対象:男女

湯めぐり海百景 鳥羽シーサイドホテル

ホテル・旅館 - 三重県 鳥羽市

イキタイ
20

グソクムシ

2025.01.22

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:お伊勢参りの前日、鳥羽シーサイドさんにお世話になりました。サウナ室で四日市のサウナーさんに声をかけられ、久しぶりにおしゃべりしながらのサウナでした。そのサウナーさんハマりすぎて自宅庭に薪サウナを作ってしまったと言ってました。本当に羨ましい限りです。その方から四日市の玉の湯の話を聞きました。140度超えのサ室と伺いビックリ!機会あれば突撃したいと思います。

続きを読む
6

Sauna517

2025.01.18

1回目の訪問

3箇所お風呂がありますが、メインサウナではない露天風呂とサウナがあるお風呂が1番良かったです。
75度と記載ありますが実際85度でした。
露天スペースで整えて気持ちよかった。

続きを読む
0

ぷっくさ

2024.12.31

1回目の訪問

冬休みサウナ第2弾!
鳥羽シーサイドホテルに泊まりましたので、サクッとサウナ行ってきました〜😊

【サウナ】2セット
   1回目: 12分
   2回目: 12分
【水風呂】2セット
   1回目: 1分
   2回目: 1分30秒
【外気浴】2セット
   1回目: ふっくら
   2回目: ちょこっと

低温ドライサウナでしたが、じっくり時間をかけましたので、しっかり汗出ましたよ👍

外湯の雰囲気もかなり良き、良きです!

ただ残念だったのが、整いチェアーがない!

ベンチのみだったため、整い具合に少し不満が残ってしまいました。。

ベンチでも、整いポイント探すべし。Myサ道😑

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
25

まるじ

2024.12.31

2回目の訪問

今日の朝ウナは汀の湯。
サウナに入って鼻ですーっと息を吸ったらイテテテって感じの高温100度。
朝なので10分一回にしておきました。

外気浴ができなかったけど、風呂のヘリに座って海を見ながら整いました。
シャンプーバーの質が高い。懐かしい感じのジャグジーがあって、このホテル全体的に昭和の香りがしてしんみりしました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
33

まるじ

2024.12.30

1回目の訪問

サウナ飯

近くのかき小屋に行きたくてこのホテルを予約。牡蠣は美味しくて無言で80分しっかり食べました。

風見の湯。低温サウナって書いてあったけど全然そんなことなくて、12分x3のサウナ、それぞれ水風呂とベンチ外気浴でしっかり整いました!
しっかり整うにはやはり12分くらいゆっくり入るのがいいなと思った次第。
温泉は特に?でしたが、サウナはけっこうよかったな〜。ヒーターがなかったんで、これがボナサウナってやつですかね。

明日の朝は別のサウナに入ろうっと。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
17

mino

2024.12.26

1回目の訪問

親族の年末旅行で鳥羽へ
体調を崩したため、家族と別行動で、低温サウナ(82℃)で様子見の3セット
玉汗とまではいかないが、芯からじっくりと熱を感じて、体調不良なりにととのう〜
水風呂は小さく、1人しか入れないのが気になったが、こぢんまりとしたサウナ室は、ガラス張りにも関わらず落ち着きを感じ、タイミングが良ければまた入りたいサウナであった

続きを読む
14

まーさん

2024.12.26

1回目の訪問

二日目は鳥羽へ!ホテルに付いている大浴場のサウナにしては温度もかなり高く(カラカラ!)良かったです。ロウリュはなし。
水風呂も隣にあり導線も💯。
ただととのう場所がなかったので、洗い場で座ってととのいました🤣
サウナ10分→水風呂2分→ととのい6分✖️2
最後は時間なくて
サウナ6分→水風呂2分→ととのい6分

シャンプー類はそれぞれ洗い場に設置はしてあるものの、好きなもの取っていいよブースがありました!

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
13

Risukou

2024.10.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

co.is

2024.10.15

1回目の訪問

宿泊先〜。
家族風呂合わせて4箇所のお風呂♨️

本日は風見の湯♨️
サウナはガラス張りなので伊勢湾のサンセットを見渡せて幸せ〜♪

サウナ室は独り占め。
贅沢すぎる日✨


選べるシャンプーリンスあり。
ありがたやー

続きを読む
20

fujitaka

2024.08.18

1回目の訪問

8月7回目、2024年通算31回目は家族旅行で鳥羽シーサイドホテルのサウナ!高温サウナと低温サウナがあり、今回は高温サウナを選択。ドライサウナでしっかりと温まることはできたが、水風呂がぬるめでととのうのに時間がかかった…。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
7

牧田 みどり

2024.07.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 20℃

ハヤさん

2024.07.05

1回目の訪問

サウナ飯

宿泊利用
マイルドサウナ
水風呂の水温もマイルド
ナイスサウナでした

バイキング

刺身ローストビーフ食べ放題 うめー!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
18

じゅん

2024.06.27

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

じゅん

2024.06.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

tn

2024.03.16

1回目の訪問

サウナ飯

週末は金曜休みをとり鳥羽シーサイドホテルへ。
1人14000円とリーズナブル。ホテル建物は昭和を感じさせる。3つほど棟が繋がっており、なかなか大きい。ホテルサウナにしては、水風呂といちおうの椅子もあるので、久しぶりのサ活ができた^ ^

