対象:男女

海神の湯 ドーミーインExpress仙台シーサイド

ホテル・旅館 - 宮城県 仙台市

イキタイ
730

ナツ

2024.12.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヤジナー

2024.12.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

後藤詩歌

2024.12.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

北の銭湯員

2024.12.02

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちゃべ。

2024.11.28

4回目の訪問

サウナ:10分×4
15時オープンを駐車場で待機。
カフェイン補充していざ海神と決戦⚔️
ふと思ったのだが、ここは「かいじん」の湯?「わだつみ」の湯?まさかの「ぽせいどん」の湯!?笑
まぁどうでもいいか。
オートロウリュが20分間隔になったようですね。
わくわくしての初回のオートロウリュの感想は、、、寒い。笑
どちらかというと冷風室。笑
オープン後だったからですかね。3-4回目あたりからはいい感じのマイルドアウフグースでした。
ここは温泉もあるし、温浴もいろいろできるから好きだなぁ。
もう少しオープン時間が早いと最高なんだけどねー。
ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
26

佐藤弘康

2024.11.23

2回目の訪問

本日は、楽天のファン感に参加しました(笑)

帰りたくないから泊まりでお世話になっている
場所へ

楽しかったファン感。

ゆっくり休んで整える事楽しむ

ロウリュウと天然温泉へ

明日は、いつもの竜泉寺に行く予定です

続きを読む
29

もんちっち

2024.11.23

180回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃

ken_ji

2024.11.20

1回目の訪問

サウナ飯

今週は東北・北海道出張仕事で
朝からの仙台市作業が予想よりも早めに終了
このあとフェリー乗船して北海道に上陸前に空いたタイミングでこちらの施設にていざサ活!

ホテルフロントで受付済ませて浴室へ
ドーミーインの中でも大浴場の充実度が高くサウナはもちろん露天風呂に壷湯などいろんな種類のお風呂があって良いです😁

洗体から湯通ししてサ室へ
90℃ちょっとのオートロウリュ付き
時間的に常時4〜5人程度の入り
TVドラマを観ながらしっかりと汗掻きました💦

水風呂は出てすぐの所に有り
18℃を指していたけどそれよりもだいぶ低めな感じ
しっかりとクールダウンしました✨

休憩は露天風呂スペースに4脚ある椅子と内風呂の椅子で交互にのんびりと

サウナ8分×3
水風呂1分×3
休憩はちょっと短目に

オートロウリュが20分毎に有り送風機で室内の設定も良きになり気持ち良かったです

次はお泊りサウナで♨

太平洋フェリー 仙台港営業所

夕食バイキング

ちょっとずつ ビールと共に

続きを読む
91

水風呂大好き

2024.11.20

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ狂い

2024.11.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

水風呂大好き

2024.11.18

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2024.11.17

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

motoh

2024.11.17

1回目の訪問

サウナ飯

13時10分〜入湯

身を清め、内湯温泉10分ほど下茹で
・サウナ6分×水風呂1×外気浴10分 1セット
・サウナ12分×水風呂1分×外気浴10分 2セット
合計3セット
〆で露天温泉5分でFINISH!

初訪問。
今日は、久しぶりの1日フリーなので、新規開拓と思い、新港方面へ。
ドーミーインホテルにある施設だが、日帰り入浴営業もやってるだけあってこれまたなかなか良かった(*^^*)
OPENと同時に入館したので混雑もなく、ゆっくり満喫できた。
天然温泉「海神の湯」も内湯42℃を示しており、下茹でもバッチリ。
サウナは、最初カラカラで92℃を示してたのもあり、1セット目耐えきれず6分で退散したが、2セット目からはしっかり12分で大量発汗。2セット目と3セット目に、オートロウリュの時間と重なり、熱さ&蒸され感が最高でした。
オートロウリュのあと、天井から5分位送風があるので、室内に熱気が充満してました。
日曜日だったけど、終始混雑もなく、待ちまなく、ゆっくりできたので良き休日となりました。
サウナ室もやや暗めで好みだし、まー個人的にはテレビいらない派だけど今日はフィギュアスケートだったので気にならず、外気浴スペースもイス四脚だけど、毎セット座れたし、オットマンもついてるので足を伸ばして座れたのでGOOD。
静かに流れるヒーリング音楽が心地よさを増し増し。
ラスト、露天温泉で〆たのだが、これが熱湯タイプで44℃と、とても気持ちいい温泉でした
しっかりトトノイ、あまみも出て満喫したサ活Dayでした
また機会があれば再訪しよう。

そば処 葉菜(はな)

ざるそば

サウナいく前の朝&昼食にて。美味しい新そばでした、いつも混んでる人気店

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
25

Masaki

2024.11.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ将軍

2024.11.10

4回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの仙台
日曜日で人が多かったですが、最高でした

10×4セットじっくり

また来ます

町田商店 多賀城店

味噌ラーメン(MAX)

うますぎる

続きを読む
3

もんちっち

2024.11.10

179回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃

Yumisaaaa

2024.11.09

1回目の訪問

推しのLIVEの為、お泊まりです♪︎
お風呂がいっぱいで幸せすぎました
露天風呂4種類とか最高すぎる
そして、カラッと熱いサウナからの
しっかり水風呂を経ての露天ととのいは
動線が完璧すぎて脱帽です(*^^*)
日帰りもやってるようなので
また絶対来ます!

続きを読む
30

カラカラくん

2024.11.08

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まサじん

2024.11.07

2回目の訪問

サウナ飯

泊まりからの朝サウナ。

本日は最高気温10度。おそらく6度ぐらいの気温で、サウナも気持ちいいが、露天風呂が特に気持ちいい

朝ビュッフェ

ご当地の「きのこ汁」「タンシチュー」など朝から最高です

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
39

まサじん

2024.11.06

1回目の訪問

サウナ飯

泊まりサウナ。
この施設はドーミーインの中でも敷地面積が1番のようで、お風呂、サウナも広い。
特に、お風呂は、スーパー銭湯並みに、壺湯とかまである。

サウナ室は、しっかり温度があり、20分おきにオートロウリュが発動されるのと、弱風で拡散装置も完備。

水風呂は掛け流しのようで、季節によって水温は変わるようだが、11月にもなれば17度を指していて、かつ滑らかな水質。

そして、露天スペースで休憩にて、はい優勝!

仙台牛たん湊の小十郎

牛タン

やはり肉厚で、サクッとした歯応えが最高です

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
22
登録者: yuuizu
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設