対象:男女

月の湯

銭湯 - 東京都 中野区

イキタイ
80
サウナ室

温度 62

収容人数: 2 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • 電気
  • TV無

自身のタオルをサウナマットに。 4人サイズだけど定員2名。 ストーブは頭の上にあり、ストーブというよりはヒーターに近い。 水をかけると大変なことになる。

シャワー(水風呂なし)

温度 -

収容人数: - 人

  • シャワーのみ(水風呂なし)

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 62

収容人数: 4 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • 電気
  • TV無
  • なし

持参のタオルをマットがわりに敷くルール。

水風呂

温度 -

収容人数: -

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場 -
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊プランをもっとみる

施設補足情報

脱衣所に御釜ドライヤー、休憩スペースあり。訪問日には扇風機や冷房のおかげでとても涼しく休憩できた。

金曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

ゆげ

2024.08.09

1回目の訪問

ユゲハ「ぶらり湯めぐりマップ」
2011verヲテニイレタ♨️
#オーブントースターみたいなかわいいストーブ
#シングルベイクとダブルベイクから選べます
#東京銭湯お遍路巡礼
#RIGGIN'DRAGON
#BEAMS JAPAN
#銀座たけ内
#高木完

今日は出掛けたついでにオープンしたての女性サウナへ足を伸ばすつもりだったけど、暑さにやられて気持ちが萎える。せっかく着替えも持ってるし近くにお風呂無いかな〜と思ったら、徒歩圏内に未訪問の銭湯がありました。

中野区には良い銭湯が沢山あるけどスタンプラリーが無いので後回しにしがち。きっと夜の方が似合うはずの月の湯さんへ昼間っからテクテク向かいます🌝

開店を待つ先輩方の後ろに並んで、番台で入浴券をお渡しするとサウナ代はナント無料なのだそう👛そのうえショーケースの中にはお遍路の憧れ・東京銭湯マップが置いてあるじゃないですか!「こ、これ買えるんですか?」って聞いてみると「もう無くなっちゃった銭湯もあるから100円でどうぞ」って女将さん。後から値段を見たら300円て書いてあったしコレとんでもないレア物です…!もうこの時点で来てよかった〜🍀となり、満面の笑みで暖簾の奥へ。

浴室に鉄柱のある珍しい作りを見ていると、ふとテレビ画面に貼り付いていた「南海トラフ」の文字が頭をよぎるけど、表の看板に災害用井戸水の吸水口があるって書いてあったのを思い出して安堵する。

白湯の浴槽には座湯とボディマッサージ。本日の変わり湯は薬宝湯でした。大きな富士のペンキ絵の下で下茹でしたら冷水と書かれたシャワーでしっかり冷却。

1名のみの先客様が退室されたところで、田舎のバス停みたいな、ちんまりしたサウナにお邪魔しまーす🚌扉や天井部分に歴史は感じるものの座面は新品同様にピッカピカ✨そして看板には低温と書かれていたけど温度計は90℃を超えてるし、トースターみたいなストーブに焼かれていると、ちゃーんと粒々の汗が出る。

水風呂は無くとも冷たいシャワーは水圧もGOOD!脱衣所のベンチに腰掛けるとエアコンの風がまた絶妙です!柱に取り付けられたオカマドライヤーは椅子の付いてないスタンドタイプでショートヘアのおばあちゃん達が順番にシェアしてるのも微笑ましい光景。浴室から汗だくのサウナーさんが出てきて「ストーブを1本にしてください」なんて番台にお願いしてるけど、あのストーブってそんな調整も利くんだなぁ🥯

湯あがりは体がスッキリ軽くなり夜の新宿へちょっと寄り道。銭湯のススメの時にも行ったBEAMS JAPANのパーティを覗いて山の日の3連休が華やかにスタートです🕺(この後、関東にも大きな地震があって再び別な汗かきました💦)

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
56

ヨネ(ヨネロッキー)