#サウナ
3つあるお風呂の中、唯一高温サウナがあるという「汀の湯」へ。ロウリュウはできない。昭和感あるカラカラのスタイルで、まずまず熱い。

#水風呂
すぐ隣にシャワーと水風呂があるのは動線は⭕️。水風呂は意外にも冷たかった。水がでっぱなしだったせいかもしれない。

#休憩スペース
整い椅子ってほどのものではないが、内湯に椅子が3つある。

ビュッフェ

朝はカレーがある。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
12

サウナスチューデント

2024.02.28

1回目の訪問

出張宿泊にて利用。
ここは大浴場が3箇所&貸切風呂が4箇所あり、まさに湯めぐりが楽しめる。

チェックイン後、とりあえず2箇所回ってみた。

〇風見の湯
露天&サウナあり。
サウナ:2段の小型サウナ。定員4名
温度は85~90℃といったところ。無音&テレビ無しで快適。
最大の特徴は、サ室がガラス張りになっている所。海を眺めながら楽しめるが、内風呂のお客さんから丸見えなのでちょっと恥ずかしい笑

水風呂:定員1名の超コンパクト。水温計はなかったが、体感15℃前後といったところ。可もなく不可もなく。

外気浴:露天スペースにベンチが2つ。雄大な景色を楽しみながら、通り抜ける風でリラックス!

〇汀の湯
内風呂のみ&サウナあり。
サウナ:2段の中型サウナ。定員7名
温度は90℃固定。テレビ無し&ピアノBGMあり。
風見の湯よりはカラカラ系。しかし息苦しいということはなく、快適の範囲内。

水風呂:定員1~2名の独立湯船。蛇口が付いており、自分で水量を調整することが出来る。
水温は風見の湯と同じくらい。

内気浴:椅子が3脚ほど。こちらも海を眺められるが、やっぱり風がほしいね。


温泉旅館にしては、なかなか風呂が充実しているので満足。
さあ、ビールとごちそうが待っている!🍺

続きを読む
16

mi

2024.01.08

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mi

2024.01.07

1回目の訪問

今年初サウナ。
牡蠣食べ放題からの露天風呂、サウナでゆったり。
最高でした

続きを読む
15

筋肉サウナマン

2024.01.04

1回目の訪問

伊勢旅行で今回止まったお宿!!
風呂が3つありサウナは高温サウナ1室と低温サウナが1室。ではレビューします!!

〇高温サウナ
サ室は6~7人収容出来る大きさで温度は90度ほど。
水風呂は一般的な浴槽程度の大きさでこれが意外と冷たい!!14~15℃くらい??
ととのい椅子は3つ程。
ホテルに併設されているものにしては中々良かったかなと。しかしマットの交換があまりされてない印象であり衛生的にちょっと…という感じでした。
一方水風呂の冷たさはGood‼︎

○低音サウナ
サ室は高温サウナと同等の大きさ。水風呂はなし。
ととのい椅子もなし。
やはりファミリー層が多く子供達が占拠していた為入れず笑

○総評
家族で行けば非常に楽しめる宿泊施設だと思いました。

続きを読む
4

やまピー監督

2023.11.27

2回目の訪問

サウナ飯

【地中海村からのお伊勢さん】
今朝は6時半起床☀️
部屋から眺める伊勢湾の景色が素晴らしい。

そんな朝は展望露天風呂のある「風見の湯」へ♨️

まずは露天に出て景色を見ながらお湯に浸かり目を覚ます。
からのやっぱりサウナサウナ!
コチラは低温サウナと書かれてますが、誰も入らないからか温度計は85℃を指してます。
で、ストーブは?と探すと見当たらないのでボナサウナか!
うん、朝にはピッタリの優しい温度😊
だけどやっぱり熱いのがいいな〜

隣の水風呂は1人でカツカツの小ささだが、ホテルの風呂に水風呂があるだけでもありがたい。

そんな2セットで上がったら、部屋に戻り職人さん達を叩き起こして朝食へ。

朝食バイキングってワクワクしますよね😁
ついつい取りすぎて腹パンパン💦
からの売店にて、今回来れなかった業者さんや留守番の社員へのお土産を爆買い💲

そしてバスで「地中海村」へ🚌
コチラは地中海沿岸の街並みを再現したリゾート施設で、確かに南欧風の建物が可愛い🏠

しかし!我々も南欧風の家を建てるのを得意としており、「コンセプトはいいんだけど細かい収まりがな〜」「外壁の仕上げはもう少し…」なんて、普通の人が見ない所をチェックしたりして、なかなか嫌な客になってました😅

そして午後は伊勢志摩に来たならやっぱりお伊勢さん参りでしょう⛩️

あまり時間がないので内宮だけですが参拝し、おかげ横丁を散策

赤福本店でぜんざいを頂くなど楽しい時間を過ごしてから姫路駅まで職人さん達を送り届けて終了となりました。

いや〜疲れた💦
2日間歩き倒して、食べ倒して、、
横浜マラソンから帰ってきて、あっという間に3キロ以上太ってしまいました😓

いかんいかん、また晩飯抜きダイエットを始めなければ。

さて、なにけん大集合!からのシン神戸サウナ、からの業者会旅行と超濃厚な1週間でしたが、明日からまたお仕事頑張らなければ!
そして気持ちはもうフィンランドですので、ちゃんと調べて準備を万全にしなければ!

今日もありがとうございました♨️

朝食バイキング

う〜ん、お腹いっぱい💦 昼ごはんか食べられませんでした😅

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃
184
登録者: ちゃんきん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設