対象:男女

田家の湯

銭湯 - 北海道 函館市

イキタイ
59

スガちゃん

2024.09.14

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

匿名サウナー

2024.08.27

3回目の訪問

ゆったり田家の湯♨️

良い雰囲気とサウナは貸切

いつまでも出たくなくなる水風呂もありかも??

やっぱり男湯水風呂優しめ!?

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 25℃
45

さかつば

2024.08.26

1回目の訪問

⭐️4
こじんまりとしたサ室だが温度は調度良い。水風呂はもう2℃くらい下げて欲しいかも。お風呂も綺麗で安いのも素晴らしい。近くに住んでたらホームサウナにしたい

続きを読む
21

あい

2024.08.24

9回目の訪問

【N1🚰💧GPin道南⠀】

最高気温27℃以上の日に水風呂を測定し、どこの施設の水風呂がぬるいか調査します👀‼️
どこの施設が1番ぬるいかな??🚰

エントリーNO:17
日付:8/24
施設名:田家の湯
水温度:24.3℃

コメント:
ぬるいというか寧ろ心地よい!!!!ずっと入っていたいわ〜ってなる温度ですね🤣🤣
夏でもこの温度の水風呂が恋しくなるのは何故なのだろうか🤔

続きを読む
138

ふあろう

2024.08.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
12

週末サウナー♂

2024.08.04

3回目の訪問

あくまでも個人の感想です。

♨️(33/50点満点)
◾️サウナ室×1
 ※備考:温度計より熱く感じる。サウナ利用者は少なめ。
 ♨️♨️♨️♨️♨️♨️(6/10点満点)
◾️浴槽(水風呂除く)×2
 ※備考:ザ銭湯といった感じの浴槽。浴槽の作りは好み。
 ♨️♨️♨️♨️(4/5点満点)
◾️水風呂×1
 ※備考:水シャワー無し。1人が限界
 ♨️♨️♨️(3/5点満点)
◾️動線:コンパクトで動線は良い。
 ♨️♨️♨️♨️(4/5点満点)
◾️トトノイス
 中×1
 ※備考:ベンチ。水風呂の横に椅子一個置けばなあ。
 ♨️♨️♨️(3/5点満点)
◾️外気浴:窓開閉できるため半外気浴が可能。
 ♨️♨️(2/5点満点)
◾️衛生面:基本かなり綺麗。椅子だけ誰か髪染めしてるのかやや汚い。
 ♨️♨️♨️♨️(4/5点満点)
◾️店(店員含む)の対応:コミュ力高いおばちゃんにほっこり。
 ♨️♨️♨️♨️(4/5点満点)
◾️客のマナー:良くも無く、悪くも無く。
 ♨️♨️♨️(3/5点満点)

サウナ下:10分 × 1
サウナ上:10分 × 1
サウナ上:11分 × 1
サウナ上:11分 × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:相変わらずサ室の床は熱いw

続きを読む
30

teamSTN

2024.08.04

1回目の訪問

サウナ:6分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:6分 × 2
合計:2セット

一言:イカ祭りに参戦し疲れた体のリフレッシュ!受付の対応からお風呂の雰囲気といい全てが思いやりのある銭湯だった♨️
ありがとうございました♪

続きを読む
30

匿名サウナー

2024.08.03

2回目の訪問

サウナ飯

しごおわサ活

打倒たま桑を目指して優しい水風呂を探す

思いつくは黄金湯に似てる田家の湯♨️

相変わらずシンプルでオシャレな銭湯

受付でかなり混んでると予告されるも

入れ替わりで2ー3名で入れ替わり

コンパクトでしっかり熱いサウナで蒸されて

深めの水風呂へ入水

電池切れから1年ぶり復活温度計によると

これが病み上がりにも優しすぎる約25℃

これは30℃超えの昼間なら
もっと良いスコアも狙えるかも?笑

途中から1.5畳ほどの水風呂に4爺でギブアップ

今度は時間をずらしてゆっくりこよう♨️

帰り道マックのあいつはこんなにコワモテだったか?w

吉野家 函館神山店

とろろのやつ

牛タン売り切れ

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 25℃
39

出張でこちらにきたので、
アプリで調べて初訪問🚶
綺麗でかわいい銭湯♨️
お気に入りになりました!
サ室もコンパクトだけど、
滝汗かきました😍

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
45

ダービーワールド

2024.07.25

43回目の訪問

サ!

