対象:男女

ホテル知床

ホテル・旅館 - 北海道 斜里郡斜里町

イキタイ
7

名波冠弥

2025.07.14

1回目の訪問

サウナ:内5,バレル7,7,10
水風呂:120,180,180,300
休憩:3x4
6月の間一個もサ活無いから、あんまいいとこじゃないのかと思ったら、バレルめっちゃいいやん。
かなり広いし、宿泊のご飯時間だとほぼ貸し切りだったし。
ほか誰も入ってこないときにたまたま話した人がいて、夕張の財政破綻とか北見もヤバいんじゃないかとか話してた。
新潟も合併したけどイマイチって話もしてた。

サウイキにまだバレルと水風呂情報追加した。
あとバレルに関しては17時から24時まで、入浴は15時からだから、早くき過ぎないで助かった!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,94℃
  • 水風呂温度 19℃
19

Saus

2025.06.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yasuka

2025.05.25

1回目の訪問

我が家では5月に知床に行くのが恒例行事でして🙆‍♀
北こぶし→Kiki→第一と順々に上がって行くシステムw
知床に来たらいつもお邪魔させて頂いている
ピリカデリックのマスターに去年「来年はホテしれだね!」と言われたからw
今年はホテル知床に決定!
チラッと口コミで男性サウナにバレルサウナがあったと書いてあった。
このホテル営業してるのが
4月下旬〜10月までの期間限定だったから
存在知らなかったのかな?🤔と。
お風呂は15時〜朝9時まで夜通し入れるが
貰ったホテルの案内の紙を全然見てなくてw
15時〜お風呂入れるー!と思って。
チェックイン後早速下調べがてら行ったら
サウナは17時〜で😂
内風呂スペースに昔ながらのドライサウナ。
露天スペースにバレルサウナ〜!
女湯にもあった〜!!しかも手前に水風呂
(つぼ湯タイプが2個)
これは楽しみ〜!!と
一旦夕飯と恒例のピリカに行き。
22時前後にお風呂に♨️
天気悪くて雨も結構な勢いで降ってて💦
改めて天気が良い時にリベンジしたいな🤗
サウナ利用するお客さんほぼ居なくてソロ。
扉の取っ手に「mononofu」と書かれていて。
ももクロ!?と思ったw
※後で調べたらサウナの種類?だったみたい。
2重扉だけど外が寒いせいかサ室全体の温まりが悪い💦
隙間でも開いてるのかな?と思うくらい。
鶴居村にあるのと同じ様なガラス張り?で
外の景色見れるタイプ。
扉を開け閉めする所、緩衝材が無いからなのか
ガッシャンガッシャンうるさい😂
あんな素敵なサウナなのに…。何か色々惜しい💦
ホテル知床のスタッフさんにサウナーは居ないのかな?😂
サウナは17時〜24時まで入れます◎

続きを読む
15

あいぬいぬ

2025.05.05

1回目の訪問

2025年にバレルサウナが出来たとのことで宿泊しました。新しく出来た事もあり、見た目は綺麗ですが温度は70度程度でサウナとしては評価されるものではありませんでした。ロウリュのし過ぎや出入りの激しさも温度の低さの原因の1つだと思いますが、流石に残念でした。整いイスの背もたれのない長椅子で、水風呂も然程冷たくない物です。整いを求めて宿泊されるのであれば、別の宿をオススメします。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
8

サウナちゃん

2025.04.27

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:20秒 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:外が綺麗でした

続きを読む
15

とりとる

2024.10.20

2回目の訪問

サウナ飯

今日も今日とて懇親会が控えているのでタイムリミットは60分。

10分近くずつ2セット。
カラカラというわけではないのが個人的にポイント高い。

朝風呂しなかったので露天風呂からの景色見ずに終わってしまった🥺

バイキング

どれ食べても美味しい。毎日朝晩漬け丼食べてた。鮭を食べ飽きることってあるのだろうか🤔

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
39

とりとる

2024.10.19

1回目の訪問

サウナ飯

女性側のサウナ情報が登録されていなかったので修正。ふつうに男性用のしかないと思ってたよ🥺

食事後満腹の状態でサ。
飲みが控えていて制限時間は30分!

温度計では87℃、しかしかなり温度差があり下段はぬるい。
8分くらいで汗ばむ程度にはなった。
もっと時間に余裕があったらいっぱい汗かけただろう。

水風呂はないのでシャワー浴びて身体拭いて気温1桁台前半&強風の中休憩。
屋根の下にベンチ1つのみ。
石畳はキンキンで凍りかけていたような…
とても寒いので、水風呂入らなくて丁度いいくらいかも笑

デザート

デザート以外写真撮るの忘れた

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
18

RIDDLE

2024.10.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しまだ、

2024.09.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

大政かおり

2024.08.23

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

大政かおり

2024.08.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃

たかひろ

2024.08.11

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
お盆旅で知床へ
約12年ぶりである

サ室は小さめながら年季を感じる木製、とても良い
知床の雨に打たれながら外のベンチで外気浴
たまらんね
温泉も硫黄系、最高でした。
5分砂時計が地味に嬉しい。

知床五湖で鹿を4頭、目の前で見掛けたよ

続きを読む
20

カミムー

2024.07.25

1回目の訪問

泊まっているホテルに大浴場がなかったので、こちらに来ました。
お風呂のみは1000円。

大浴場が広い上に露天風呂もあってよかったです。
サウナは4人ほど入れるスペース。
水風呂はないのでシャワーで。

外にベンチもあり、知床の大自然を味わいながら、ととのいました。
途中、キツネが通り過ぎ、びっくりしました。が、これも知床。

立ち寄って良かったです!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
13

アオイ

2024.06.12

1回目の訪問

超小ぢんまり系だったけどそこにサウナがあったので入ってみた。外のベンチにて休憩し出たあと脱衣所の貼り紙に「一部の部屋から見えてしまう場所があるので注意」とのことw
途中で若干部屋の灯り気になったんですよね~~~手遅れオワタ🐟🐟

続きを読む
2

こうた

2024.06.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃

酒たばこ

2024.05.03

1回目の訪問

サウナ飯

★2.8

◾️魅力的な点
露天スペースの開放感が素晴らしい
小高い立地なので吹く風も涼しくて
水シャワーだけでも案外ととのえた
源泉の露天風呂は44.5℃もある熱湯
(その時々で温度にムラがある模様)

◾️気になる点
サウナがカラカラでととのい椅子なし
(ベンチと座る岩、寝転ぶ地面はアリ)
なんだかんだで結局は水風呂が欲しい
水風呂さえあれば温冷交代浴もできる

1番身体に悪い食べ物

不健康であればあるほど美味い

続きを読む
107

さうま

2024.05.02

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さうま

2024.05.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kakobon

2023.09.17

2回目の訪問

連泊です。

続きを読む
0

kakobon

2023.09.16

1回目の訪問

12分計でなく5分の砂時計が壁にあります。この砂時計が暑くてびっくり!

むりやり6人、2人までが適正なこじんまりなサ室。
TVなしでストーブの上の鉄板に水滴が落ちる音が、水琴窟を思わせる感じで癒されます。この音好き。

個人的にはスキなタイプのサウナです。
水風呂なし、整い椅子なしですが、露天風呂横のベンチで外気浴できます。

続きを読む
0
登録者: ピンクのタオル
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設