男
- 62℃
18:30-21:40、12セット
①洗体、サ室、冷シャワー、休憩
②〜④サ室、冷シャワー、休憩
⑤サ室、冷シャワー、休憩、座湯、冷シャワー、休憩、薬湯、冷シャワー、休憩
⑥〜11. サ室、冷シャワー、休憩
12. サ室、冷シャワー、休憩、座湯、冷シャワー、休憩、薬湯、冷シャワー、洗体、冷シャワー
朝からボランティアして水曜サ活するか悩んでいたけど、明日から大雨の予報…銭湯に行くのも難しそう…じゃあ今日行くかって、せっかくだし、いつもより若干遠征することに
サ室は2名までしか入れないので、セット数が多い私はなるべく迷惑にならないように休憩中に様子を見ながら、入れ替わりのタイミングを見計らって入らせてもらった
女
- 88℃
男
- 62℃
ユゲハ「ぶらり湯めぐりマップ」
2011verヲテニイレタ♨️
#オーブントースターみたいなかわいいストーブ
#シングルベイクとダブルベイクから選べます
#東京銭湯お遍路巡礼
#RIGGIN'DRAGON
#BEAMS JAPAN
#銀座たけ内
#高木完
今日は出掛けたついでにオープンしたての女性サウナへ足を伸ばすつもりだったけど、暑さにやられて気持ちが萎える。せっかく着替えも持ってるし近くにお風呂無いかな〜と思ったら、徒歩圏内に未訪問の銭湯がありました。
中野区には良い銭湯が沢山あるけどスタンプラリーが無いので後回しにしがち。きっと夜の方が似合うはずの月の湯さんへ昼間っからテクテク向かいます🌝
開店を待つ先輩方の後ろに並んで、番台で入浴券をお渡しするとサウナ代はナント無料なのだそう👛そのうえショーケースの中にはお遍路の憧れ・東京銭湯マップが置いてあるじゃないですか!「こ、これ買えるんですか?」って聞いてみると「もう無くなっちゃった銭湯もあるから100円でどうぞ」って女将さん。後から値段を見たら300円て書いてあったしコレとんでもないレア物です…!もうこの時点で来てよかった〜🍀となり、満面の笑みで暖簾の奥へ。
浴室に鉄柱のある珍しい作りを見ていると、ふとテレビ画面に貼り付いていた「南海トラフ」の文字が頭をよぎるけど、表の看板に災害用井戸水の吸水口があるって書いてあったのを思い出して安堵する。
白湯の浴槽には座湯とボディマッサージ。本日の変わり湯は薬宝湯でした。大きな富士のペンキ絵の下で下茹でしたら冷水と書かれたシャワーでしっかり冷却。
1名のみの先客様が退室されたところで、田舎のバス停みたいな、ちんまりしたサウナにお邪魔しまーす🚌扉や天井部分に歴史は感じるものの座面は新品同様にピッカピカ✨そして看板には低温と書かれていたけど温度計は90℃を超えてるし、トースターみたいなストーブに焼かれていると、ちゃーんと粒々の汗が出る。
水風呂は無くとも冷たいシャワーは水圧もGOOD!脱衣所のベンチに腰掛けるとエアコンの風がまた絶妙です!柱に取り付けられたオカマドライヤーは椅子の付いてないスタンドタイプでショートヘアのおばあちゃん達が順番にシェアしてるのも微笑ましい光景。浴室から汗だくのサウナーさんが出てきて「ストーブを1本にしてください」なんて番台にお願いしてるけど、あのストーブってそんな調整も利くんだなぁ🥯
湯あがりは体がスッキリ軽くなり夜の新宿へちょっと寄り道。銭湯のススメの時にも行ったBEAMS JAPANのパーティを覗いて山の日の3連休が華やかにスタートです🕺(この後、関東にも大きな地震があって再び別な汗かきました💦)
女
- 92℃
女
- 90℃
サウナ:12分