2025.01.04

1回目の訪問

月の光は太陽の光の反射
#月の湯

#ラベンダー湯
#銭湯探訪杉並×中野デジタルスタンプラリー
#電気ストーブサ室

🌕1/2(月)日記

🌕リバウンド
1/1に断風呂した反動と、スタンプラリーが進んでいない現状を打破するため、チャリンコに乗って、昼間だったが月の湯さんに行ってみた。月が本領を発揮するのは夜かもしれないが、時々昼間もうっすらと空に白い月が出ていることがあるが、今日は、そんな感じなんだろうと思って行ってみた。

🌕理由(わけ)
入口は番台式で男女に分かれているが、中に入るともう1クッション作っているので、番台から脱衣所は見えない。浴室に入ると富士山のペンキ絵が男女をまたいで描かれている。富士山は微妙に男湯寄り。何で?真中にしなかったの?とにかく理由を聞いてみたい。
そして男女の隔て壁に目をやると、錦鯉と金魚の立派なタイル絵。鈴栄堂のものだろうか?
そして、何と言っても特筆すべきは湯気抜きで一段上がっている部分を支える梁の真中を受ける為の補強の間柱が、洗い場に突き刺さっている🤣。

🌕ソーラレイシステム
そんなこんなを気にしながらガラスの窓を背にして洗っていると、妙に背中が熱い。恐らくサッシの型硝子を介して日の光が入ってきているが、太陽のイタヅラだろう。夜は月の何かが起こるの間違い無し。

🌕カミツレの存在意義
洗い終えると、まずは日替わり薬湯に脚を突っ込む。本日はラベンダーの湯。先程、ラベンダー&カミツレに入ったが、カミツレが抜けて純ラベンダーの湯で、ラベンダーを楽しむ。その後座風呂ジェット、馬蹄型のボディーマッサージ、バイブラの湯で体を解す。

🌕流行
そして、いよいよ問題のサウナ室に入る。先客のおじさんが一人眼をつぶってベンチ横たわって汗をダラダラ流している。室温系は60℃を示して、プレファブの建屋の上方から、斜め下方向に向けて電気ストーブの電熱線が二面で照射される。そういえば、今はなき中野の千代の湯さんだかで同じ感じのサ室を見た記憶がある。近所の銭湯で流行っていたと言ってた記憶もある。しばらくすると不思議と汗がだらだら流れる。

🌕伏線回収
そんな、月のサ室を後にして、水風呂はないので、立ちシャワー水で汗を流しつつ、全身を冷却する。結構冷たいので、しばらく冷やしていると、アフッアフッとなったので、そこで終了。
「あきらめたら、そこで試合は終了ですよ。」
「フォッフォッフォッ。」
と、俺の顎の下の安西先生が花道にタプタプ言わされて出てきてしまったので、出るところ間違えてるよと慌てて、追い返す。

🌕ハゲ
休憩は脱衣所の背もたれの無いソファーみたいな椅子に水気を拭き取ったサウナマットを敷いて禿げる。もとい、ホゲる。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
73

つむぐ

2024.01.27

1回目の訪問

中野区でいくつもの最寄駅すべてから徒歩15分以上かかりそうな地域にあり、情報の発信も少ない、静かな住宅街にぽっと現れる。そんな文字通り夜空に浮かぶ月のような銭湯。でもやさしくご丁寧な番台の奥様にホッとするし、浴室も明るくてピカピカに清潔感があって、立派な深い青の美しい富士山の壁絵があって、小学生含め老若問わず憩いの場になってる愛されてるいいお風呂やさんだった。

日中夫婦で過ごし、とある台東区の銭湯を新規開拓できた。味わい深いいい銭湯で充実感。夜から一人の時間になって帰ろうかと思ったけど、せっかくの土曜日を少しでも悔いのないものにしたいともう一軒行くことに。身近ながら未訪の銭湯がある中野区。その中の一つが月の湯さん。西新宿五丁目から永福町方面のバスに乗り10分、そして歩いて5分ほど。暗い住宅街に明るく浮かぶゆの看板。番台式だけど、脱衣所との間に仕切りがあって暖簾も。サウナ料金なし。

