温度 95 度
収容人数: 5 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- カプセルホテル -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 -
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース -
- 漫画 -
- ボディケア -
- アカスリ -
- 給水器 -
- ウォシュレット -
- クレジットカード決済 -
- 駐車場 -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- フェイスタオル使い放題 -
- バスタオル使い放題 -
- サウナパンツ使い放題 -
- サウナマット使い放題 -
- ビート板使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
宿泊予約
施設補足情報
ホテルの、宿泊者のみ、使用可能 時間制限有(夜12時位?、まで)平日サウナ使用者少ない為、1一人で、サウナ内で、タオルブンブン振り回したら、100度近くまでいきました
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
え、仙台駅徒歩圏内で?今日は素泊まり1,800円で?ほんでもってサウナ付き?なんだよココサイコーかよ!
ということで速攻チェックイン。部屋によって違うかもしれないですが、泊まった部屋はビジホには珍しいフローリング。そしてすぐ2Fの浴室へ。
脱衣所が無駄に広い!
扇風機と椅子とマッサージチェアがあり、扇風機ととのいが期待できそう。
清掃もしっかりされてるのか、それとも利用者が少ないのか、結構キレイだ。
湯船は1つのみでぬるめ。
浸かってみたものの、これは体温上がらないなと思ったので速攻サウナへ。
サウナっつってもおまけみたいなやつだろ?って思ってたけど違った。
開けるとそれはもうすごい熱気。
こじんまりしてるけどその分しっかりアツアツでドーミーインみたいな感じ。
湿度も感じるし、ちゃんとサウナマットも敷かれている!
おぉ…これは…ちゃんとしたええやつやないか…
他のサウナでもなかなか達さないかなりのアツアツ具合になったので、サウナ室を出たとこのシャワーで身体を冷やす。
長くかかっていれば十分に身体が冷えてきた!
脱衣所の椅子に座り、扇風機をセットしてととのいの世界へ。
こりゃいい!
部屋も全然良かったしとにかくコスパ抜群なホテルでありました。
ネットではよく古いだけのホテルを「安すぎ…なんだか怖かった」とか書いちゃって勝手に心霊スポット風にしてる方々がいっぱいいて、そのせいでホテル運営の方々も大変なんだろうなと…。
安いホテルならそりゃ古い雰囲気出てるのはあたりめぇだろーよと。嫌なら安いとこ泊まるなよと。
そういったトコにちょくちょく泊まってるけど素晴らしいホテルが多いですよ、ほんと。
しかしここのサウナほんと良かったな…水風呂付いてたら最強になるかもしれない!
男
-
95℃
サウナと言うよりホテルのレビューに感じられたらすみません。
2年前位に普通に宿泊したときにゆっくりサウナ施設を利用出来なかった為再度訪問しました。
まず、このホテルの特徴として料金が安く(平日一泊二人一部屋2000円くらい)大浴場付きの上サウナまで完備し、朝食としてパンとゆで卵とオレンジが食べ放題という奇跡のホテルになっております。
肝心のサウナは、17時からになりますが浴場解放直後のサウナ室は暖まってませんでした。気を取り直し22時にサウナをトライ。90℃くらい、ドライな室内汗は十分出る条件でした。狭いため4人で満室無理すれば6人。水風呂は無いが水シャワーで代用。ととのいは難しいかも知れませんがさっぱり出来るしホテル内なのでサウナあとに直で宿泊できるメリットははかり知れません。
男
-
90℃
サウナ:7分 × 2
水風呂:なし
休憩:5分 × 2
合計2セット
一言:ボランティア活動での定宿。10回以上お世話になっています。
ですが、サウナ利用は今回が初めて。
存在は知っていましたが、何故かお風呂だけしか入っていませんでした。
・・・なんでもっと早く入らなかったんだ~ワタシのばかばかばか。
というくらい、素晴らしかったです。
まぁ、サウナ道に入門して日が浅いために、それまで眼中になかったと。
ひとつ残念なのは水風呂がないこと。
洗い場も3つしかないので、水をかぶったりシャワーで冷やしたりが
周りに遠慮してしまって、なかなかできません。仕方ないけどね。
最近は年に一度、この時期の訪問が多いですが、ひとつ楽しみが増えました♪
基本情報
施設名 | ロイヤルメイフラワー仙台 |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 宮城県 仙台市 青葉区本町1-13-28 |
アクセス | 仙台駅より徒歩10分 |
駐車場 | - |
TEL | 022-262-5411 |
HP | http://www.hotel-mayflower.jp/ |
定休日 | - |
営業時間 | - |
料金 | - |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像
