対象:男女

西豊田温泉

銭湯 - 青森県 南津軽郡藤崎町

イキタイ
39

たこやき風おこのみ焼

2025.02.11

2回目の訪問

2月2日に訪問済であり今回は再訪のためサ活は割愛します

自販機コーナーを奥に進んでみたところスカイウェルという機械を発見しました
入浴の前後20分間は利用しないで下さいというキツめの縛りがあって利用できませんでした✕

チャンスがあれば利用してみたいです◎

続きを読む
22

おりちゃん

2025.02.08

5回目の訪問

今日は皆様西豊田の日だったみたいね
私もフレフレと。話すこと溜まりすぎて消化の日
さっちゃんの20分毎ボナの情報を参考に、のんびり休憩しながらのスタート。
3セット目でぷしゅー。4セット目は19分とちょっとでぷしゅー。
20分説濃厚!
10分×9セットの内4~9回目ぷしゅー出来たけど、私のチプカシでは7、6、5、4、3、2分と1分ずつ短くなってた☝️
てことで女湯ボナは19分ちょい間隔でした🙆‍♀️

フレフレはやたらおばちゃんに絡まれる日だったね
のぼせないか心配しながら先に出ました。(無慈悲)

帰り際フレフレと2車線で並び、投げキッスをして解散。
次はいつ会えるかな〜

続きを読む
32

ame

2025.02.08

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

☆Chansat☆

2025.02.08

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問♨️【西豊田温泉】また行きたい♨️

#サウナ
室内にストーブが見あたらない不思議な空間
オートロウリュが20分ごとに発生‼️
静かに熱波が迫り来る😓
これ良い⭕️2セットでじゅうぶん整った
けど やっぱりもう1セット‼️

#水風呂
小さくて冷たい🥶これは⭕️⭕️二重丸

ゆで太郎 もつ次郎 弘前高田店

朝セット そば➕かき揚げ丼➕薬味ネギ

ゆで太郎で今日行くサウナを考える😃

続きを読む
45

今話題の西豊田にボナりに来ました、こんにちはささのはですヾ(*‘ω‘ )ノ

今日もままんを引き連れて。
開店と同時の7時に着、我ながら到着時間が丁度よすぎる(自画自賛)。
既に湯船に入ってる方もいたので、フライング開店してそう、さすが津軽の施設👍🏻

お湯はほんの少し茶色で、ほんの少しぬめりがあって、お肌がとっともすべすべする!

そして例のボナサウナ。
丁度入った瞬間プシューーーしだした!!
あっづ、あっづ!!!(喜んでる)
オートロウリュは、まちなかでもなかなかの破壊力ですが、西豊田はサイズが小さいだけ一瞬で熱くなる、破壊力やばい!!
最初からこの熱さは耐えきれなくて4分で脱出ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

水風呂はキリッと13℃、1人サイズ。
寒暖差が最高で、身体が真っ赤っか!
4分しか入ってなかったのに、まさかの1セット目でととのった🤤

そして女湯ボナの秘密…。
恐らくオートロウリュ間隔は20分に1回な気がします。(あくまで当社比)
自分のチープカシオで7:18、7:38、7:58で発動確認できました。

3セットともにオートロウリュに当たれて大満足。
オートロウリュ発動してなければ長く入れるので、タイミングによってはじっくり入れてそれもまた良き🫶

朝にしてはなかなか人がいましたが、サウナは貸切で最高でした!
また来ますヾ(*‘ω‘ )ノ

サウナ:4分、10分、12分(オートロウリュ3回)
水風呂:1分、2分、1分
合計:3セット

すき家 7号藤崎店

まぜのっけ定食

食後のデザートにコーヒーゼリークリームラテも頼んだ、美味しかった!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 13℃
853

つっち

2025.02.08

3回目の訪問

【夜勤明けの朝ボナ☀️】
仕事終わりにボナりたくなったので西豊田温泉へ🚗💨

🔥サウナ(86℃)
🚰水風呂(測定値11℃)
🪑休憩
♨️温泉(42.5℃)

サ活
①🔥10分(1ボナ)→🚰40秒→🪑5分
②🔥12分(2ボナ)→🚰1分→🪑8分
③🔥9分(1ボナ)→🚰1分→🪑10分
計3セット

♨️8分→終了☑️

一言
現地には7時10分到着✨先着は2〜4名😄早速光速洗体してからサ活開始👍
◾️サウナの温度はメトス温度計で86℃🔥コンパクトなサ室に10分おきに発動するALのおかげでガッツリ湿度があり発汗良し🧖1、2セット目は上段で10〜12分蒸される😶‍🌫️3セット目も連続2ボナを目指して下段で蒸されたが9分でギブ🥵3セット全てソロだった🤩
◾️水風呂は測定値で11℃🚰キリッと冷えていて良き😍
◾️休憩はカランのイスで休む🤤気持ち良すぎで何度も睡魔に襲われる💤

