仙台でサウナのあるホテルがここのみのようだったので、GoToでお弁当(写真)付きのプランで宿泊
高級感のあるホテルでちょっと緊張
スパはフルボ酸激推しながらマッサージは受けなかったので、消毒液としてのみ使用
サウナと水風呂はとてもよかったが、休憩スペースはなく申し訳程度に出入り口に椅子が置かれてた。ちょっと人の邪魔になるので恥ずかしい…
サウナ自体はよかったものの、2人組がずっとぺちゃくちゃ喋っているのが気になった。個人的に静かにサ活をしたいというのを差し引いても、コロナで私語はご遠慮くださいと注意書きがあるのだから不快極まりなかった。旅行もなかなか行けなかっただろうからつまる話もあるとは思うが、そういうのは部屋でやってほしい
モントレのサウナは12月ぶりくらいになるのかなぁ?🤔
仕事の帰りに行ってきました!
以前住んでたところの近くにサウナが無く、仕事もほぼ残業無しだったこともあり帰宅ついでに通ってました。
ですが、12月にサンピアに行ける圏内に引越したことがきっかけで行かなくなってしまったんです。
ホテルモントレ仙台の17階に「サラ・テレナ」というスパがあってその中にサウナがあります。
サ室はソーシャルディスタンスを守るため間引きでサウナマットが敷かれていました。
確か6名くらいがMax人数だったかと。
inしてすぐ「ぬ、ぬるい」って感じたので温度を見たら86℃。しかし2セット目には90℃になりアッチアチに変化。
相変わらずの湿度0のカラカラ具合!
温泉に入ってブーストかけた後、水通しをしたのに汗が出にくいー💦
水風呂はいいつまでも入っていられる温度。多分20℃くらいかな。
ここの施設の残念なところはととのいスポットが無いこと。なので洗面台の椅子で他のお客さんのドライヤー音を聞きながらボーッとするしかなく😢
合計3セットやって終了。
2セットまでは誰もサ室に入って来ず貸切!✨
3セット目で満室でした。
ラウンジのレモン水おいしい🥰
またサウナ入りに来よう
男
- 22℃
女
- 76℃
- 20℃
<仙台駅前のリラグゼーションスポット>
スパ利用券付きの宿泊プランで初来訪。宿泊日は到着が遅く、閉館まで時間がなかったため、翌日の午後に利用しました。チェックアウト後でも無料券が使えるのがありがたかったです。
#サウナ
外光たっぷり、明るくて清潔なサ室で好みです。現在は5人までの入室制限で、人数分のサウナマットが間隔を開けて置かれています。温度は80度代前半とマイルドな設定。少し物足りないのかなと思わないでもないですが、ホテルスパはゆとりのある時間を楽しむ場所だとすれば、時間をかけてじんわりと発汗するのもまたよしということでしょう。テレビはむしろないほうがいいのかも。
#水風呂
サウナの温度設定がマイルドなら、水風呂もまたマイルド。長めに浸かってじっくりとクールダウンを。サ室を出てすぐにシャワーブースがあるのもいいですね。
#休憩スペース
浴場内にととのい椅子は置かれていません。あえて言うならここの不満はそれくらいか。
浴場から出た後は、ガラス張りの最上階フロアで仙台の街を見下ろしながらラウンジでリラックスを。別料金ですがバスローブを借りて、リクライニングソファに横たわってまどろむのが正解でしょう。
仙台の街中のサウナといえばキュアととぽすですが、ここは別次元。それほど高いわけでもないのに客層も落ち着いていて、サウナにありがちな気合のようなものと対極的な雰囲気とでも言いましょうか。浴場は決して広くはないので、混んでしまうとアレでしょうが、時間にゆとりがあって空いている時間帯ならば、リラグゼーションには最高かも。
女
- 76℃
- 25℃
- 2017.11.24 21:31 yuuizu
- 2017.11.25 10:07 yuuizu
- 2017.11.25 10:09 yuuizu
- 2018.08.20 22:38 かゆ
- 2018.10.08 17:42 感覚的 藻(v.o.c)
- 2018.10.15 02:02 かゆ
- 2018.10.15 22:01 かゆ
- 2020.04.23 16:19 かべやん
- 2020.08.07 20:17 もんちっち
- 2020.11.29 17:32 サムライジョージ
- 2021.07.12 18:20 田中です、いつもありがとうございます。
- 2022.01.01 12:12 ダンシャウナー
- 2023.02.28 20:28 キューゲル
- 2023.04.10 00:37 温泉登山トラベラー
- 2023.09.20 11:46 まるら
- 2023.11.28 10:19 dondoco
- 2024.05.06 04:20 まーや
- 2024.05.06 04:24 まーや