対象:男女

国民宿舎 サンライズ九十九里

ホテル・旅館 - 千葉県 山武郡九十九里町 宿泊者限定

イキタイ
16

ゆっけ

2024.03.26

1回目の訪問

朝ウナ!!

前日の送別会から泊まりからのサウナよ🧖

5→6→8→7分 計4セット
サ室は、貸切状態🤭
水風呂も蛇口捻って水量増やしておくと
冷たくなって最高😆
内気浴でも気持てぃー🫠

穴場サウナですよ♪

朝から、きわまりました🫠

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
18

りさうな

2024.02.25

2回目の訪問

サウナ飯

宿泊2日目朝ウナ。
1セットで十分ととのった!

写真は客室からの景色ですが、浴室からもほぼ同じ景色が見えます。

朝食バイキング

ご飯のお供がいっぱい。鮭、しらすがおいしい!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
17

りさうな

2024.02.24

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分、10分、12分、12分
水風呂:30秒×4
休憩:10分 ×4
合計:4セット

久々の家族旅行で訪れました。
ラッキーなことにサウナは誰もおらず貸切!!
キャパ6人程のサ室に、1人用の水風呂。ととのいイスは小さいものが浴室内に2つ(介護用イス)。外気浴はできません。
ちょうど今日はスノームーンだったので満月を見ながらととのいました🌕サウナとは関係ありませんが、客室から見える星空もとても綺麗でした。
大きなホテルなので、時間帯によってはちびっ子がいっぱいいます。ここはプールか?ってくらい浴場・湯船がカオスになっているので注意です。私が来る前までは結構ちびっ子だらけでした。

あとこのホテル、テレビのロケなどに結構使われているのですね!今日は何やらイベントやってました。

1泊夕朝食付きプラン、の夕食

釜飯が美味しかったです

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
15

Naomi

2024.02.11

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Naomi

2024.02.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ころ

2024.01.03

1回目の訪問

サウナの歴史がまた1ページ💦
訳あって久しぶりに国民宿舎を利用!
サウナイキタイをみるとなんとサウナがあるとの事で、準備万端突入🏃
ホテルサウナにガチでベストサウナのサウナハットで臨むのもやり過ぎかと思いましたが、温度95°でそれなりにがっつり発汗しました💦1人用水風呂も体感16°くらいかな?冷却完了!整い椅子はないけど、背もたれ付き椅子🪑でしっかり整うことができました😊
思いがけないサウナとの出会い、いいですよねー😀

続きを読む
69

taky3

2023.12.17

1回目の訪問

親戚の集まりの宿泊で利用しました。
MAX5人ほどのドライサウナは96度指してました。
水風呂は水道開ければかけ流しですが定員1名です。意外と冷たく16度位でしょうか?
サウナ目的で訪れる人は少なくほぼ貸し切りで、たまにサウナ好きな宿泊者が入ってくる程度です。
一応2脚のととのい椅子?のようなもの(おそらく介護用?)があります。
窓からの景色は絶景で入口に書いてある日の出時刻を目指せば御来光が拝めます。

続きを読む
14

Sousuke Nakamura

2023.12.08

1回目の訪問

サウナ3分→水風呂

続きを読む
27

だいき

2023.03.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まいむ

2023.02.26

1回目の訪問

90度のカラッとしたサウナと、チラーなしの水風呂。
ほとんど利用する人がいないので貸切。
整いスペースはないが、見渡す限りの九十九里の海を見ながら整えるのが最高。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
4

マベリク

2022.12.11

1回目の訪問

ダイナミックな九十九里の海を眺めながら、
昨夜に3セット
今朝も1セット
しっかりととのいました〜

続きを読む
15

posture

2022.08.28

1回目の訪問

宿泊。
8-2-5を3セット。

水道水掛け流しの水風呂。汗流し用の手桶の代わりに洗面器。浴槽のへりに置いて水風呂に入ると、溢れた水に洗面器が流されるので、水を入れておくのが吉。

続きを読む
1

りき

2022.08.20

1回目の訪問

ホテル内にサウナあるの神スギィ!!!水風呂はやや温が残念。。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
0

ブタケツアゴ

2022.06.18

1回目の訪問

団体宿泊だったがサウナがあるとどうしても入りたくなってしまう。入浴時間終わりが近い深夜にひとりサ活。

浴室内にととのいスペースがないので体を拭いて脱衣所でととのうのがベターかな。

続きを読む
0

患者太郎

2022.05.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぼんたい

2022.04.29

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぼんたい

2022.04.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

パオンケイコ

2022.04.23

1回目の訪問

千葉とく旅で利用〜。
サウナは小さいが、10分で汗ドバドバでした。
水風呂も気持ち良く、ととのいました。

続きを読む
1

くさとも

2022.03.12

1回目の訪問

宿泊で利用。九十九里の海が見渡せて眺めは最高。
お風呂も遠赤外線の竹炭が入っているとこなどで、なんとなく気持ち良い。天井も高くてよし。

サウナはこじんまりだけど落ち着く感じ。温度計は90度をさしている。
出たらすぐ横に水風呂ありで最高。温度計は無し。1人しか入れない。蛇口がついてるので自由に追加可能。
だが、整い場所が無いのが残念であった…。
洗い場で使うであろうイスに座ってととのう。

サウナ:7分× 1、10分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
5

Engle

2022.02.26

1回目の訪問

#サウナ
6人くらいは入れそうでした。やや古い感じはしますが、しっかり温度高く汗かけます。

#水風呂
一人用ですが、結構冷たく肌感15度くらいな気がします。

#休憩スペース
基本はなく、浴室内の椅子で内気浴が限界です。

お風呂を入れても5人くらい、サウナは使っている人も少なく快適でした。朝風呂は朝日が見えて癒されます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
1
登録者: ひよこちん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り29施設