3セット堪能し、全身にあまみが出たのでサ活終了☑️

あーさっぱりした〜😮‍💨

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 11℃
103

ストロング

2025.02.05

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:3-5-5-7分
水風呂:15秒
休憩:5分 × 4
合計:4セット

最近ブームの西豊田温泉へ。
その前に駒繋でゆず辛つけ麺(大)を食べてからのスペシャル導線に期待を巡らせていましたが、定休日でした💦
ショックから西豊田温泉も通り過ぎてしまったが、幡龍の唐揚げも食べたくなり、チャーハンセット+唐揚げ1個をサ飯に👍
今日は何分にボナが発動するか見計らうのに、長めに入ろうと思ったけど、なかなか熱い、発汗がスゴいで最初のセットは3分で出てきてしまった😓病み上がりの体には堪えたようでした!という感じで、タイミングが合わないまま、3セット目まで終わってしまい、これで最後と思った4セット目にようやくボナ😆発動前でも汗が凄かったけど、発動後はもっとヤバかった✨そして、それよりもヤバいのがキンキンの水風呂!まったく耐えられず、秒で出てしまったけど、あまみは出まくってた笑
休憩はカランの前でしたり、混んでなければ脱衣所でしたり。脱衣所の扇風機前が良かったな〜😁
300円でこのコスパ、素晴らしいですね!お風呂のみでサウナに入らない方々が多いのも⭕️でした。

中華飯店 幡龍 藤崎店

チャーハンセット+唐揚

続きを読む
31

ダビデ象🐘

2025.02.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たこやき風おこのみ焼

2025.02.02

1回目の訪問

これまで皆さんのサ活を読む専門でしたが今月から自分も投稿してみようと思います◎

最近読んでいたサ活で今ここがにわかにブームな様子だったので便乗してみました

施設柄混雑のピークを過ぎるであろう18時半頃に行ってみましたが、狙い通りメインターゲットのとっちゃ達は入浴を終えるタイミングで19時前にはほぼ満員だった洗い場も空き始めました

洗い場は三世寺温泉のように両隣についたてがあるタイプとついたてが無いタイプの2パターン
そして鏡の高さも低いタイプと一般的な位置のタイプの2パターンでした

さすが老人向けの施設だけあって鏡の高さにパターンがあるとは親切な設計ですね

シャワーは固定式ではなくホースタイプかつレバーを下に下げる節水タイプで水圧も十分です

強いて言えば一押しでもう少し長く出てくれたらなーと思いました

浴槽はバイブラがある大きめの42度と隣接した少し狭めの44度の2つ

浴場に入った時にいわゆる温泉臭は感じませんでしたが、湯口に鼻を近づけるとかすかに温泉臭を感じることができました
この温泉臭は近場の施設で例えると花咲温泉に近いように感じました

オーバーフローはほとんどしてませんが某温泉ツイッタラーの情報によれば塩化物泉掛け流しだそうです

水風呂は完全1人サイズですがギリッとしゃっこいです
近場の施設でしゃっこい水風呂と言えば三世寺温泉や鰐カムが挙げられますが、それよりももっとしゃっこいです

あの1分も入ってられない感じは蔦温泉の水風呂とどっこいどっこいかなーと思いました

しゃっこい水風呂と44度の浴槽の往復だけであまみが十分でました◎

今日のお目当てのサウナですが結論から言うと良い!
3人が定員くらいの狭さですが良い!

昭和ストロングスタイルのように入った瞬間に熱っ!て感じではなく、あれ?ヌルい?と思うような温度ですが、湿度が高めなのでじっくりゆっくり蒸されて汗をじわじわかけるところがとても良い◎

皆さんのサ活で読んで楽しみにしていた10分間隔で来るプシューッ!というあのロウリュ?蒸気?がとても良かったです!