一言:晴れた平日木曜日夜8時前に初訪問です。感じよくご婦人にお迎えいただきピカピカの脱衣所から湯殿に向かいますと、薬湯ぬる湯と、あつ湯に冷たい水枕の座湯と、ボディのオーソドックスなつくりです。鯉のタイルが目を惹きます。入ってすぐ左に大きな電話ボックスもしくは観覧車のキャビンのような中がみえる箱型のサウナがあります。ぬる湯で湯通しして、サウナへ、ドアを開けると木のいい香り、頭上に正面と左手にストーブが2本設置されていて遠赤外線で温められます。座面は観覧車のように向かい合って座れば4人は入れる感じです。真ん中に65度を示す温度計と時計がかかっています。木の香りを楽しみながら温まり、出てまっすぐ2つの立ちシャワーで引き締めます。ちょうど、湯船も空いていたのでありがたく座湯の冷たい水枕で頭を冷やして体を温めてまとめて辞去いたしました。ありがとうございました。
男
- 65℃
男
- 61℃
男
- 61℃
中野区でいくつもの最寄駅すべてから徒歩15分以上かかりそうな地域にあり、情報の発信も少ない、静かな住宅街にぽっと現れる。そんな文字通り夜空に浮かぶ月のような銭湯。でもやさしくご丁寧な番台の奥様にホッとするし、浴室も明るくてピカピカに清潔感があって、立派な深い青の美しい富士山の壁絵があって、小学生含め老若問わず憩いの場になってる愛されてるいいお風呂やさんだった。
日中夫婦で過ごし、とある台東区の銭湯を新規開拓できた。味わい深いいい銭湯で充実感。夜から一人の時間になって帰ろうかと思ったけど、せっかくの土曜日を少しでも悔いのないものにしたいともう一軒行くことに。身近ながら未訪の銭湯がある中野区。その中の一つが月の湯さん。西新宿五丁目から永福町方面のバスに乗り10分、そして歩いて5分ほど。暗い住宅街に明るく浮かぶゆの看板。番台式だけど、脱衣所との間に仕切りがあって暖簾も。サウナ料金なし。
脱衣所も浴場もなんだか安心感がある。きっと歳月もずいぶん経つ中でも清潔感があって明るくて。壁絵の富士山と海の青が綺麗で、女湯との間の壁の鯉のタイルも立派。地元の人にはきっと愛されてるんだろうと思えるほどにお客さんもいるし、やっぱり子どもが来てる銭湯は明るい。カランのお湯はなかなかの熱さ。湯船は座り湯とボディマッサージのある適温な白湯と、ゆっくり浸かれる温度の薬湯。この日は再春館製薬所の養生薬湯で袋が入ってる。香りもキツすぎないから日常的に安心して入れそう。
#サウナ
浴場の一隅に後から取り付けられたであろう透明なサウナブース。向かい合って二席ずつで四人入るサイズだけど、定員は二人とのこと。板の座面には自分のタオルを敷くようにとも。頭上に熱源の電気ストーブがあって、赤くこちらを熱してくれてる。これまで池プラや赤プラにあったような遠赤外線を照射してくれるようなので、熱感はとても穏やか。熱いというよりあったかい。でも遠赤外線効果か奥からじわーっと汗は出てくる。とてもきちっと姿勢良く座る小学生と二人で過ごす。彼は出た後、ぷはー!ってしてた。すごく頑張ってたんだろな。60度表示。
#水風呂
なし。立ちシャワーのみ。カランも含め冬だからかきーんと冷たい。
#休憩スペース
シャワーのない鯉のタイル側で洗面椅子に座ってぽやー。ばきーんとはならないけど、ふわーってほのかにやさしく降りてくるリラックス。これもまたいいものだな。
静かで落ち着く脱衣所で自販機でチルアウトなんて買ってソファに座ってぼーっと。何かすごく特別な何かがあるわけではないけれど、やさしい人が迎えてくれて、お客さんもみんな力抜けてて、やさしいお風呂とサウナで安らぐ。銭湯の良さを改めて噛み締められた。
男
- 60℃