今日は昼間の気温が30℃超えで外気浴が気持ち良くないと思い、午前中に銀行まわりと買い物、会社の健康診断を終えてさっさと帰宅。
奥さんが仕事終わって少し涼しくなってからサ活へ🚗
やはり訓子府に来ました笑
今日は訓子府のわりには混んでる?ような🤔
サ室も満員か1人少ないくらいで1、2セット。
3セット終わりで晩御飯のラーメンが効いてきてトイレへ💦
まさかのトイレでの休憩が今日一番の全身あまみ😵
写真撮りたかったけど…いろんなとこ写るからやめました🤦♂️
そこから4セット目入ってサウナ終了し、温泉入って堪能しました🙆♂️
今日もしっかりととのいました🤤
追記
6月に会社の若い子カップルとうちの奥さんと4人で帯広1泊旅行行くことになりました🎉
泣く泣く断念したひまわり温泉にも行く予定です!
もし行けたら、ひまわり温泉サウナーのみなさん、ド近眼で目付き悪い僕ですけど気軽に声かけてください🙇♂️
男
-
92℃
-
11℃
男
-
92℃
-
10℃
男
-
92℃
-
11℃
本日サウナは訓子府で平日休みの昼間ののんびりサウナでした。
13:50頃から入って15時過ぎまで4セット、カーナビラジオをサウナのお供に気持ち良い時間を過ごして来ました。
92℃くらいのサウナ室でしたが、1セット目熱さに耐えられない病で6分くらいでout。
それが2セット目もなんだか熱さに耐えられない感じで7分でoutしました。
3セット目4セット目は身体もいつもどおりの感じになって8分くらいまで入れました。
最近気温が高いせいか水風呂はだいぶマイルドになった感じで1分入れるようになってきました。
上がる前に計測、水出し状態で13℃と入水時の痛みはかなり感じ無くなってました。
25℃くらいまで気温は上がりましたが、なかなか良い強めの風が吹いていたおかげで外気浴が今日はとにかく気持ち良かったのが本日の収穫です。
帰路に着く際に家から持ってきた池田白ぶどうサイダーを初飲み、前日釧路からの帰路でも持参した中札内チーズホエイサイダーを初飲みして、現在発売中の十勝地サイダー全種類をやっとこさ飲む事が出来ました。
チーズホエイサイダーはシールド乳酸菌配合で乳酸菌飲料の風味でまろやか。
白ぶどうサイダーはビート糖の甘さとナイアガラ果汁のすっきり感がマッチして飲みやすい一本でした。
サウナとサイダーのおかげで充実の連休になりました。








男
-
92℃
-
13℃
予定通り夜の訓子府♨️
完全にここがホームになった😄
今日は少し混んでたけど、サウナ待ちも下段に座ることもなく、毎回上段に座って熱にヒリつきながら爆汗💦
最近ここのキンキンの水風呂がクセになってきて、回数重ねるごとに水風呂に入ってる時間が長くなっている🙄
…出たくない…出なきゃいけない…でも出たくない😑
キンキンだけどそれがいい!
足がもげそうだけどそれがいい!
サウナのあと熱湯と水風呂で交代浴するが、その時も…出たくない…出なきゃいけない…でもやっぱり出たくない😑
結果他の人が来るまで日によってほぼグルシンの水風呂にずっと入ってる🥶
今日もしっかり4セットと交代浴、久しぶりの熱湯ブーストで天に召されそうになりました😇
男
-
93℃
-
10℃
男
-
92℃
-
10℃
今日は久しぶりにホームへ♨️
GW最終日(僕はGWはありません)だから混んでるかなと思ったら、全然空いてました🤩
1セット目だけ5人でしたが、2セット目は2人、3~4セット目はソロでした🎉
今日1セット目で変わったおじさんがいました。
僕含め5人だったのだが、その中の大柄なおじさんがなにか1人で喋っていた。
「更年期じゃねーか」…と言っている。周りの人は返事もしないし、知り合いでもなさそう🙄
そのうち1人、また1人と出ていき、僕と大柄おじさんだけになる😧
なんかキョロキョロしているが、やっぱりなにか1人で言っている🙄
そのうち出ていったが、水風呂に入りながらやっぱりなにか言っているが、結局わからず🤦♂️
気になるが仕方ない😅
サウナ終わって今日も熱いお風呂とキンキンの水風呂で交代浴もして、しっかりととのいました🤤
男
-
93℃
-
10℃
ゴールデンウィーク中峠越えするかもと思って冬タイヤでしたが、ほぼ普通に仕事していて峠越えする予定は入らず今日午前中に夏タイヤに変えました。
そして中7日空き、5月最初のサウナは近くて安い訓子府に。
世間では仕事がお休みゴールデンウィークですが、僕はサ活がお休みゴールデンウィークになってしまいました。
3日の火曜日仕事が休みだったのでサウナ行こうか迷って混雑回避してやめたので、今日混んで無い事を願ってのサウナでしたが、待ちも無く5セット上段でしっかりとサウナに入る事が出来ました。
サウナ 8分×5
水風呂 40秒×5
休憩 5分×5
久々サウナは90〜92℃くらいでしっかり発汗出来る環境。
最近は1セット目が一番我慢がきつく感じ、2セット目以降は身体の慣れもあって気持ち良さが勝る事が多い。
今日も肘から汗がぼたぼた落ちて、良き発汗でした。
水風呂はシングルでは無かったが冷たい水道水なのでちょっぴり痛い10.9℃。
なんとか40秒くらいは粘って入ってしっかりと身体が冷やされました。
午前中晴れていたけど、14時過ぎは薄雲がかかって少し風が強めの中での外気浴。
気温がちょうど良い感じで吹き付ける風がなんだか心地よく感じられました。
久しぶりのサウナはやっぱり気持ち良く、今日は快適なサウナの時間で心身共に満足できました。
今日今シーズンのお役目が終わった冬タイヤですが、今年1月初めに新品に変えて4ヶ月間で約8000km走ってくれました。
雪道もアイスバーンも快適に走行出来たおかげで沢山の出会いの機会に恵まれる事になったので、今の冬タイヤには大変お世話になりました。
夏タイヤに変わって、また新たな楽しみを求めて安全運転であちこちのサウナに行こうと思っています。






男
-
92℃
-
10.9℃