男
-
92℃
-
10℃
昨日に引き続き今日もホームサ活🔥
いつもの時間に着くと駐車場は空いていたけど、車の割りにはサウナ利用者多め🙄
今日はハットも忘れずに1セット目10分蒸されて滝汗💦
キンキン水風呂からの外気浴🪑
外気温4℃もあるし無風でヤバいくらい気持ちいい🥹
2セット目常連のおじさん登場してご挨拶😀
昨日は来てなかったわけではなく18時台に来ていたみたいです🕕️
3セット目にはもう1人の常連のおじさんも来て21時台のいつメン勢揃い🤭
12分蒸されて水風呂でクールダウンしてからの外気浴でブッ飛んだ🤤
最後はあつ湯で温まるいつものルーティンでフィニッシュ♨️
回数券使い終わったので帰りに購入🎫
この施設で10枚3,400円は超オトクです💴


男
-
90℃
-
9℃
男
-
90℃
-
9℃
今日は今月最後のホームサ活🔥
先週の火曜日以来、実に10日振りと少し間が空いたし今月は5回しか来られなかった💦
駐車場の台数も少なく利用者も少なめ。
洗体してからサ室に向かうと常連の社長さんがいて久し振りのご挨拶😊
最近来てなかったの?なんて言われて事情を説明しながら10分蒸される😁
この間行ったココルクの水風呂も冷たかったけど、ホームの水風呂も負けないぐらいの冷たさ🤣
そよ風が吹いている中での外気浴気持ち良すぎる🤤
2セット目蒸されてると常連のおじさん登場して
「しばらく見てないからもう来ないのかと思ったよ!!」
なんて嬉しそうに言ってました🤭
私が来てなかったからもう1人の常連のおじさんと毎回最後2人になるとの事。
なんて話聞いていたら3セット目その常連さん登場!!
最後はいつものメンバーで蒸されて10分、12分×2の計3セット🔥
最後はいつものルーティンであつ湯にゆっくり浸かって温まってフィニッシュ♨️
仕事が忙しくて疲れもストレスも溜まっていたけど、心も身体もホームサ活で満たされました🥰
明日は週末金曜日、頑張ろう👍


男
-
90℃
-
9℃
男
-
90℃
-
9℃
こちらも今年初めてだってさ😄
家から20分くらいで行けるのですが、何故か足の向かない訓子府へ久しぶりに。
真冬は水風呂が痛いから避ける傾向はありますが、もう春らしい日差しになって来たので行きたい気持ちになりました。
12時半頃に着いて今日は3セット、今日は温度はいつもより少し低めでしたがカラッとした感じは無くしっかりと汗が出ました。
42℃後半から43℃はある主浴槽に浸かってからサウナに向かった1セット目は普通に熱さが良い感じですが、いつもは外気浴後の2セット目以降は温度湿度ともに微妙に物足りなさを感じるのですが今日はサウナ室の温度計こそ88℃から90℃くらいですが室内しっかり熱かったのでずっと満足してました。
1セット目10分くらいで2セット目3セット目は11分程サウナで気持ち良く温まりました。
水風呂は冷たすぎずな12.8℃。
痛覚を刺激されること無くこちらも気持ち良く入れました。
若干風が強い日中でしたが、デッキの上は風はそれほどでもなく日差しが雲で遮られて長居するとひんやりする感じでしたが、3セット目で日差しが出て心地よい時間でした。
今日は午前中家でのんびりして外出しないで家に籠もろうかとも思いましたが、近いから軽く出掛けようと訓子府に来て良かったです。
上がった後に少し混んで来たみたいでタイミングよく入れたのも良かった。


男
-
90℃
-
12.8℃
初!
お彼岸のお参り帰りに行ってきました
靴を脱いでスリッパに履き替えて券売機でお支払い。390円✨
脱衣所には、鍵付きのロッカー
洗い場には、ボディソープのみ
お清め後、42℃で湯通し
つるつる私の好きな泉質♨️
サウナと水風呂エリアへ行く扉の手前に蛇口が2っ
水道水と温泉
脱衣所にある紙コップを使用して飲んでも良いと…
サウナへ
2段でL字
1人用の黄色のタオル地サウナマットが何枚もひいてあり使い終わったら脱衣所に入ったところの緑のマットに置くとスタッフの方が片付けてくれるそうです。
私以外、常連さん
皆さんの会話を聞きながら3セット
1セット目は、良かったけど…
2セット目3セット目がなかなか汗が出ない😣
カラッカラで肌が乾燥して痒くなってきたけど…
後半になんとか汗が💦
サウナから出たら右側にシャワーと左側に水風呂があり良い動線✨
外気浴スペースには、ベンチが1つ
気持ちよく3セット過ごせました🫠
近くにあったらなぁ~😞
毎日通われてれる常連さんが羨ましい🥹


