女
-
90℃
-
18℃
男
-
92℃
-
20℃
男
-
93℃
昨夜泊まった諌早から島原半島を南下し、口之津港からフェリーで天草へ移動
わずか30分の船旅なんだけど、海からの心地よい潮風を浴びながらの外気浴、気持ちいい!
天草側の玄関口 鬼池港から海岸線をドライブし、ph値が10以上あるという水風呂へ向かう。
あ、その前にちょっとだけ観光
天草といえば世界文化遺産に登録された“崎津教会” 。見学に訪れてる人は疎らで、教会内はもとより崎津集落には穏やかな時間が流れていて、心落ちつきます。
さて、目的地の天草ゆ楽園へ向かいましょう! 途中までは片側一車線の快適な道路でしたが、突如現れるもの凄く細い山道。前方から車が来ないことを祈りつつハンドルを握り、無事ゆ楽園に到着
あれ、駐車場に車が1台も停まってないぞ!!!
玄関には張り紙が😱 またかよ⤵
開店まで2時間以上あり、今回はぬるトロ水風呂を諦めることにしました(TT)





「飲める水風呂🤩トロトロ泉質の秘境サウナ」
昨日は、熊本の天草にある焼酎蔵(天草酒造さん)のイベントに参加するため、朝から高速ぶっ飛ばして天草入り♪
サウナ好き杜氏さんの計らいで、テントサウナ体験会もあり…
サウナーとしては入らない選択肢はない!
海を望む最高のロケーションで、ととのわせて頂きました🤩
その杜氏さんのオススメサウナを教えてもらいまして、本日行ってまいりました🔥
田舎道を走り、細い道をのぼっていくと現れます!
450円という金額、露天(外気浴)が無いというお話から、正直そんなに期待はしてなかったです😂
でも、侮ってはいけなかった!!!
まず洗体すべくシャワーを出すとトロトロの水!!!
もしや、シャワーも温泉水?✨
もちろん、浴槽のお湯もトロトロ🤩
しかも結構アツ湯🔥
湯通しを済ませサウナへ!
シンプルな昔ながらの感じがとっても落ち着く。
温度はマイルドながら湿度が保たれているようで発汗も良き!(お湯との相性もいいのかも)
10分程入って水風呂へ。
水風呂もトロトロ〜
体感18〜19度位だけど、体に纏わりついて
ずっと入っていたくなる気持ち良さ🤤
すぐ側に椅子が2脚。
色々な場所で休憩を試みましたが、
今日は気温が暑かったのもあり
更衣室での休憩がベスト♪
ベンチもあるけど、体をしっかり拭いて畳でゴロン出来ればサイコー🤤
しっかり3セット、リフレッシュさせて頂きました✨
あとでスタッフの方に確認したところ、
お湯は温泉ではないらしいのですが…
ココの水風呂は飲めるとのこと!!!
調べずに入ったことを酷く後悔😱
食事処の水も同じ水を使われてるということを聞き、予定にはなかったけど食事までお世話になって帰りました🍜🙏
やっぱり行ってみないとわからない!!
体もずっとポカポカ🔥心もポカポカ❤️
朝から良きサウニングでした♪
ありがとうございました😊






