旅行ついでにサウナ。ホテルについてるサウナってあんまり期待できないことが多い気がする…
でも折角だから入ってみようと思い入室。
温度は86°を指してた。5回ほど周回したけど、誰かと被ることは一度もなく扉の開閉も少なかったため温度はずっと一定だと思う。ただ、そんなに力入れてないのか敷いたるタオルや敷きマットが枯渇していたので時さんのタオルを敷いて入った。
水風呂は一つ、壺風呂タイプで体感18〜19くらい?隣にシャワーがあるので流してすぐ入れた。
室内に椅子が一つしかなく、外気に当たりたかったので露天風呂の淵に座って外気浴。空気が澄んでる気がする。
時期的にも気温が低く、風呂にも人が少なかったので独り占め状態でサウナ周回終了!サウナが強い宿ではないが、従業員さんの愛想よく気分よく過ごせた☺️
男
-
86℃
男
-
98℃
-
20℃
今日はワイ誕生日旅行ということで、京都からはるばる三重のホテルまで連れてきてもらった。
6分3セット(夕方6時)入って、ご飯食べた後ゆっくりして10分2セット(夜10時)の2部制で蒸されてきた。
サウナ温度は特別熱いわけではないが、ホテルのサウナというのはほぼ貸切なのでドアの開閉がほとんどなく、なかなか暑い。
良い点としては、風呂場から脱衣場に入ってすぐのところに、水やお茶が用意してある事。あと温泉はやはり最高。
イマイチな点としては椅子が1つしかないのと、夜になるとそこそこ人が増えてきて、サウナマットが枯渇する。あとは水風呂が人1人入れるぐらいのサイズなので、誰かの後に入ると結構ぬるい。
夕方6時頃は人はほぼ居ないので、入口に置いてある椅子を露天風呂へ出して休憩するのがオススメ。
なかなかマイナスポイントもあるが、
露天風呂で浴びる”鳥羽の潮風”は水風呂がぬるかろうと、椅子がなかろうと整わない人は居ないだろう。
ここは絶対またリピートしたい。
(次来る時は椅子と水風呂増えてたらいいな)


男
-
98℃
-
20℃
男
-
96℃
女
-
88℃
-
17℃
- 2019.09.19 07:23 ようこ
- 2019.09.19 08:16 ようこ
- 2019.09.19 08:19 ようこ
- 2022.05.05 21:33 matt@銭湯サウナー
- 2022.05.05 21:39 matt@銭湯サウナー
- 2023.02.05 16:52 SAUNA-METAL
- 2023.05.15 17:03 キューゲル
- 2023.10.29 15:14 だいこちゃん
- 2024.10.07 23:44 あり
- 2024.10.07 23:46 あり
- 2024.10.07 23:46 あり