女
-
82℃
-
13℃
男
-
90℃
-
10℃
男
-
90℃
-
10℃
2日振りのホームサ活🔥
いつもの時間にin。
脱衣所で上がった常連の社長さんと会いご挨拶😊
今日は空いてるよ!!と有り難い情報🙌
洗体をしてジャグジーで湯通しをしてからサ室へ。
湯通し効果で直ぐに発汗して滝汗💦
10分じっくり蒸された後、グルシン水風呂に浸かって外気浴🌙
珍しく深々と雪が降る中1セット目からディープにキマる🤤
2セット目は途中からソロになり、常連のおじさんと一緒になった3セット目も途中でソロに🤭
キンキンの水風呂に長めに浸かって内気浴、意識が薄れるくらいサイコーに気持ち良かった😇
最後にあつ湯に浸かって温まったけど、今日の温度は44.4℃とアチアチでした🤣
明日は3月7日でサウナの日🔥
目一杯楽しもうと思います🥰
男
-
90℃
-
8℃
昨日に引き続き今日もホームサ活🔥
車も少なく空いていて1セット目はまさかの完ソロ😎
ソロになる事はあるけど完ソロになったのはホームではいつ以来だろう🤔
しかもサ室の温度は92℃といつもより少し高め🌡️
10分蒸されてキンキンの水風呂に浸かってからの外気浴は-8℃で風もなく気持ちいい😇
2セット目に常連のおじさんと遭遇してご挨拶🫡
じゃらんに載ってましたよ!!と伝えたら何回か載ったことあるって言ってました💦
さすがほぼ毎日来てる常連さんは詳しいですね👌
3セット目はもう1人のよく会う常連さんも来て3人で静かに蒸されて滝汗💦💦
10分×3セットして疲れもリセット出来ました✨
明日月末最終日&週末なので頑張ろう👍
男
-
92℃
-
8℃
男
-
90℃
-
8℃
1週間振りのホームサ活🔥
明日も会食がある為、今週もホームに1回しか来れず今月はまだ4回のみ😓
いつもより少し遅めのin。
洗体してサ室に向かうと常連の社長さんに遭遇!!
「今日は来るの遅かったね。」
なんて話しながら隣に座りサトークして10分蒸されて滝汗💦💦
たっぷり発汗した後はグルシンの水風呂でクールダウンし外気浴を堪能🪑
やっぱりホームが落ち着く🥹
2セット目は一時7人まで利用者増えたけど、上段でじっくり12分蒸されて大量発汗🔥
3セット目は他の常連のおじさん達も登場しいつものメンバーで10分蒸される🤭
久し振りに3セット目が1番ディープにキマりました🤤
最後に43.7℃のあつ湯で温まってフィニッシュ♨️
明日も頑張ろう👍

男
-
90℃
-
8℃
本日2軒目♨️
勝山温泉から一旦北見にチェックインしたのち、1年ぶりに、訓子府温泉保養センターさんへ🧖
ここのウリは、390円の破格‼️
露天風呂こそないが、43℃のアチアチ内風呂とバイブラーバス、サウナ、水風呂のみ。
洗身してアチアチ風呂で茹で上がってから、サウナへ。
サウナはL字2段。座面にタオルマットあり。マット貸出あり。
上段で90℃。やや乾燥気味だが、5分くらいで発汗。
サウナ室は「いや〜今日の道は滑ったなぁ」「奥さん元気か?」と、常連さん同士の会話がおもしろい。BGMはラジオ放送。12分計あり。
水風呂は水道から水がドバドバでっぱなし🚿
体感は、完全にグルシン👍
ココルクより若干ぬるめだけど、ヒリヒリ感が最高‼️
露天風呂はないが、外のテラスにチェアが何脚があって、ととのうことができる。これが最高に気持ちいい🥴
1日2軒はいいなぁ。
明日は札幌に戻るから、途中どこに寄って帰ろうか今から楽しみ😌

- 2019.01.03 15:44 絹張 蝦夷丸
- 2019.08.31 21:31 Saigon
- 2019.09.01 13:53 Saigon
- 2019.09.02 18:29 Saigon
- 2019.09.03 20:23 Saigon
- 2019.09.14 21:12 tadashi1213
- 2019.09.21 23:12 Saigon
- 2020.04.25 19:17 たちとう
- 2020.05.09 20:21 たちとう
- 2021.04.02 14:52 dragonnsh
- 2021.04.27 17:38 まさぞー
- 2021.09.25 21:20 うにゅ
- 2023.01.03 12:38 tadashi1213
- 2024.12.24 23:00 nn13