対象:男女

男女入れ替え施設

エクシブ白浜アネックス

温浴施設 - 和歌山県 西牟婁郡白浜町 宿泊者限定

イキタイ
21

ランボ🈂️ウナー

2022.04.10

1回目の訪問

宿泊翌朝 6時45分にインして軽めに3セット。
サウナ室は90℃前後で心地良い温度。水風呂は大体20℃前後。個人的にはもう少し水風呂は冷たいほうが好み。でも外気浴スペースのロケーションが最高です。サ室はテレビ無しでサウナストーブの音のみ。じっくりと蒸される事が出来ました✨本館の大浴場にもサウナがありますが水風呂が無くて水シャワーのみなりますので、アネックスの大浴場使用が良いです。朝からスッキリできました。

続きを読む
14

よしき

2022.04.09

1回目の訪問

サウナ:10分
水風呂:1分
休憩:8分
合計:1セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
0

こむ

2022.03.19

1回目の訪問

水風呂が復活していた
3名まで制限もよし。外気浴もよし

続きを読む
4

sarubb

2022.01.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

東京500ご1137

2022.01.02

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:朝ウナ‼️
サ室のマットは適度に交換しているみたいで、何時間ごとみたいな決まりはないですとのこと。サウナマットのようなものはなし。
水風呂は、この時期だからか十分冷たい。17度くらいかな。
外気浴は、露天風呂のスペースにととのいいすが二脚。アドベンチャーワールドからの動物の声と白浜空港からの✈️の音でととのった^_^

続きを読む
22

東京500ご1137

2022.01.01

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:新年の初蒸し^_^
男女入れ替え制のため、昨日と違うサウナへ。
日の出を拝みながらの休憩で、ふわふわになりました‼️

続きを読む
30

東京500ご1137

2021.12.31

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:予想していたより良かった。
サ室も熱いし、外気浴が最高❗️

続きを読む
20

アマミカワ

2021.11.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

つっちゃん

2021.10.23

3回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン→夕方サウナ→ご飯→夜サウナ→就寝→朝サウナ
かましてやりました♨️

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
32

つっちゃん

2021.10.22

2回目の訪問

歩いてサウナ

夜の部‼︎♨️

サ室はほぼ貸し切りでの、夜空を見ながら外気浴は本当にさいくぅ〜‼︎
ととのった〜🤤🤤

歩いた距離 2.3km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
25

つっちゃん

2021.10.22

1回目の訪問

歩いてサウナ

昔からずっと泊まっていた、ホテルにgo‼︎

外気浴がたまらなくいい場所で本当に大好きな場所です‼︎
夜にまたこよ✌️

歩いた距離 2.3km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
26

テラちゃん

2021.09.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

hig

2021.09.12

2回目の訪問

今朝は朝食後
昨日の晩と違う方
空港が見にくい方向
男女入れ替わり

サラッと3セット

ミストサウナは結構温度高めでビチャビチャ

続きを読む
51

hig

2021.09.11

1回目の訪問

初訪問

BBQ前に
サラッと3セット

ベランダからアドベンチャーワールドの動物を見る
白浜空港から飛び立つ飛行機を見る

続きを読む
39

キノピー

2021.09.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぱっちゃん

2020.09.06

2回目の訪問

南紀白浜空港からもアドベンチャーワールドからも近いこちらに一泊。公共交通機関でのサ活は、アクセス良いのがまず大事😊

お風呂は夜・朝入れ替え制。違いは、内風呂が片方は和風、もう片方は洋風。サウナは両方ともドライ・ミストの2つ。露天風呂もそれぞれにあり。

ドライサウナ94℃は、どちらもコの字型一部2段、定員10〜11人。テレビは無し、BGMはオルゴール曲。入場は3名に制限しているので、とても余裕がある。サ室熱めだけど空間広いので、心地なかなかよいかも。

水風呂は定員2〜3名、体感20℃くらい。常に新しい水を流し入れているからか、ほどよく冷たく感じ気持ちよかった。

特筆すべきは、外気浴。露天風呂横に2脚ととのい椅子発見!
座れば、海だけでなく、南紀白浜空港の離発着するJAL機を眺めることができる‼︎ そしてアドベンチャーワールドのサファリワールドにいる動物の咆哮が聞こえる‼︎😆
そして風が気持ちよく身体に当たり、とても気持ちよかった。

ミストサウナはかなりの霧量!意外とイケるかも。
もちろん露天風呂も内湯も気持ちよくいただくことができ、再訪ありだなあ…と外気浴しつつぼんやり思ったのでありました😊

続きを読む
57

嫁とサウナ

2020.09.06

2回目の訪問

昨日に続いて朝ウナ。

男女入れ替えのため、今朝はもう一つの風呂に入った。

どちらもミストサウナとドライサウナがあり、水風呂の温度設定はおそらく同じで違いはない。

片方は内風呂が洋風、もう片方が檜風呂、という点が異なっているが、それ以外はほぼ一緒で、最大のポイントは外気浴スペースからの眺めの差か。
今朝の風呂の方が飛行場がより見やすい眺めで、天気の良さもあって快適な朝ウナだった。

温泉も実にまろやかでいい旅気分を味わった。

続きを読む
29

嫁とサウナ

2020.09.05

1回目の訪問

東京在住なのでGOTOキャンペーンも蚊帳の外なのだけれど、感染対策をしたうえで少しは遠出をしたいな、と和歌山に足を運び、普段はなかなか行けない会員制のホテルに一泊してみた。

客層はファミリー利用が多かったのでサウナは終始空いており、テレビもない静かなでマイルドなサウナでゆっくりと時間を過ごせた。

特筆すべきは外気浴スペースが、南紀白浜空港やアドベンチャーワールドを遠くに見渡せるところで、タイミングがあえば飛行機の離発着を眺めることもできる好立地ということ。

飛行機を眺める外気浴ができるところは、新千歳空港温泉や沖縄の龍神の湯など限られているので、実に心が躍った。

サウナも90度越えで水風呂は体感19〜20度というところでほどよく冷たく、リゾート付属のサウナとしては十二分。

たっぷり満喫してからホテルのレストランでがっつりサ飯を味わった。

明日はまた朝ウナを楽しむつもり。

続きを読む
29

ぱっちゃん

2020.09.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

温泉道楽/食道楽/飲道楽NY

2019.11.01

1回目の訪問

たいていアドベンチャーワールドとセットで行きます。朝、動物の鳴き声が目覚まし代わり。

続きを読む
2
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設