対象:男女

グランドサンピア八戸 さわ里の湯

ホテル・旅館 - 青森県 八戸市

イキタイ
48

休日だと言うのに諸事情により遅い時間からの午前中サ活スタート。
約一年ぶりの来訪になるんですなあ。そんなに時間が経ったのか。

①10-1-10
②11-1-10

サ室、こんなにマイルドだったっけ?前回は午後で混み気味だったせいか、もっとグワッと来るサ室の印象だったけど。
水風呂は相変わらず軟らかい。水流の濃度が高い…気がする。
外気浴は少し寒いけど、薄曇りの空を背景に冬枯れの木を眺めていると、もうすぐ年末がやってくる感があってそれはそれで良し。
浴室内に戻り、浴槽の縁に座り内気浴。ディープリラックス。
お客さんもそれほど多くない良い時間帯に当たった幸運に感謝。

横濱家系ラーメン 下田家

のり草ラーメン

八戸では昼にこれを食べる前提でサウナ選びをしてしまう

続きを読む
43

lucy3128

2022.11.19

2回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
やっぱり良い
テレビもなく落ち着いて入れました

続きを読む
15

紅しょうが

2022.11.03

1回目の訪問

宿泊者は無料で利用可能。日帰り利用も可能で、むしろ日帰り客の方が多くいた。

サウナは2段で7〜8人。対流式ストーブで温度は88度ながら、体感ではもう少し低いくらい。ただ、セッティングは良かった。

水風呂は20度くらいで2〜3人の広さ。
もう少し冷たくてもいいかな。

椅子は露天に2人掛けベンチが2脚。スペースはあるので、1人用の椅子をもっと置いてもらえるとありがたい。

続きを読む
3

おくさん

2022.10.29

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あやめちはる

2022.10.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

カピバラ

2022.10.19

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分
水風呂:1分
外気浴:5分
計:3セット
水風呂が気持ち良い温度でした。

続きを読む
16

おた

2022.10.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

sada

2022.10.10

29回目の訪問

サウナ:10分×3
水風呂:1分 ×3
外気浴:5分 ×3
合計 :3セット

夜の外気浴、雲の流れが速いのか遅いのかわからないが風の冷たさは気持ち~🎵
値上げしていた100円❗回数券だと前の値段みたいだけど・・・😅

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 19℃
67

Senka Senrui

2022.10.05

1回目の訪問

水曜サ活

友達の結婚式来て以来なので10年振りぐらい。標高高く外気温が低くなってきた。白山台は寒いね🍁

宮城県で例えるなら、仙台の青葉区は雪が積もっていなくても泉区に行くと積雪があるような感覚です。分かりやすいでしょ?この説明w 仙台から持ってきた洋服が、もはや季節外れになってきていて失敗しちゃったね〜😊

サウナ室94℃とアチアチ、サウナ室の扉に微妙な隙間があるおかげで湿度が程よくあり。テレビ無し。音無し。水風呂は八戸なので抜群に良い!結構お客さんもいた

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
27

Saunner M.D.

2022.09.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

朔太郎

2022.09.20

6回目の訪問

旅の疲れを癒やしに近場のこちらに
5セット後にアカスリも追加してリフレッシュ
(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)
のハズが...
服が無いよ(TдT)
履いたパンツまでも
貴重品はロッカーに入れたから大丈夫だけど
お願いだからロッカー増やして

続きを読む
5

lucy3128

2022.09.08

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:サ友から「良いサウナあるから行こう!」と言われこちらのサウナへ…
え?ホテル?宿泊していなくても入れるのが嬉しい。
入ると多種多様なお風呂。そして温泉の泉質がgood!ずっと入ってられます。

いざサウナへ入ると…思っていたより熱い!温度自体は高くないが湿度が結構あって、体感92,3°でした!
水風呂も温泉同様すばらしい!サウナと水風呂の温度差が絶妙でした!
外気浴もゆっくりできて素晴らしいサ活でした!
ありがとう!

続きを読む
18

ドラゴン

2022.08.24

2回目の訪問

水曜サ活

ホームサウナは水曜日が定休なので、久しぶりのグラサンへ。

向かう途中に心地よい風を感じたので、今日は勝利が確定したも同然。

最近は湯通しをせずに、汗をささっと流し、サウナに直行するのはマイブーム。

室温は89度。入室後すぐに発汗。年々発汗スピードが早まっているのは気のせいか?

サ道のドラマを見てから、8・8・6分の3セットがこれまたマイブーム。

8人も入ればぎゅうぎゅうのサウナ室だが、今日は多くても4人。じっくりサ活ができました。

グラサンの醍醐味は何といっても外気浴。露天風呂に設置されている平型ベンチに座っていると、勝利の風が吹き込んでくる。

最後は露天でフィニッシュ。

ありがとうございました。

続きを読む
21

おみそ大根

2022.08.16

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よいこ

2022.07.22

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SS@青森

2022.06.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ドラゴン

2022.06.15

1回目の訪問

水曜サ活

保養施設なのでホスピタリティはさすが。

サウナ室の板が改装されたようで、ほんのりと木の匂いが漂っていたような気が。

室内はしっかりと熱く、数分で発汗。

水風呂は深め。

水温は低くないが、体が温まっているので、許容範囲。

外気浴スペースが素晴らしい。

露天風呂に長いベンチが二つ置かれており、今日は雨に打たれながら、外気浴。

体が冷えてきたら、露天風呂にドボン。

浅めの露天風呂が、これまた最高。

不覚にも露天風呂でととのってしまった。

料金が650円と相場より高いが、総合的に見れば、相応の値段。

リッチにサ活をしたいときにおすすめの施設である。

遠方から来た友人に紹介したいサウナだ。

続きを読む
19

おーすけ

2022.06.12

1回目の訪問

6分×1
8分×2
10分×1

軽く済ませるつもりがついつい長居してしまった。
ここは休憩スペースが充実してるからいい感じなんだよなぁ。

続きを読む
20

サウナがトラウマ

2022.06.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
0

よいこ

2022.05.22

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設