対象:男女

ホテル パシャグラン

ラブホテル - 東京都 台東区 宿泊者限定

イキタイ
67

いそじろう

2024.12.04

1回目の訪問

サウナ飯

ラブホサウナ、初体験!

入室したらすでにサウナ室のスイッチが入っていて、65℃くらいを指していたが、シャワーしている間にみるみる温度は90℃まであがり、その後100℃まで。

シャワーが軟水なので肌によさそう。

サウナ室は、ひとりようやく入れる広さ。足元がスースーするので片足組んで5分でチェンジ。あぐらかくスペースはない。5分の砂時計。3セット目あたりから流れる汗がとまらない。

貯めておいた水風呂は充分な冷たさ!

部屋のソファーにバスタオルを敷いてととのえる。

サウナ:10分✕5
水風呂:1分✕5
休憩:10分✕5

大きいベッドでそのまま昼寝して、4時間のサービスタイム終了。

龜屋一睡亭

鰻重(竹)

ひさびさの贅沢。東京ではいちばん好き。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
34

夫婦でラブホサウナの日。
上野初上陸!

駐車場なかったので、京成上野駅の方の大きな駐車場へ。
最大2000円。もう少し先に1800円のとこもあり。

木曜朝10時前、ドライサウナの部屋2つ空いてた〜
広い方へ。
B101。地下。

結果広いサウナでラッキー。
このホテル他に6部屋ぐらいドライサウナ付きの部屋ある。
でもすっごく狭いところがほとんど。
気になる方はサイト見てね。
岩盤浴や露天風呂、ミストサウナ付きの部屋もあるよ。
2年前にリニューアルしたんだって。

というわけで私たちのサウナは、90度まで上がるのに約1時間。なぜならストーブが狭いから。
サ室も、お風呂も、脱衣スペースから洗面所もとにかく豪華ストーン仕立てできれい。
ところで普段物静かな夫が、サ室では喋る喋る。
熱いからなのか、何か生き急いでる感。

水に期待しないで浴槽に溜めたらその冷たいこと!!
シャワーからの水もチラー入ってるんですか?てぐらい冷たい!
おそらく地下だからなのか…
そんで麻布のラブホ同様、水が軟水。
とろりとしてる。
ラブホのこだわり、流行?!

ラブ2セット→サウナ4セット→早めにアウトして、
隣のベトナム料理屋さんでフォーランチ。
帰りにアメ横でエビ購入。

上野好き。

ベトナム料理Tay Ho Quan(テイホークァン)上野本店

フォー

細長い店内。スープが美味しい。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
19

部長

2024.05.14

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

部長

2024.04.19

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

部長

2024.03.29

1回目の訪問

#71

続きを読む
7

のりぴょん

2023.12.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yuta takahashi™

2023.12.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よしき

2023.11.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃

玉川村

2023.11.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

sen

2023.10.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サだもん!

2023.08.23

1回目の訪問

サウナ飯

サウナもしたいしカラオケもしたい。
そんな欲求を叶えられたー!

上野までわざわざ足を運ぶ意味があるくらい綺麗で広くて平日だと1.6万ほど

到着するなりすぐサウナのスイッチオンにして1時間85度くらいにはなるかなぁ
最初は水シャワーでどうにかしてたけど、やっぱり足りなくて風呂に水を溜めて水風呂。
真夏だけど割と冷たくなった!

3セットしたころには90度くらいになってたかな!95度は流石にだいぶ時間置かないとならなそう。

じっくりじんわり蒸されて
ととのったぁ〜🧖‍♀️✨

めちゃくちゃ楽しかったー!
帰りは隣にある鰻の名店でランチ食べた。贅沢。

伊豆榮 不忍亭

うな重 松

ふかふか。ふっかふか。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
10

Yoshi

2023.08.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設