蒸気がじんわりゆっくり上から下に降ってくるような感覚がたまりませんでした◎

この手の施設にしては珍しくビート板が設置されているところからもサウナに力を入れてる風がうかがえます

単に温泉目的なのであれば近場の喜龍温泉やはたけのゆっこ、花咲温泉の方をオススメしますが、ギリッとしゃっこい水風呂とサウナもお求めであればこちらをオススメします

料金も300円とお安いですし、お手洗いもウォッシュレット付きですよ◎

続きを読む
21

S本

2025.02.02

1回目の訪問

天気も良かったので☀️今話題の!?西豊田温泉へ行って参りました。

福祉施設の中にあるんだすな、秋田で言えばシルバーエリア的な感じなのでしょうか。

¥300支払って(安っ)早速浴室へ。

真ん中に浴槽、周りに洗い場、右側にサ室、サ室近くに水風呂?うん、水風呂だ。

早速お清めしてサ室へ💨(いつもは必ず下茹でするのですが、サ室が楽しみ過ぎて忘れてました)
これがボナか、ストーブ見当たらない。85℃と表示されてるが湿度のお陰でそれ以上にアヂィ、下茹でしてないのに5分過ぎるともう限界近い。と、その時「カチッ、シューー」AL発動。情報通りだす、そして限界きたので水風呂へ(2ボナは無理だす😂)

水風呂は超コンパクト、身体もコンパクトにたたんで入水…くぅしゃっけー😆アヂィサウナからCOLDな水風呂でこれはきますね🤤

3セットソロ、いいサウナだし、¥300!満足だす。ありがとうございました🙇‍♂️

続きを読む
44

ふろはうす

2025.02.01

1回目の訪問

サウナ飯

前から気になっていたけど
なかなか寄る機会がなかった。
本日はこちらにらきたので
念願かなってここ!!

価格はとってもリーズナブル
素敵だ。

ストーブはどこだ??
ストーブの姿はないが熱い!
ただ熱いのだ。
たまに蒸気が出てきてさらに熱く!!
このギミックの後だったのか?
このギミックのタイミングが予想できずに楽しい。
ギミック待ちで我慢しすぎても
その後の水風呂もすごくいい。
本日は2回確認できた。
体験したことのないサウナ
結局ストーブはいずこ??
イスの下にあるのかな?

そしてこういう雰囲気の施設は大好き。

浴室は混んでいるがサウナ室は
ほとんど貸切り。

そと水風呂はというと。。。
冷たい!いや、しゃっけ~!!!
持っていた水温計は過酷な使用のためか
壊れてしまったのが悔やまれる。
これはシングルなのか?
30秒で足が。。。歩行に支障がでた😊

熱いなぞのサウナ
冷たい水風呂。
最高だ~~~

その後の休憩で意識が遠のく。
これが世で言うトトノウなのだろうか。

是非ともまた訪問したい

サウォッチを新しくしたので
前のを相方さんに譲り渡して値対戦!
73対77でかろうじて勝利した!!

今日も今日とてサウナかな

らぁ麺くろ田

塩手揉み

麺が美味しい。肉が美味しい。この炙り肉ご飯は絶品。また食べに来たい。手揉みの麺は食べ応え最高!!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
50

サウナ:5分 × 2
水風呂:15秒
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:知らないおばあさまに、「背中洗ってあげるよ?」と声をかけられました。「ありがとうございます、でも、大丈夫です🙇私、洗いますよ!」って答えたけど、何て返せば失礼でなかったのか、お願いします😊って洗ってもらえば良かったのか、正解は…何だったのだろうか。
私73点、ふろはうすさん77点、負けた߹𖥦߹

らぁ麺くろ田

生姜醤油、塩手もみ、炙り肉めし

手もみ麺がぶりんぶりんしていて、幅広くて厚くて、すごく好みでおいしかった!!!炙り肉めし肉の量すごい

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
16

ジョージ ダニエル

2025.02.01

8回目の訪問

サウナ飯

久々に土日とノーミッションのため休暇日。
弘前に軽く野暮用もあり時間も適当でしたので導線的にボナりにこちらへ。
朝風呂常連さん達も帰ったであろう時間だったのか空いていました。2ボナを目指してましたが、10分毎のボナは1ボナで熱々に蒸されてしまい3セットとも1ボナで、心拍も140超。。。ボナ恐るべし。
しかしボナはやっぱり気持ちいい!!更にこの時期のシャキシャキの水風呂が気持ち良さを増しますな!
またお伺いします。

麺処 駒繋

つけ麺大、ライス

2月の始まりが駒繋とは!野暮用に感謝してます🧖‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 12℃
46

秒の男

2025.01.29

1回目の訪問

この流れに乗り遅れるな!

