対象:男女

湯らん銭伊達店

銭湯 - 北海道 伊達市

イキタイ
33

タキツバ

2025.02.20

34回目の訪問

仕事終わり軽くランしてからサ活。
時間なくてサクッと8分2セット。
旭川遠征で色々とサウナ巡りしましたが、やはりホームサウナは落ちつきますね。水風呂カットの外気浴でととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12.6℃
145

Takumi

2025.02.16

33回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Takumi

2025.02.15

32回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Takumi

2025.02.12

31回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ザキオカ

2025.02.10

23回目の訪問

サウナ飯

みなさん、ととのってますか?
今日は同級生とのキャンプ明け。
楽しいキャンプでしたが、風が強く身体が冷えきったので帰宅後片付けをしてから妻とサウナに向かうことに。
久しぶりにホーム湯らん銭に向かいます。

時刻は12時過ぎ、ガラガラでした。
リニューアルされてからは初めての湯らん銭、楽しみです!

脱衣場の入口にドアが設けられ、床も張り替えられておりきれい!
浴室も床や湯船の中がきれいにリニューアルされており、古き良き湯らん銭の雰囲気を残しつつも気持ちいい空間になっていました。これはいい!!

身体を清めて、低温風呂で湯通し。
塩化ナトリウム泉は本当によく温まります。

さて、サウナへGO!
サウナ室は以前のまま、4段の1番上に陣取り汗を流します。
大きなストーブからガンガンと熱風を浴びると、あっという間に汗が吹き出す!めちゃくちゃ気持ちいい!!

さぁ、湯らん銭と言えば水風呂!
こちらも以前と変わらず塩ビ管から大量の冷水が吹き出している。
もちろんキンキン!!あっという間に冷却完了です。

今日は晴れているけど風が強い。
こんな日は内気浴。
大きな窓から陽が差し込み、噴火湾や青空を見ながらの休憩。
ゆったりと時間が流れていきます。

8分→10分→10分と3セット。
やっぱりホーム湯らん銭は落ち着く!
最高のサ活になりました!

セイコーマート ろうげつ店

ホットシェフのカツ丼

久しぶりのホットシェフ! コンビニのクォリティーを超えるうまさ!!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13℃
28

ノブ サ活🔰

2025.02.07

1回目の訪問

サウナ飯

どうしても行きたくて
仕事帰り近くの銭湯

明日飲み会で行けないからウズウズ

一時間で3セットゆっくりできなかった

でもととのった~

野菜食べたくて

このまま帰って寝ようと思ったけど寄り道、結局ツマミと飲み(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13℃
114

タキツバ

2025.02.06

33回目の訪問

帰宅が遅くなりましたがサウナに入りたくホームへ直行。
いつもは湯通しですが、ここのサ室最近アチアチなので水風呂からサ室へ。94℃といいアツさ、9分で滝汗。
休憩はアディロンダックチェア。確かに東室蘭ドーミーと比べると一回り小さいかも。少し体を縮めて、2セット目寝落ちしてました。

先日サウナマット新調しました。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 12.3℃
154

Takumi

2025.02.05

30回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Takumi

2025.02.02

29回目の訪問

チェックイン

続きを読む

タキツバ

2025.01.29

32回目の訪問

サウナ飯

今日も仕事終わりランしてからホームでサ活。今日は低温湯43.5℃高温湯45.8℃とあつ湯好きにはたまらない設定。じっくりと湯通ししてサウナへ。
人の出入りが少なく98℃まで上昇。最上段はアツアツだったので3段目で10分3セット。12℃台の水風呂が気持ちよかった〜
体重計のったら正月太りが大分解消されていてニンマリ。

ラーメン山岡家 伊達店

醤油ネギ中盛

たまに食べたくなる味

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 12.6℃
158

まっちゃん

2025.01.27

3回目の訪問

サウナ飯

今日3軒目、この前伊達温泉行ったから今日はこっちで🤗
またアプリ版ログイン出来なくなったからWeb版で…これが入れにくくて💦
遠赤ヒーターの前2段目背もたれ板2段目上でマイサウナ計80℃湿度74%設置の温度計で82℃
アチアチではないのにすぐに滝汗✨
雲が赤く染まって綺麗な夕暮れの景色でした🤗
だいぶ日が長くなったんですね😆
サウナ3セット
ここのアイス小さめだから食べても寒くならなくてちょうど良いのです🥳

ストロベリーアイス

湯パスで50円引き100円🉐

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 13℃
138

Takumi

2025.01.26

28回目の訪問

チェックイン

続きを読む

タキツバ

2025.01.23

31回目の訪問

仕事終わり7キロ走ってからホームでサ活。
高温湯(45℃)で湯通し後サ室へ。年明けから高温仕様になっていて今日は95℃とアツアツ。ストーブ前最上段は7分で限界でした。
アディロンダックチェアは2脚に増えてました。小さいとの投稿ありましたが、私にはピッタリということは…
3セット目は水風呂カットの外気浴でととのいました〜

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12.6℃
155

atu

2025.01.21

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Takumi

2025.01.19

27回目の訪問

チェックイン

続きを読む

今年二回目のサウナはここだ。筋トレからのラーメンからのサウナだったが、控え目に言っても最&高だった。当初ラーメン屋ひなたにしようか、それとも宇宙軒有珠店にしようか相当迷ったおはようございます。

所用を済ませるとひなたは寄り道になるので却下、調べてみると本日豊浦町温泉は男側が和風だったので、宇宙軒からの豊浦でほぼ気持ちは固まっていたのだが、伊達市を通過する際に味の時計台が視界に入り、ちょっと待てよ、もし宇宙軒まで行って劇混みだったら並ぶのは嫌だし、そうなるとその周辺に美味しいラーメン屋はもうない、よし、味の時計台へ行こうこんにちは。

食べてるうちに豊浦まで行くのが面倒になり、結局は湯らん銭にした。湯らん銭にしたもうひとつの理由は、アディロンダックチェアを体験してみたかったからだ。

本日の低温湯は体感約43度もあり、仕方なく露天風呂に入ることにした。41度でちょうどよかった。じっくり湯に浸かり身体を洗っていざサ室へ。

古い体育館の観覧席か、あるいは古い木製の船のようなサ室を出ていざアディロンダックへ。しかし、少し小さめのアディロンダックで微妙にしっくりこない。結局はアディロンダックは一度だけにしたこんばんは。

椅子に座って調いながら海の水平線の土手っ腹に沈む夕陽を見ていたら、もう一度自分を信じてみたくなった。ありがとう湯らん銭ごきげんようさようならまた会う日まで。

味の時計台 伊達インター店

野菜味噌

うまい

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 12℃
31

しゅんや

2025.01.17

2回目の訪問

温度計が97℃と以前よりも暑めでした

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
14

Takumi

2025.01.15

26回目の訪問

チェックイン

続きを読む

atu

2025.01.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Takumi

2025.01.10

25回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 1.2.サンダー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設