今日は簡易湯めぐりパスポートを利用し、田家の湯へ

半額で入れるので、何と240円で楽しめました!

8-1-3

こちらを3セット

サウナはちょっと混んでいたかな

というか3人が満席のサウナですので…

お互いに
譲り合いでサ活です

まろやかな水風呂は相変わらずです

サウナ→水風呂→ベンチで休憩

3セット後に再度水風呂へ入り、髭を剃っていたら…

両方の太ももに見たこともないくらいの「あまみ」が!

いやぁ〜気持ち良いとは思いましたが、身体は正直ですね

でも240円で楽しめたことに若干の罪悪感が

考えても仕方がないのでラッキーと思い、二時間ばかり堪能させていただきました

入浴券もまだ3枚くらいあるので、また楽しめます!

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 20℃
27

ゆみ

2024.07.21

8回目の訪問

10分×4セット
サ室いい感じに熱く、下段でもしっかり発汗!!
水風呂は予想通りぬるい。
窓際で夜風を感じながら休憩(:3_ヽ)_気持イイ
せめて背もたれがある椅子があるといいなぁ

TVイッテQだったから、
観てたらあっという間に時間過ぎてた🤣

空いてるかな〜と思いきや、親子連れ多数

パスポートあと1回分あるので、今週なんとかして来よう


余談 松前城の紫陽花見てきた🚗³₃
まだちょっと早かった

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
108

めしだ

2024.07.19

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む
83

ひろ

2024.07.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

スガちゃん

2024.07.13

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

玉之内鋭

2024.07.09

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:函館マグロツアー1日目

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
2

匿名サウナー

2024.06.23

1回目の訪問

好きかも田家の湯!

なんだか古き良きタイルとコンクリートでまとめられた

どことなく錦糸町の方の黄金湯に似たおしゃれ空間

そして常連さんに愛されている環境

帯広自由ケ丘温泉に近い深い水風呂

2人〜4人が良いところのサウナは温度計より熱く

5分でなかなかの!

休憩椅子は長めのベンチが浴室に鎮座

浴室がお見せできず残念。笑

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
39

サウナー20240107

2024.06.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

せとちん

2024.06.16

21回目の訪問

パスポートでイン240円。

全部で6回。

今まで誰も入っていなかった感じで超カラカラ!!

すごい熱かったです。

でもここのサウナは心地いいカラカラで、なおかつ水風呂もマイルド。

番台にいるベテランのお嬢さんもさわやかな方なのでお気に入りなのです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
21

Zukasa

2024.06.16

1回目の訪問

みなさまこんにちは.私は今日,東京から函館に戻りました.旅の疲れを癒すため,自宅から近いこちらの施設に初めて行って来ました.

#入館
入館料490円です.

#浴室
こぢんまりとしていますが明るく清潔感のある浴室です.中央に浴槽がありそれをぐるりと取り囲むように壁に沿って洗い場があります.

#サ室
詰めれば3人入れるかどうかというコンパクトなサ室.一応雛壇型2段と言えます.テレビがあり窓もついているため明るい雰囲気です.温度計は88度を指していますが,湿度があるのかそれよりずいぶん暑く感じられ汗がポタポタ出て来ます.好みのセッティングです.今日は15時から16時くらいまでの利用で,概ね私一人で利用しているような状況でした.

#水風呂
こちらもコンパクト.体感では20度くらいに感じられました.ゆっくり入っていられる水風呂もいいものです.

#ととのい
屋内にベンチがありそこに腰掛けて休憩しました.背後の窓が開いており,気持ち良い風が吹いていました.


可愛らしい銭湯です.近場にはあるものの,温泉ではなく沸かし湯とのことでなんとなくそそられず,今日まで訪れる機会がありませんでした.しかし行ってみるとなかなか良かったです.出張という名のサ旅を終えてまた日常に戻って来たわけですが,こうしてサ活をすることでまたいつでもリフレッシュできるのだということに,改めて思い至りました.

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
59

サウナ犬

2024.06.09

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: とら
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設