女
-
88℃
-
18℃
Ashley Kutcherを聴きながら
春のひかりが照らす神秘の島。
本日はコチラでサ活!
サウナ8分12分10分
水風呂2分
休憩10分
3セット
お世話になっている天草酒造さんのイベントに参加するため、前日より熊本インしておりました🐻
盛大で素晴らしいイベントになりお天道様も味方して大盛り上がりの一日でした🌞 イベント会場ではテントサウナ体験も行っていて、もちろん参加!あちあちサウナに地下水水風呂、絶景の外気浴で昇天した後、美味しい焼酎と食事を堪能✨ 手厚いおもてなしに感謝感激雨霰で、翌朝、あたたかい朝食まで頂き感動の嵐の中、蔵元さんを後にしました。
そして本日、天草酒造社長御用達のコチラの施設へ。どこへ連れて行かれるだろう?と思うような登り坂を走ると、なんともオンボロな建物に到着🚗 大丈夫かな〜とか思いながら入店すると、なんか いい感じ✨
浴場に入ると、コンパクトな作りの町場の銭湯といった感じ。洗体しようとシャワーをひねると、ローションかよ!って思うほどのヌルヌル水!泡立ちも良しで気持ち良く洗体😊
もちろん湯船もヌルヌルでちょっと熱めの湯。保温性が高く湯上がりも発汗が止まらない💦 案の定サウニングにもかなり影響しました。
サ室は浴場から一歩屋外に出た先にあり、こりゃ日本のサウナの原点では無かろうか といような空間。温度も高めで、お客さんも少なかったので終始ひとりでその空間を満喫しました✨
そして!なんと言っても水風呂!かなり良かった!コレは後からスタッフさんに聞いた話なんですが、実はココは温泉ではなくヌルヌルの天然水を使った施設との事。もはや温泉の定義など、どうでもよくなる😠 とにかく身体にまとわりついて居心地の良い水風呂。しかも飲める水風呂!熊本はどこもホントに水が良い!!!
外気浴は無いものの、浴場のととのい椅子に座り開きっぱなしの窓から吹く心地良い風。広々した脱衣所で畳に座り扇風機など、申し分ないクールダウンができて大大大満足のサウニングでした!✨✨✨
見知らぬ土地の片田舎にこんな素晴らしい施設が日本全国のアチコチにまだまだあるんだろうな〜と考えるとワクワクゾクゾクする思いでした。
食事処のお水もココの湧水を使用してますと、教えて頂いたので食べねば!という事でサ飯まで喫食いたしました〜🍜
帰りがけに玄関先にある水道で湧水も汲ませていただき、満喫満足で施設を後にしました。低価格でこんな施設を味わえる地元の人はホント羨ましいな〜と思いました!
また来たいな〜と思える素敵な施設でした!
ありがとうございました😊











男
-
98℃
-
20℃
男
-
82℃
-
20℃
17:30 ライドオン
サウナ 8 ×3
水風呂 1Ⅹ3
キャンプで天草へ。キャンプ場近くでサウナのあるお風呂を探しおじゃましました。
こんな直前まで、こんな山奥に風呂屋があるのかと不安でしたが突如、お色気ムード漂う違う施設を想像してしまうレトロな看板が〜〜
看板から急な登り坂を上がっていくと、こじんまりしたドーム型の建物が現れ、ほっとしました。
地域の方のコミュニティ感溢れる施設で、受付けのカウンター後ろの棚に、焼酎のキープがすらりと並んでおりました〜。
いざ女湯へ、のれんに「若返りの湯」と書かれており、その実力を試すべき小踊りしながら入湯〜。
浴槽は、立ち湯スタイルの水風呂(隣に2脚の整い椅子あり)と他2つあり、な、なんと‼︎‼︎1つは「長寿の湯」と書かれ亀の置物が‼︎‼︎
温泉の泉質は分かりませんが、お湯はとろとろぬるぬるで軟らかくお肌にしっとりくる感じでした。
サ室は、2段でそう広くはないですが座面が通常の2倍あり、ゆったり胡座をかくことができました。
温度は、78〜86℃、程よい湿度がありたっぷり汗をかくことができました。
お色気感のある看板からは、想像できないアットホーム感満載のほっこり温泉でした♨️
そして、若返り長寿効果も抜群と常連方をみて実感‼︎
若返りと長寿にごっつぁんでした〜〜

男
-
80℃
-
20℃
- 2019.09.14 18:02 ギャンブルサウナー
- 2019.11.03 18:07 みーちん٩( 'ω' )و
- 2019.11.03 18:10 みーちん٩( 'ω' )و
- 2023.04.03 20:54 Ryohey!!
- 2023.04.25 16:03 キューゲル