脱衣所も浴場もなんだか安心感がある。きっと歳月もずいぶん経つ中でも清潔感があって明るくて。壁絵の富士山と海の青が綺麗で、女湯との間の壁の鯉のタイルも立派。地元の人にはきっと愛されてるんだろうと思えるほどにお客さんもいるし、やっぱり子どもが来てる銭湯は明るい。カランのお湯はなかなかの熱さ。湯船は座り湯とボディマッサージのある適温な白湯と、ゆっくり浸かれる温度の薬湯。この日は再春館製薬所の養生薬湯で袋が入ってる。香りもキツすぎないから日常的に安心して入れそう。

#サウナ
浴場の一隅に後から取り付けられたであろう透明なサウナブース。向かい合って二席ずつで四人入るサイズだけど、定員は二人とのこと。板の座面には自分のタオルを敷くようにとも。頭上に熱源の電気ストーブがあって、赤くこちらを熱してくれてる。これまで池プラや赤プラにあったような遠赤外線を照射してくれるようなので、熱感はとても穏やか。熱いというよりあったかい。でも遠赤外線効果か奥からじわーっと汗は出てくる。とてもきちっと姿勢良く座る小学生と二人で過ごす。彼は出た後、ぷはー!ってしてた。すごく頑張ってたんだろな。60度表示。

#水風呂
なし。立ちシャワーのみ。カランも含め冬だからかきーんと冷たい。

#休憩スペース
シャワーのない鯉のタイル側で洗面椅子に座ってぽやー。ばきーんとはならないけど、ふわーってほのかにやさしく降りてくるリラックス。これもまたいいものだな。

静かで落ち着く脱衣所で自販機でチルアウトなんて買ってソファに座ってぼーっと。何かすごく特別な何かがあるわけではないけれど、やさしい人が迎えてくれて、お客さんもみんな力抜けてて、やさしいお風呂とサウナで安らぐ。銭湯の良さを改めて噛み締められた。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
177

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 月の湯
施設タイプ 銭湯(公衆浴場)
住所 東京都 中野区 南台2-30-7
アクセス 中央線「中野」駅よりバス。「南台3丁目」下車、徒歩2分。新宿や西新宿五丁目、永福町などいろんなところからバスで行ける。京王新線「幡ヶ谷」駅より徒歩15分。
駐車場 -
TEL 03-3381-8786
HP http://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-370
定休日 月曜日, 火曜日
営業時間 月曜日 定休日
火曜日 定休日
水曜日 15:00〜23:00
木曜日 15:00〜23:00
金曜日 15:00〜23:00
土曜日 15:00〜23:00
日曜日 15:00〜23:00
料金 サウナの追加料金なし。

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: さく(くろ)
更新履歴

月の湯から近いサウナ

コナミスポーツクラブ 中野富士見町 写真

月の湯 から0.78km

コナミスポーツクラブ 中野富士見町

東京都 中野区弥生町2-53-6

  • サウナ温度 89 ℃
  • 水風呂温度 18.7 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 13
  • サ活 424
観音湯 写真

月の湯 から0.80km

観音湯

東京都 渋谷区幡ヶ谷2-46-7

  • サウナ温度 70 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 23 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1312
  • サ活 2168
西新宿グリーンホテル 写真

月の湯 から0.92km

西新宿グリーンホテル

東京都 渋谷区幡ケ谷2-18-1

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 65
  • サ活 22
清春湯 写真

月の湯 から0.92km

清春湯

東京都 中野区弥生町2-1-9

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 11 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 45 ℃
  • 水風呂温度 12 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1547
  • サ活 3460
渋谷笹塚温泉 栄湯 写真

月の湯 から0.96km

渋谷笹塚温泉 栄湯

東京都 渋谷区笹塚2-9-5

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2753
  • サ活 3352
NAスポーツクラブA-1笹塚店 写真

月の湯 から1.11km

NAスポーツクラブA-1笹塚店

東京都 渋谷区笹塚1-50-1

  • サウナ温度 91 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 7
  • サ活 228
大黒湯 写真

月の湯 から1.19km

大黒湯

東京都 中野区本町4-32-10シャトル大江 1F

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 18.7 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 292
  • サ活 279
天空のアジト マルシンスパ 写真

月の湯 から1.23km

天空のアジト マルシンスパ

東京都 渋谷区笹塚1-58-6マルシンビル10F

  • サウナ温度 104 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 18073
  • サ活 24282

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!