対象:男女

湯らん銭 室蘭店

温浴施設 - 北海道 室蘭市

イキタイ
11

なおカツヽ(ヽ゚ロ゚)

2023.01.22

20回目の訪問

何ヵ月も投稿していなかったよー。
温泉&銭湯行っていたけど、投稿おさぼりだったなぁ。

年末年始は、不幸が続いて、気が滅入っていたけど。

サウナで全身温まったら、代わるよねー(^_^)気分が
モチベーションがあがるよねー。

やっぱりサウナはいい!!

元気をくれます!

ありがとうって。感じたさ。

続きを読む
28

ようちゃん

2022.11.17

1回目の訪問

近場のサウナをルーティンしてて、少しマンネリ化してたので、行ったことないこちらへ。

男湯の暖簾をくぐった所にサウナマットが。なるほど1人1枚当てがわれる感じね。最初に大判長方形のマットをチョイスするも、持ち歩くの邪魔くさく、途中で正方形ミニマットに。

さてサウナへ入室。右手に2段、左手に2段、最下層に大型遠赤外線ストーブが鎮座。いわゆるシアター型。以前行った室蘭の別サウナもこのレイアウトだった。流行ってるのか…!? カラカラと熱されるも想定内。時計がないので、イイ感じに汗ダラダラになったタイミングで退室。

水風呂へ。蛇口あけっぱなし。ぬるすぎず、冷たすぎず、じっくり1分ほど、体感17℃くらいかな〜

休憩。露天風呂スペースにイスが3脚。まずは外気浴。外気温が下がってるのでギンギン。2.3セット目は内湯で。内湯はイス2脚。なかなか争奪戦が厳しいが、うまく壁にもたれられるスペースを見つけてそちらで。問題なし。

3セット。問題なく。バチバチに仕上がりました。行ったことない施設は、所作的なこととか、探り探り、それもまた楽しいもんです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
21

湯らん銭室蘭店♨️天然温泉です。近所の楽々温泉が定休日だったためか結構な混雑でした。

サウナはガスストーブ90℃、四段20人くらいの定員。TVあり、ただしほぼ聞き取れない静かな音量。

淡褐色の水がかけ流される水風呂は16℃、二人入れる広さ。

ととのい椅子は露天に三脚、内湯に二脚。冷たい風にあたって涼めます。

サ飯はやきとり一平中島本店で。鳥レバー、もつ煮もうまい😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
19

イクイクニキ

2022.11.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かわらさん

2022.10.30

1回目の訪問

ドライサウナ 92℃前後
四段あってけっこうな人数が入れる。
入り口のドアは完全には閉まらない。

水風呂 ぬるめ
バイブラありと書いてあるけれど稼働しておらず。無念。

シャワーの水圧めちゃ強。

続きを読む
3

なおカツヽ(ヽ゚ロ゚)

2022.10.23

19回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

13時インです。
近所のおばさまたちに混ざってサウナタイム。私語多い。テレビが故障中。

垢擦り幸せ。

続きを読む
24

てぃーすけ

2022.10.19

2回目の訪問

水曜サ活

サ活
19時前にチェックイン
とても混んでました

①サウナ10分→水風呂1分→外気浴
②サウナ10分→水風呂1分→外気浴

サウナで常連さんとお話楽しかったな
またお会いしたい

この時期の外気浴めちゃめちゃ整う

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
22

てぃーすけ

2022.10.12

1回目の訪問

水曜サ活

19時チェックイン

4段で広めのサウナ

①サウナ10分、水風呂1分、外気浴
②サウナ12分、水風呂1分、外気浴

整いました

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
15

sato0463

2022.10.08

3回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

2日連続こちらへ
どうやら18時ぐらいが常連さんの混雑タイムらしい
19時ごろにはスカスカに

最終的にととのいました

続きを読む
16

sato0463

2022.10.07

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

出張でこちらへ
楽々温泉もそうなんだけど、学校の講堂みたいなサウナのつくりは室蘭の文化なのだろうか

ほどよくととのい、鳥辰へ

鳥辰 本店

やきとり

タレが最高

続きを読む
6

なおカツヽ(ヽ゚ロ゚)

2022.10.07

18回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:最近はもっぱら、こちら。
遠赤外線強め&小さな露天に、身体の芯まであっためてもらってます。

最近は一気に寒くて寒くて辛かった。サウナ入ったら生き返る。

細胞ひとつひとつに熱が伝わってー、思いながらサウナタイムはあっという間。

(;´д`)あがったら、また寒い日常だわー。

続きを読む
21

しょうへいへー

2022.09.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃

ムナシラー

2022.09.24

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃

2022.09.21

5回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

2022.09.14

4回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

2022.09.08

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

sato0463

2022.09.03

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

バイト先の病院から10分
そんなに混んでなく、サウナもととのいスポットもすばらしい
露天のイスはだれも座ってなかったな

最終の休憩時に呼ばれて、緊急手術
現在、朝7時
おつかれした

続きを読む
12

2022.09.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2022.08.30

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

快特ういんでぃー

2022.08.24

28回目の訪問

水曜サ活

前に行ったのは…
寺サウナで全身めいっぱい日焼けしてヒリヒリしていた日。
その時はさすがに風呂もサウナも控えめに切り上げた。

気力がない、パッとしない、時間に追われて疲れが抜けない毎日。
食事後そのまま帰るか? ここらでさっぱりさせるか?
悩んだ末、たまりかねずに今日こそはと決断。
線路沿いの駐車場、車の脇をキタキツネが颯爽と通り過ぎる(驚)。
そして久しぶりに玄関を通った。

夜遅く、空いた浴室。身体を洗い上げながら流れる有線BGMを聞く。懐かしのフォークや歌謡曲が心を揺さぶる。今日の曲はサビでわかる自分のツボが結構多い。自然に鼻歌も増えてくる。
2か所のジャグジー(湯船と水風呂)は最近止められているようだ。
サ室では久しぶりにガス遠赤の熱を受けてじわじわ汗を出す。
体感は+20℃だから、実質112℃。
汗が出っぱなしの肌を水風呂と外気で十分冷やし、無理せず2セット。
今日の露天香り湯はオレンジ。

「蛍の光」が流れる中で玄関を出ると、
目の前には製鉄所の聖火が高らかにファイヤファイヤー!🔥

結論。
風呂とサウナには多少の音は必要。
音楽で心が安らぐとはそういうことだ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
41
登録者:サウねつく
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り134施設