仙台同期と狙ってたドーミーイン海神の湯さんへ!こちらはドーミーイン系列では珍しく、日帰り温泉+オートロウリュありのサウナがあるとのことで、前々からずっと気になってた。
浴場はかなり広く、露店エリアもスーパー銭湯並みの広さ。全体的にドーミーインってよりもスーパー銭湯と見間違えるほどの規模であった。
サ室はオートロウリュでいい具合に熱くなるので、じっくり楽しむのにちょうどよき。またよく見ると、サウナストーンの上には泊まると必ず見かける「ドーミーいんこ」をかたどったストーンを発見!これは思わずほっこりしてしまった笑
キンキン15℃の水風呂通して外気浴もバッチリ。湯上がりに2階のテラスエリアで外の空気に触れていたらフワフワ心地よかった〜最高でした!
男
- 90℃
- 15℃
サウナ:18分×1、16分×1、14分×1、12分×3
水風呂:1分半 × 3、ぬる湯シャワー×3
合計:6セット
約4ヶ月ぶりのドーミーインシーサイド🌊
ドーミーインのポイント貯めて貰ってた宿泊招待券が期限ギリギリになってたので使うために✨
オートロウリュウが20分間隔に短くなってるの楽しみにサウナへ。
最初、温泉にゆっくりつかって身体温めてからオートロウリュウの時間にサウナ入ったけど、気温が低いからかちょっとぬるく感じて最初18分も入ってた💦
それでもちょっと温まりきらない感じだったので、水風呂には入らずぬる湯シャワーをしてから次のオートロウリュウへイン。
次はサウナ16分→シャワー→次はサウナ14分→シャワーをしたらあったまってきた🔥
オートロウリュウは1分くらい早めに始まり、その後5分間くらい天井の送付口から弱風が出て気持ちいい❗️
もう少しだけロウリュウの水量を増やしてほしいかも。
内湯温泉にはネットに入った生柚子が浮いてて冬至を味わう。
冬至やってくれるのありがたい😌
冬のドーミーインシーサイド名物?内風呂温泉の窓の外にある庭の木の枝に夜になるとものすごい大量の鳥がとまってるのを温泉につかりながら眺める。
もう首を埋めて寝てる鳥、まだ動きたい様子で周りの鳥にちょっかい出して嫌がられてる鳥、 じっと枝に止まってる鳥、いろんなのがいる。
軽く100羽くらいはいるかなぁ、なんていう鳥なのかずっと気になる。
夜にここの木に来て止まって寝て(?)夜が開けたら飛び立って行ってるみたい。
外はかなり寒いけど羽毛だと耐えられるのかな。
女
- 90℃
- 15℃
- 2017.11.24 23:28 yuuizu
- 2017.11.25 00:59 juke
- 2018.10.21 21:39 かゆ
- 2018.12.03 17:14 kie kawana
- 2018.12.03 17:15 kie kawana
- 2018.12.10 04:44 感覚的 藻(v.o.c)
- 2018.12.10 09:28 感覚的 藻(v.o.c)
- 2019.06.10 20:31 ともかん
- 2019.06.14 23:44 ともかん
- 2019.12.31 17:52 Katop
- 2020.04.23 16:33 かべやん
- 2020.07.07 22:32 もんちっち
- 2020.08.10 21:28 もんちっち
- 2021.01.14 02:36 つめみ 🐬🍌👓
- 2021.03.24 17:11 カメ首@🔰サウナー
- 2021.03.24 17:13 カメ首@🔰サウナー
- 2021.03.25 07:31 カメ首@🔰サウナー
- 2022.01.01 14:55 ダンシャウナー
- 2022.03.01 20:20 はー
- 2022.10.24 18:06 カッチィ♨︎
- 2023.02.05 09:21 ぴーたん
- 2023.02.05 09:32 ぴーたん
- 2023.05.28 15:21 fish
- 2023.09.15 18:04 papa lush
- 2023.11.23 19:10 papa lush
- 2024.02.01 19:01 papa lush
- 2024.02.01 19:04 papa lush
- 2024.12.30 12:36 ヒャダ