっとこポリス

2022.06.14

1回目の訪問

よすぎた!!!!!
薬草の香りが最高だった!!
また行く!
今度は泊まりたい!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
5

K5

2022.06.04

1回目の訪問

自然の中のサウナ最高でした!
自分でロウリュできるのが良かった。
大トトノイでした🙆‍♂️

続きを読む
0

YO

2022.06.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひのき

2022.05.25

1回目の訪問

こんなとこあんのか〜!スゲ〜!な施設でした

サウナはセルフ薪くべ・セルフロウリュ・セルフハーブウォーター沸騰というセルフづくめ

初めて薪くべをしたが中々火加減が難しくて、ぬる〜〜〜〜〜い回もあり、アヂ〜〜〜〜〜い回もあり、サウナは生き物だなーと思った

水風呂は目の前の川にダイブ!汗流しする必要もなし、潜っちゃダメなんてルールもなし、なんならゴクゴク飲みながら、冷やされる〜〜〜〜〜最高

ほんでもってインフィニティチェアにどーーん!目では新緑を、耳ではホーホケキョを、全身で自然を体感して、合掌。アメン。

なかなか川のほとりに施設を作ること自体が難しいらしく、かなり貴重な場所だそうで、それを聞いてさらに付加価値がアップした チョロい

徳島空港から行くよりも、高松空港からの方が全然近いので、遠方からの方は要注意!するまでもなく地図見ればわかるが!ワシは徳島空港から向かい、70km/h制限の高速を80分運転した!ミス!

続きを読む
24

スギヌンティウス

2022.05.22

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

aotaku9mm

2022.05.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

R

2022.05.06

1回目の訪問

四国一周サ旅の2施設目。

昔の校舎を改築したおしゃれな場所で宿泊施設や幼稚園も併設されていて驚いた。

サウナは4人がMAXの小さな作りでストーブにたくさんの薬草が入った鍋で煮出しておりとてもいい匂いだった。また自分で薪を入れるため温度調整も出来た。
サウナを出た後は目の前にある川に入ってインフィニティチェアでととのえることが出来た。

人に慣れている猫やヤギがいたので動物好きサウナーにはたまらない施設かもしれません。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
2

ものご

2022.05.06

1回目の訪問

神戸&四国サウナ旅4軒目
から風呂の後に讃岐うどんを食べ、予約制の谷のサウナがある徳島のシモノロ・パーマネントへ。
山にあり、家もまばらな土地を車で走ると現れる。

廃校をアレンジした宿泊施設やサウナなどがお出迎え。
案内を受けている最中も川、山、空といった大自然に目を奪われる。
早くサウナに入りたい!とのことですぐに着替えて谷のサウナへ。

サウナ室に入るやいなや薬草の香りに包まれる。
個人的に薬草蒸し風呂などの類はとても好きなので、気持ちいい。
最初は少しぬるいかなとも思ったが、ロウリュをするとしっかり体感温度も上がりアツアツになった。

限界になったところで目の前の川にダイブし、ちょうどいい水温と水流でクールダウン
外気浴は川や山を目の前にしながらインフィニティチェアで。ヤギや猫の姿も眺めて癒される。
自然を大いに体感できるということもあり、虫に刺されたがそれも込みでアウトドアサウナ。

帰りに猫が車に乗ってきたのはかわいかった。

続きを読む
3

せいを

2022.05.06

1回目の訪問

木々の緑が色んな緑がありとてもきれいだった。

サウナ室は地元産のハーブの入ったお湯を沸騰させて湿度を上げていくスタイル。
思ってたよりしっかり温まった。

水風呂である小川へはハシゴを降りていく。初めての川水風呂。気持ちいい。

休憩用にインフィニティチェアが置かれておりこれもやはりいい感じ。

5月始めであったが気温が高かったためか虫が多く、2セット目くらいからかゆい・痛いで正直サウナに全く集中できなかったが、それも自然なのでまたよし。

元は小学校ということもあり雰囲気がよかった。

続きを読む
5

pooh

2022.05.05

1回目の訪問

四国サ旅⑦ シモノロ・パーマネント@徳島県三好市 常に薬草のスチームが発生しておりロウリュを受け続けている感じ。92℃の熱々で蒸気が常に発生しているのでもう最高です...水も12℃くらいで気持ち良く子供もたくさんいて、のどかな休日だなあ〜と感じさせてくれます。HARVIAの電気ストーブと天然水の水風呂を備えた施設と複数人泊まれる宿も今後作るとのことで、更なる発展が楽しみです!いやあ本当に素敵空間だった。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
26

やぶい🐰

2022.05.05

1回目の訪問

借りたレンタカーにはトンネルのナビが入ってなかったみたいで、道なき道を進んで到着。

廃校の横にちょこんと存在する、谷のサウナ。
薬草桶が煮立っていて、かなりの湿度。
薪が昨日のオニヴァよりも燃えやすいのか、薪を入れるとごうごう音を立てて燃えていく。
温度は7〜80℃くらい🔥

水風呂は川。
梯子を降りて入るけれど、距離が近いから、身体が冷めずにすぐ入れる!
また川底が石がメインだから、泥が浮いてこなくて入りやすい!

インフィニティチェアでのんびり外気浴。

昨日の森のサウナは静寂で何もないところ。
シモノロは子どもたちが遊ぶ中にお邪魔させてもらっている感じ。
どちらもそれぞれの良さあり!

さて、まだまだ続くよ四国サ旅。

続きを読む
46

サウナライダー

2022.05.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

sugimo37

2022.05.04

1回目の訪問

#サ活 #サウナ #サ旅
自然の中での#シモノロパーマネント、それは自然の中に溶け込んだよう。薪サウナ&川の水風呂最高でした。

続きを読む
12

♨️E.YUZAWA♨️

2022.05.04

1回目の訪問

今日のタオル
メイン:矢沢タオル(レッド☆ブラック)
 サブ:MOKU(🦦)

続きを読む
17

S

2022.05.02

1回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

四国の中でも気になっていたシモノロパーマネント。
谷のサウナということで、徳島の山々の間にある。
到着し受付すると、「2時間制だけど3時間でも何でもいいからゆっくり楽しんで」とオーナーから言われるくらい、ゆるーい感じが堪らなくいい。
貸切で予約したわけではないが貸切状態であった為、本当にゆっくり使えた。

サウナはというと、小さめの薪ストーブと少なめのストーンを熱源としており、そのストーブの上で薬草を煮出している。その蒸気がいい具合にロウリュとなり、湿度バランスをうまく保っている。
サウナの温度は75℃くらいだが、この蒸気により体感が上がっている。かなり優しい体感のサウナであり、汗が出るまでじっくり入るスタイルだ。
ただ、薬草の香りも非常によく、癒やされる環境だ。

水風呂は目の前の川。
季節的にもまだ冷たく、体感的には10℃前後。
四国は水がきれいだと感じる水質。
はぁーーと声が漏れるくらいいい気持ちでした。

休憩はインフィニティチェア。
自然の中でととのうという感じで、心がスッキリした。
これを何セットか続けて、清々しい気分になりました。

タオルのレンタルとかもできるので、水着持っていけば入れます。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 10℃
1
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設