鉄もケツも熱いうちに打て(意味不明)ということで、リスペクトサウナー界隈でブームの西豊田さんへ仕事終わりに凸。

めっちゃ混んでる。
大ベテランの皆さんの中にほんのちょびっとだけ平均年齢を下げにやって来ましたよっと。

光速洗体から長めのプレヒート。
サウナは運良くソロ。サ室はふるセンさんよりもさらに小さいながらもボナのオートロウリュは強力!
秒で瀑汗。これはハマるやつ!
水風呂もこれまた極狭の一人用ですがキンキンのキンでいろんなところが秒でキュッとなりました。
休憩はカランにて。でも続々と入ってくるので大休憩は脱衣所の扇風機前で全裸仁王立ち。

これで300円は圧巻。
雪が溶けたらカブで再訪確定です。

ていうか、やっぱりまた降りやがった…。
そうだよなー。やっと2月が来るんだもんなー。
大雪のせいで1月が長く感じただけなんだよなー。

終われ、冬。

続きを読む
65

おりちゃん

2025.01.27

4回目の訪問

ハシゴさんつっちさんの投稿を見て行きたくなってしまったの。
そんでもってサ活3ヶ月記念日ということで、思い出の地である西豊田へ。

🔥2ボナ目指してまずは1セット。入室後8分でぷしゅー。
🔥10分間隔との事で4分前に2セット目入室。
わくわく…5分経過…来ない…10分経過…来ない!?
10分間隔なのに10分居ても来ないのは10分間隔では無いというコト?(??)
🔥気を取り直して3セット目。暑い。キタ後だったかしら。10分耐えるも来ない…
🔥4セット目、入室7分でぷしゅー。次こそ。
🔥5セット目…キタ後では無さそう。ドキドキしながら12分耐えるも不発…。

水風呂は蛇口が閉まっててぬるめ。入れば減るから冷水足しながらゆっくり整えた🥹
10分間隔では絶対ない。女子だけ??めっちゃ気分屋ボナさんでした

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
36

つっち

2025.01.27

2回目の訪問

サウナ飯

【夜勤明けの朝ウナ☀️】
リスペクトサウナーTakahashiさんの投稿を見て久しぶりにボナりたいと思い、急遽夜勤明けに🚨緊急ボナミッションを敢行すべく西豊田温泉へ🚗💨

🔥ボナサウナ(86℃)
🚰水風呂(測定値12℃)
🪑休憩
♨️温泉

サ活
①🔥10分(1ボナ)→🚰1分→🪑3分
②🚰30秒→🔥12分(2ボナ)→🚰1分→🪑5分
③🔥8分(1ボナ)→🚰1分→🪑?分

計3セット

♨️8分→終了☑️

一言
現地には7時20分到着☀️カランは年配の方々で混み合っていたがサウナ利用者は自分1人のみ🤩早速光速洗体しボナサ活開始✨
◾️サウナの温度はメトス温度計で86℃🔥コンパクトなサ室はボナ特有の高湿度で体感は表示以上に感じる🥵1セット目にオートロウリュ発動時間を確認📝 事前情報通り10分間隔でジュンジュワーっと勢いよくALが作動😶‍🌫️ 7時30分に発動したので、2セット目は40分に狙いを定めて無事12分入って2ボナ達成🧖
◾️水風呂は測定値で12℃🚰超コンパクトな作りで体を丸めてギリギリ浸かる😮‍💨水道水掛け流しなので今の季節はなかなかの冷たさで良き😍
◾️休憩はカランのイスに座り休む🤤2セット目でハッスルし過ぎたせいか3セット目は途中睡魔に襲われ意識が飛んでました(笑)

300円でアツアツのボナサウナを堪能出来たので大満足😊またこよーっと✨

あーさっぱりした〜😮‍💨

ふるさと納税返礼品のいくらと刺身達

明日の馬刺し購入ミッション前に刺身を喰らう🤤北海道産いくらと大トロうまーーー🍶

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 12℃
122

Hashigo no Takahashi

2025.01.26

2回目の訪問

リベンジサ活!

何でも途中でお預けくらうのは気分が悪いので西豊田さんへ

浴場は激混みだったがサウナはガラガラ
むむむさん情報通り10分間隔でボナるので、高確率でボナれる!
高温多湿なので1ボナで十分だが、もしかしたら1サウナで2ボナする猛者もいるのかも?!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
44

かつぬし

2025.01.20

30回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃

かつぬし

2025.01.14

29回目の訪問

最近は相撲始まったから夕方割と空いてるらしいです

続きを読む
23

むむむ

2025.01.02

2回目の訪問

地吹雪のなかアテンドするは西豊田!BNAL(ボナのオートロウリュ)を体感して欲しいから(イヤ自分がイキタイ)!

ALの間隔謎問題、10分ですた。オラのチプカシの分が6の度にばしゃ〜しゅー⋯あぁ至福。

恒例の尻むき出しでALの仕組み調査。底にはパイプが横たわっている?コレなのか?しかしオラの老いた目には限界。許されるなら懐中電灯欲しいだす。ちなみに水風呂はグルシン手前かなぁ足痺れますた。

入る前は「え?ここ老人福祉センターですか?😒」と疑心暗鬼なフレは最後には「なんだココ最高」と少女漫画くらい目がキラキラ。えがった。

続きを読む
82
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設